• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNF社長のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

ドットコムまで~

ドットコムまで~もう少しですね~

参加者の皆さんは準備はどうでしょうか~?




おらはなんとか走らせるとこまでは出来た感じですかねw




画像は~
インパネです。インパネです
インパネです。

(大事な事なので


今ばやりの芸人ふうに~

ワイルドだろ~う~~ww

回転計、水温計、油圧計だけです

油温もあればいいけど~
おらくらいになると
水温、油圧、肌に感じる外気温で
ちゃんとわかるんですw(嘘


今日はシリンダーに麻薬ぶちこんで~
圧縮あげたったw
17kちょいだったのが~
19k軽くオーバー!!

あれはいいもんですw

そろそろあのステッカーを貼るときがくるようだ!





Posted at 2012/04/28 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ
2012年04月27日 イイね!

点火信号・・・

先日、無事エンジンも始動したのですが~

いまいち上まで吹けない・・・
タコメーターも動いたり動かなかったり・・

MSDのデジ6なんですが~リタードユニットくぐらすと
火が飛ばない・・・・・

う~む・・・・

ノーマルデスビのピックアップじゃだめなんだなぁ~





やっぱりあれいくしかないか・・・

おらにはまだ早いかとおもってたんですが~










RS・Sansai
クランクピックアップキット!!

1010やこちら方面の86糊たち御用達!

鏡面仕上げの限定バージョン!!
購入してしまいましたw

キャブ車で確実な点火するにはこいつで決まりですね~
ボルトオンで簡単に取り付けれます。


取り付け状況


別物のエンジンかってくらい
吹けるようになりました。
リタードユニットもしっかり動作したし~
室内から点火時期コントロールできます。

これとMSDでキャブ車はかなりいい感じに
なるっぽいですww

岡山が楽しみになってきましたww
Posted at 2012/04/27 23:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

エンジン始動!!

エンジン始動!!しました!!


時間もないし~とにかくかけたれって
てけとうにデスビぶちこんで
てけとうにジェットいれて
てけとうに燃圧調整して




クランキング!


バラッ バラッバババッ~~
ブォ~~~~~

一発始動!!!

すげぇよ!!



点火時期みたら50度くらい?(爆w




いつももっと面倒なエンジン見てるけど~

こんな簡単に作ったエンジンでも

自分のだしかちょっとうれしかったりするwwww

水漏れオイル漏れもなさそう♪

タコメーター
やっぱ4A-Gは~

このくらいのスケールがいるっしょ!!ww

レア物の大森~

サンサイさんにあったのをゆずってもらいましたw

うまく走りますように・・
Posted at 2012/04/24 23:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

信州最速決定戦2012 Rd1

信州最速決定戦2012 Rd1に行って来ました。

今回は~
エンジンの特性を変えようと~
カムを今までの288,304から~
パワーダウン覚悟で
272,272に変更、キャブのバルブ拡大、
油面再調整と、いろいろやってテストするために
参加しました。

おらも1010も朝が弱く一発目フリー30分前に到着ww

眠い目こすりながら~走行開始w

安全マージンとって走らせて見る・・ 5秒前半..
ピットイン、

 1010>ターボ効き始めのこの辺が~重いですね~ゴニョゴニョ・・とかどうとか

燃料噴射タイミングずらしたりして~4秒9・・・・


う~むこんなもんか・・

 おら>  エンジンどうなん?

 1010> やっぱパワー落ちましたね~

 おら>  ふむ・・

 1010> でも下から利くんで細かいとこがよくなりました~


まぁ今日はこの状態でベストタイムに近づけよう!せめて4秒切らんとなww


予選一本目~

結構攻めてるっぽい?・・ 5秒前半・・・・・(ストレートも速いのか遅いのか・・・わかんね・・

ピットインしてなにやら考え込む1010・・・

「やっぱカム戻すべきか?」(おらの脳裏をよぎる・・・

パドックに戻ったら~


 1010> FさんEVC電源切りました?

 おら>  は? わしゃなんも触っとらん!!

 1010> ピーク0.7しか掛かってません!

 おら>  わしゃ知らん!

 1010> あ~!僕です ピークリセットするのにいろんなとこ(電源ボタン)押したかもしれません!


未だにこの手の機械の使い方を会得できない1010ですwwww

てか電源オフの0.7で5秒なら速いんじゃねwwwww

気を取り直して~ww
まぁ調子悪いわけでもなく~おらも手持ち無沙汰・・・

意味も無くオイルレベルゲージ抜いたりプラグまくったりしてメンテしてるフリをしてみる・・・

何か変化をってんで中古050GSなんですが~左右逆履きにしたり・・・・


予選2本目~

やっぱちと速くなったみたいw モニタ確認

一番上だが~~

1分・・2? 7?・・老眼でよく数字が見えない・・・・・・

場内アナウンスで確認!

出ました!!!

キトキト氏の1’03”597を0.6秒上回る

1’02”978!!!

日本海間瀬サーキットAE86コースレコード樹立!!


タイムアップなんて狙ってなかったんですが~仕様変更が表目に出た感じですねww

まぁ良かったんじゃないでしょうかw
このまま5/1の岡山に持ち込みますかね~

おらの事情もあり決勝はご辞退させていただきました~(ゴメンナサイ・・

いつものことながら~

こんな人や~~

こんな人w


参加者様スタッフ様お疲れさまでした

あ!でも86番長はただでは帰らない!!

新型でコースーレコード残していきましたとさwww







       

Posted at 2012/04/21 22:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2012年04月17日 イイね!

エンジン搭載

エンジン搭載しました♪

が~

まだまだいろいろやらないとです・・・









なんとか一人でミッションも搭載
いつぞやの信州最速だったかで1010がゲットした
テックアーツ製強化マウントつけました~
横ブレはすくなくなりましたね~
シフトミスも少なくなりそうです。






今日は1010のエンジン始動~
キャブのニードル替えたりしてなんか
セッティングもどきな事しました。

カムも272度に替えたんで~
ちょっとパワーは落ちそうですが~
レブリミットも9000rpmくらいにおさえて~
走りやすくなってくれればいいんですがね~

土曜日に間瀬にテストしにいきますが~
この仕様でおんなじくらいのタイムでてくれれば
いいんですが・・
Posted at 2012/04/17 23:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE71改造 | クルマ

プロフィール

「やってるよ🥹」
何シテル?   04/23 16:57
趣味で草レース車なんかいじってます。 メインは某中古車屋さんの、 社長のAE86を、作ってます。 ターボなんか付いてたりします。 自分は、たまたま手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
89 10 11121314
1516 17181920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

痛G参加車両を分類に分けて痛車を分析して楽しんでみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:34:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
草レース用に改造中w
日産 シルビア 日産 シルビア
練習用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation