• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNF社長のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

出張先から

出張先からの 書き込みです。

宿泊先の前にある廃線になった駅前の画像(今撮り
なんですが

不気味な自販機が・・・

なにうってるんかなぁ~って(もしかして家族計画?
恐る恐る近寄ってみると~

木でできた土産物やインスタントカメラ
など・・・
全て売り切れ・・

てかここ数年は売られた形跡は無い・・・・
てかちゃんと電源は入ってる・・・・

節電とかいってるご時世に・・・

う~む

Posted at 2011/07/19 19:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

こっちだったか・・・

こっちだったか・・・この前の鈴鹿で1010の車が油圧低下でストップしたんですが~

リリーフバルブ脱落か?(強化ポンプだしな~

って思ってたらポンプ本体でした。。。。

某ショップの強化ギアつかってたんですが~
5年ほどたつんでしかたなかったのかな~

しかしかかしこの手のトラブルってエンジン全損パターンが多いと思うんですが~~

メタルが少し荒れた程度すみましたWWW

前にもあったんで、油圧警告灯を付けてあったんです、
2Kg/cm以下ぐらいでオンする圧力スイッチで、なによりもかによりも目の前で
真っ赤に光るシフトライトに使う警告灯が今回のトラブルを最小限に抑えてくれました。

全開タイムアタック中・・・
デグナあたりでピカ~~~~~
さすがに1010も気が付いて
即スロー走行
30秒くらいは走ったそうですが安全な場所に車とめて事なきを得た感じですw

警告灯なかったら油圧なんか見てるはずないし
スプーン行く前に全損だったでしょうねw

みなさんも油圧計もあればいいけど
警告灯目の前につけましょう!!!
Posted at 2011/07/06 21:10:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジン加工 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

穴あきローター

穴あきローター20年ほど前凝りまくってたラジコンカーですw

大掃除してたら出てきました~

1/8エンジンレーシングカーなんですが~

これ、結構速いんすよ~

実スピードで100km/hは軽くでるんですよね~
エンジンは下ろしてありますが~
21クラスっていって3.4ccで4馬力くらいあるんですよね~
常用回転域が35000rpm~40000rpm!!
リッター1000馬力オーバーだからF1なんかも目じゃないって感じwww

エンジンカーは基本的に遠心クラッチなんでブレーキは当然機械的に止めるんですが
こいつはデスクブレーキでサーボモーターの力で挟むんです。

実車同様いろんな社外パーツがありましてローターもカーボンやらいろいろ
おらはこの穴開いたのがかっこよくて使ってました~

おらに言わせると~実車よりもずっとセッティングが細かくて~
その日の路面状況にあわせてバネはもちろんショックのオイルやピストンまで交換してたり
2速オートマなんですが微妙にギア比変えたり~

変則4駆なんですが前後の回転数をタイヤ径にあわせて変えたり~

まぁおもしろい車です

0→100mなら 1010の車より速いでしょねw

このころも外国製のチューンドエンジン
自分でクランク削ったりポートタイミング広げたりして
調子悪くしてましたwwwww
Posted at 2011/07/03 00:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「やってるよ🥹」
何シテル?   04/23 16:57
趣味で草レース車なんかいじってます。 メインは某中古車屋さんの、 社長のAE86を、作ってます。 ターボなんか付いてたりします。 自分は、たまたま手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛G参加車両を分類に分けて痛車を分析して楽しんでみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:34:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
草レース用に改造中w
日産 シルビア 日産 シルビア
練習用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation