• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNF社長のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

パーツが来ました

パーツが来ました先日の間瀬の検証結果から

コレクタータンク以降の燃料系統を
リニューアルすることにしました。




いろいろ情報をもらいながら~
このメーカーで揃えました
低圧のレギュレーターだけアメリカ産かなw

インタンクポンプでやろうと思うんですが~~


最近のポンプって









ちっさ!!!!


おらのチンコよりは太いかなぁwwww

これで275L 500hp対応とかっていうんだから

びっくりですね~~~

まぁ燃圧さえ確保できればOKです





話は変わって~

1010のばっかりやってるとおらのができるか心配になってきました


ひさびさにドアあけて~~~

なんかしようと思い立ち!!!

計器類を追加しました。




ヘヘヘ♪

どうっすかww

TEE製オリジナルボルトメーター!!

に~~

PLXの空燃比計

おらの71のインパネもさらに高級感が増しました~~www

ちょっと穴がずれて2本しかビスとまってないけどwwww



さゐさんありがとね~~~
Posted at 2013/03/30 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年03月25日 イイね!

イシダキャリーカップ

イシダキャリーカップに行ってきました。

画像は決勝グリッドに着いたマシンたち~






岡山のマイスターカップやチュニフェスで結構前の方にいる連中が
トップスリー!!!

1010は4番手??・

しゅーマッハ氏もTカーで5番手wwww

んでマルちゃん

なかなかのツワモノ揃いだなw

んで結果


こいつが優勝!!(一応ポールtoウィン
こいつね~~
去年のチュニフェスのマスターズFRターボクラスのチャンピョンなんすよ
今年あたり~うまくタガがはまれば100秒切れるかもしれんやつなんすが~~




オープニングラップで後ろの年寄り連中にか~るくもてあそばれて



こんな感じwwwwww

まだまだ若いんすね~~~wwwwww

ンでも帰りの優勝記念祝賀食事会では全員の分奢ってくれる太っ腹!!
さすがチャンピョンです!!!




---------んなこたぁ置いといて本題----------


今回は、1010の筑波でのブロー等の検証のために~
結果やタイムなんかどうでもよく
とにもかくにも走行時の車の状態を調査するべく走らせにきたんです。

組立直後ということもあり慣らしがてらおらがとりあえずドライブ
ブースト、A/F、燃圧の関連をどうしても見たかったので
恐る恐る運転してみました。(シーケンシャルって楽しいっすねw

EVCオフで0.8kくらいで7500rpmくらいで走ってみる・・
タービンの立ち上がりもよく、高圧側も燃圧はついてきてる
A/Fもチョット濃い目に出して10前半・・点火は19度くらいまで遅らせている
問題は無さそうかなぁ・・・・・

次にEVC入れてブースト上げて1010に走ってもらう・・
燃圧どうなるかとにかく見てきてって・・


やはりか・・

ブーストが1.2くらいから燃圧がついてこないようだ・・
ちょこっと緊急スイッチオンすると燃圧が下がる始末・・・orz
どーもポンプがお疲れモードのようだ
 
Fさんも確認してきてっていうから高圧、低圧入れ替えたりして
走ってみる・・・
さすがに1.4くらいで走るとメーター見る余裕が・・
コーナーがちけぇしwwww
なんとか確認するもやはり安定しない
A/Fもかなり乱れる感じが・・・

まぁこれで対策も考えられるしよかったかな♪

ターボは燃圧しっかり管理できないと危ないっすね~~~~


Posted at 2013/03/25 23:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年03月20日 イイね!

部品が揃った

部品が揃ったんで~

組み立てにかかりました。



本業ではないんですが今年に入って3回目~~~

もうね~目つむっても組めますよwwwww




クランク、ピストン、コンロッドは新品

ブロックは予備をボーリング(101かな?

ヘッドはかなりダメージあったけど~
作り直してたら
さすがに次の日曜には間に合わないので~
面研でなんとか逃げますわ~~


その分ガスケット分厚いやついれて~~



今日はヘッド乗せるとこまでかな~







Posted at 2013/03/20 21:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年03月18日 イイね!

メルトダウン

某原発の原子炉格納容器内部の

画像を入手!!


















なんちゃって~~~








チョイ引いて~~~




わかります??








これw


筑波でブローしたエンジンの4番・・・

ブローする前のバックストレート終わり近くで
一気になった模様

あんまりエンジンに無理させるもんじゃありませんね
Posted at 2013/03/18 20:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2013年02月12日 イイね!

なんとか~

なんとか~昨日、エンジンも組みあがり~

本日、始動しました~









今回は、カムを272度に変更しました。(なんか尖がってますねww
間瀬でタイム出たときの仕様ですが~
筑波ではどう出るか??
ガスケットも薄くしてるんでこれもまたどう出るか??

ちょっと不具合のあったパイロットブッシュも

改良型に~


んでもって
今回は今流行?の

チュ~~~ンアップを施してみました!!!











これ



CBYさんとかやってるの見て真似しようかとwww

ホームページ見てたら
すぐ近くにやってるショップさんが!!

ヨーロッパ車専門の
シュポルトさん

社長は昔86でブイブイ言わしてた人wwww
普段から走行会やなんやかんやで行き来はあったんですが~

聞いたらなんでも2年くらい前からすでに150台くらい施工したっつうんだから

しかも出張サービス!!


終わったらアイドリングが100回転ほど上がった・・・
まじかよ・・・

あとはマイナーなトラブルとかないようにっとwww

Posted at 2013/02/12 20:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「やってるよ🥹」
何シテル?   04/23 16:57
趣味で草レース車なんかいじってます。 メインは某中古車屋さんの、 社長のAE86を、作ってます。 ターボなんか付いてたりします。 自分は、たまたま手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛G参加車両を分類に分けて痛車を分析して楽しんでみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:34:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
草レース用に改造中w
日産 シルビア 日産 シルビア
練習用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation