• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNF社長のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

気化器

気化器どもです


4AGのチューニングも最近ではフルコンが多くなり~

キャブでもフラットバルブ系がほとんどの昨今

おらはやっぱりこいつでやります。

いろいろな日記を拝見しながら~

やっぱSOLEXでしょ!ってんで

主要部品をなんとなく並べて記念撮影w

ファンネルはもうちっと長いのがほしいな~

こいつで~77mmで~

間瀬6秒台、岡山48秒くらい?

になれればいいな♪

これね~

じつは岡山で1010が炎上したときのキャブなんすよwww
Posted at 2011/11/12 21:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

フロントガラス

フロントガラス

パノラミックよりやっぱ平窓がかっこいいな~

違いわかる?ww


こちらのローカル線も電化されて
このあたりの気動車はもう走っていません。



廃車になったDD13ww


一灯タイプは珍しいんですよね~

最近カメラ小僧が流行ってるみたいだから

おらもコンデジでいろいろ
撮ってみよw
Posted at 2011/11/04 02:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

プーリー比

プーリー比を考える。

おらのエンジンにもちょっと高価なレース用プーリーを
入れてみます。



純正と比較してみると~


かなりちがいますね~

ちなみに~

       クランク   ウォポン    オルタ
純正    130     108?     55  


レース用  105     130     100、 80、 60



冷却水はキャビテーション防止にかなりよさそうですね~

オルタに至っては100使えば純正の半分以下の回転数!!
オルタにやさしいですね~
けど
1010が80使ってるんですが
2500rpmくらい回さないと充電電圧まで上がりません。
アイドリングで置いとけませんねww

ただオルタに風あたんねぇなぁww

どれにしようかね~~

あ、これ
ぶんぞうレーシング製です。
Posted at 2011/10/30 17:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

チラリズムww

チラリズムwwオイルは漏れないように
してあります。


日曜日に間瀬でもいってきます。
Posted at 2011/10/07 20:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日 イイね!

4AGを観察する

4AGを観察する1010のエンジンも出て行ったんで
ちょっと自分用のエンジンもいじり始めてみました。
シリンダーブロックなんですが
3番イン側に妙な盛り上がりがあるんですが
オイルパンのボルト位置やオイル戻しがあるとこみると~

101以降のS/C用?だとおもわれます
んでもってこの前失敗したコンロッドの逃げが
ある程度あるんですね~
101以降は大端部が少しでかいからですかね~?
これなら削る量も少なくてすみそうですね~

んでもってコンロッド・・
お金もないし~~
純正を使おうと思うんですが~~

この中からどれ使おうかな?
左から111、101、92前期?、92後期?

横から見ると

重さが~
左から474g、538g、538g、558g、(メタル込み)

以外だったのは
101と92の前期?とがおんなじ重量!!
となるとどこがどうなのか
101のほうが大端部が歴然と重く感じます
意味あるんだろうね~

まぁ111は手羽先をしゃぶりつくしたように細いしパスww
101か92前期でいこうかな~~

ピストン軽いの使うからロッド重くても大端部軽い92用かな~~
ついでに強化ボルト入ってるしな~~

皆さんならどうする?
Posted at 2011/10/06 13:06:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジン加工 | クルマ

プロフィール

「やってるよ🥹」
何シテル?   04/23 16:57
趣味で草レース車なんかいじってます。 メインは某中古車屋さんの、 社長のAE86を、作ってます。 ターボなんか付いてたりします。 自分は、たまたま手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛G参加車両を分類に分けて痛車を分析して楽しんでみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:34:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
草レース用に改造中w
日産 シルビア 日産 シルビア
練習用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation