• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前チュンのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。


年末は引越しやらなんやで忙しくてブログの更新も出来ませんでした。

昨年末で退職し地元に帰ってきて現在ニートっす。。

八年間東京で頑張れたのも周りの人おかげだと思います。


いや~しかし地元は落ち着きます。心身ともに。

信号にも渋滞にもほとんど引っかからないから燃費も良くなるし!

これからの新生活、親父と親子鷹で頑張っていきます!!


プロフィールも変更しなきゃ。
Posted at 2010/01/02 15:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

天気良くて東雲日和

一昨日スバルフェアーへ行ってまいりました。

今回は新型レガシィのデモカーも多数展示してました。

各社NEWパーツを出していたりと見ているだけでも楽しくて、

物欲を掻き立てられるんですがこの日の目的はATFの交換。


前々から気になっていたゼロスポーツさんのATFです!

今まではチューニング&ドレスアップパーツばかりにお金を

掛けてましたがやはり長く乗る上ではメンテナンスも大事。

せっかくやるなら純正じゃなくアフターでしっかりしたものを

使ってみたいと思い逝っちゃいました。


加速感のスムーズさはいい感じですね!メーカーさん曰く

暫く乗って馴染んできた方が効果を感じるとか!


他にも欲しいものの候補にロアアームブッシュやナンバー

フレームやらLEDバルブやらいろいろ。

ヴァレンティさんのとこでは是非ともBL用LEDテールを

開発していただくよう熱く要望してきました!実現することを

願いますm(_ _)m


さて私も今月いっぱいで退職。地元で新生活をスタートさせます。

なので今回の東雲訪問が東京在住では最後になりました。

またいつか行きたいな★

Posted at 2009/12/14 13:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

エンジン不調の原因が判明

とりあえず昨日午前中に先ずはコンピューターのショップに電話して聞いてみましたがちょっと解らない

みたいでDラー行くのを薦められたので行きつけのDラーで診てもらいました。

どうやらどこからかブーストが逃げてるとか。社外品のインタークーラーな為、有料という形にはなります

がこのままじゃ不安だからお願いすることに。

最初は車を一日・二日預けるかもとなってましたが作業開始10~15分ぐらい経った時「どうやら原因

がわかったみたいであと30~1時間程で作業が済みます」とのことでその間担当のDラーマンと談笑。

で、原因はインタークーラーOUT側パイプとスロットルの継ぎ目がずれてそこからエアー漏れしてたみ

たい。これはDIYで去年取り付けたんですが、純正はどちらか片方のパイプが小さくはめ込み式で作業

しやすいのですが、HKS製は通気性を重視する為パイプとパイプの継ぎ目が同じ径な為どちらかには

まるという方式ではないので作業性は悪く、特にコアを載せてしまうとスロットルには手が届きにくくシリ

コンホースをアルミバンドで締めるのも一苦労であの時若干パイプとスロットルのはまり方が甘いかなと

思ってたんですが「とりあえず大丈夫だろうと」そのまま乗ってて今頃こんな形で現れてしまいました。

エンジンの揺れを甘く見てました(ToT)

その後SやS#でアクセル全開にしても通常どおりブーストと共にスピードも立ち上がるようになりまし

た。

どっかブローして大枚はたいて痛い目に遭わず工賃4200円で済んで良かったです(:^^


Posted at 2009/11/23 04:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月22日 イイね!

原因不明の症状に

原因不明の症状になんかコンピューターを書き換えてからマフラーの中が真っ黒のススだらけになってきました。

しかも今日軽く走りに行ってSやS♯でアクセル全開にするとブースト0.5から先一時的に

フン詰まった感じ(ハンチングみたいな感じ)で1キロに達しアクセルベタ踏みのままにもかかわらずスピ

ードも上がらない状態。なんか1キロかかると助手席側から「シュー」って音がするんです。

アイドリングや街乗りではそんな音聞こえてこないので普通に乗れるんですよね~

エンジンルーム覗いてパイプ抜けが無いか調べてみたんですが今のところ抜けてるようには

見えませんでした。

以前パイプ抜けした時は二次エアー吸って途中でエンジンが止まっちゃったんですが、その時は

低回転からでも変な異音がしたんですが今回はまた違うみたいで。

ブーコンないからおかしくなったのか?それともキノコがエアフロに悪さして変な制御かかってんのか?

マフラーの黒さも気になるので出口に鼻を近づけて臭ってみたら以前はいわゆるガソリン臭だったのに

今は軽く硫黄みたいな臭いになってしまって。いずれにしろ原因がわからなくて不安(汗)


Posted at 2009/11/22 05:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月13日 イイね!

強行 宮城・山形の旅

強行 宮城・山形の旅昨日・一昨日の一泊二日でツーリング旅行に出かけてきました!

自分は出身が九州だけに関東以北には全然縁がなかったのですが、今回初めて白河の関を

超えることが出来ました。初日は蔵王を見学山形側に下ってきてゆっくり観光したかったのですが

宿泊地が鳴子の近くなのでスルー。

二日目仙台に出てきて電車で松島へ行きまた仙台戻ってきて牛タン定食食べてお土産買って

東京へ。東北道の渋滞にはまったりで昨晩遅くに帰宅。無茶苦茶なスケジュールですが途中の

景色や風景、人情に触れて名産品を堪能して本当に充実した二日間でした!

また東北行きたい☆
Posted at 2009/10/13 18:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「むき出しに(笑)」
何シテル?   12/12 09:10
あてもなくドライブしたりするのが好きです。 最近では車いじりも自分で出来る程度のものを楽しんでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
新しい仕事のパートナー(^o^)
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ベースがミッドシップなので回頭性抜群!4WDなので畑に堆肥積んで入っていけます\(^o^ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL型はデビュー当初からいいなぁと思いながら憧れのまま時が過ぎてたのですがある時後期型が ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation