• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨス@頑張ろう東北のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

【重要連絡】蔵王オフ反省会 受付終了

みなさん、こんにちは!

東北オフ主催のキヨスです。

蔵王オフ<<反省会 参加受付終了>> のお知らせです。

これをもって反省会の参加受付は終了いたします。



[参加者リスト]

ひよきちさん
ひよなびさん
ふぁにーさん
WAOさん
sohさん
キヨス@頑張ろう東北

以上6名

万一、お名前が漏れている方がいらっしゃいましたらお手数ですがキヨスまでご一報下さい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2013/10/07 16:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

キヨスの夏休み/8月16日~17日

キヨスの夏休み/8月16日~17日みなさん、こんばんは!

いまさら夏休みの日記を書きます。

もう10月ですが・・・・・

私の夏はまだ終わらない(笑)

・・・・・すいません、ウソつきました。

もう紅葉が始まりそうな勢いの岩手に暮らす キヨスでございます。





今年はお盆休みをちょっとずらして取得しまして、

8月17日~25日まで9連休をいただきました!!

この9連休をキヨスはいかに遊び倒したのか!?

キヨスの夏休み・シリーズ1回目は「MR-S岩手龍泉洞ツーリングオフ」のレポートです。





【8月16日・金曜日】

MR-S東北オフ 今年2回目は「第5回・岩手龍泉洞ツーリングオフ」です。

年に一度だけ私が遠征しないオフ会(笑)

我が街 盛岡市に大切な友人たちをお迎えする特別なオフ会でもあります。

この日は前夜祭と称して関東等から参加する前泊組を集めて

盛岡駅前の「焼肉ぴょんぴょん舎」で飲み会です。

19:00集合で飲み会スタート!!



 美 味 し い 酒 と 肉 と ・・・・・



 名 物 盛 岡 冷 麺 と ・・・・・



そして、楽しい時間はあっという間に過ぎてゆき

最後は盛岡市大通りに繰り出してカラオケで〆ました。

おかげさまで前夜祭は大盛り上がり!! さあ明日はみんな早起きしろよwww





【8月17日・土曜日】

09:00 盛岡インター近くのイエローハット前に集合!





昨夜あれだけ飲んだ前泊組は見事に集合時間を守った!!

 素 晴 ら し い !!




しかし、集合場所を勘違いして遅刻したKZ@エロR-Sさん・・・・・



遅刻の罰w 土下寝で許しを請うハメにwww

KZ@エロR-Sさん、 お い し い な ~ ! (もちろんネタ的にw)




さあ、全員揃ったところで出発しましょう!!

盛岡市内から約90kmのツーリング

同一車種で連なってのパレードは楽しいものです。 (^-^)v

途中、休憩で立ち寄った岩洞湖レストハウスでは、

スタッフの方からブログに乗せたいとの申し出があり写真を撮っていきました。

その時の模様は、

岩洞湖レストハウス情報2013にUPされました!



さて、そんなこんなで龍泉洞に到着しました。


外の気温は29.3℃


洞内の気温は15.9℃

まさに納涼オフにはもってこいの場所です!




水深98mの大地底湖です!

オフ会の直前に岩手・秋田で大雨が降った影響で地下水が急激に増え地底湖の透明度がいまいちだったのがちょっと残念でした。


龍泉洞から湧き出た水が清流となりイワナが泳いでいます。


お昼は「焼肉丼@岩手短角牛」をいただきました。


帰りもまた岩洞湖レストハウスに立ち寄りました。



ツーリング最後は朝の集合場所に戻りましたが、ここに用事を済ませた はじさんが駆け付けてくれました。





何度見ても凄い迫力ですね!w



解散直前に談笑していたところ、地元城西中学校に通う男の子3人が「クルマの写真撮らせてもらっていいですか?」と話しかけてきました。

漫画イニシャルDを読んでMR-Sが気に入って、将来は本気でMR-Sに乗りたいのだそうです!

「こんなにたくさんMR-Sが集まってるの見たことない!」といってとても喜んでいました。

私たちの草の根的なオフ会活動も日本のモータースポーツのために多少なりともお役に立てているのかな、と思うとこちらも大変うれしかったです。(^-^)b




いったん解散後、希望者で 盛岡名物「じゃじゃ麺」を食べに行きました。

盛岡独特の麺料理 他県からきた参加者の皆さんに喜んでもらいました。





<<今回ご参加の皆様>>


@シャオさん(宮城県)


KZ@エロR-Sさん(福島県)


がおさん(福島県)


ふぁにーさん(埼玉県)


NORI。さん(山形県)


仔丑さん(静岡県)


なまはげ1012さん(秋田県)


Yoheyさん(栃木県)


イニシャルACさん(岩手県)


はじさん(宮城県)


Ayumiさん(岐阜県)


主催者 キヨス(岩手県)




今回の龍泉洞オフも無事に楽しく終えることができました。

ご参加いただいた皆様には心から感謝しております。

皆様のお力をお借りするばかりで恐縮ですが、来年もまた開催できるよう頑張って参りますので、

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。



Posted at 2013/10/06 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

【参加者募集】 蔵王オフまであと10日!!

みなさん、こんにちは!

東北オフ主催のキヨスでございます。

早いもので蔵王オフまであと10日になりました!

反省会の「牛タン 利久」参加申し込みは間もなく締切になりますので、

参加をご検討中の方はお急ぎください。

今日現在、反省会参加者は5名です。



また、オフ会本番は みんカラより3名、mixiより5名の参加表明をいただいております。

まだまだ参加者募集中ですので宜しくお願いいたします!






オフ会の詳細はこちらでご確認下さい!!
Posted at 2013/10/03 09:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

 【告知】 蔵 王 連 峰 ツーリングオフ 【参加者募集中!!】

 【告知】 蔵 王 連 峰 ツーリングオフ 【参加者募集中!!】









みなさん、こんにちは!

MR-S東北オフの主催者 キヨスです。

先日もご案内いたしましたが、「蔵王連峰ツーリングオフ」

10月13日でございます。

当日の夜は「反省会」と称して 牛タン をつまみに飲み会も企画しております。

すでにちらほらと参加表明が出始めましたが、まだまだ参加者募集中です!

3連休の中日の日曜日開催ですのでご参加お待ちしております。(^-^)/



オフ会の詳細はこちらでご確認下さい!!
Posted at 2013/09/17 16:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

『第16回 MR2 Owner's Offline Meeting in 九州』 20130712~16

『第16回 MR2 Owner&#39;s Offline Meeting in 九州』 20130712~16どうもみなさん、こんばんは!

日記ネタ在庫一掃まつり開催中

写真の編集でもうすでに

ぐったりしているキヨスです。w




今年も海の日3連休は『第16回 MR2 Owner's Offline Meeting in 九州』に参戦してきました!

今回で5回目の参加かな?

アソキヨスラリーと称して岩手県から熊本県まで片道約1,700kmを自走で往復する

「超個人的耐久ラリーイベント」!!

相変わらずアホばかりやってる私です。(笑)

そんな2013年のMR2九州オフ参戦記です。



<7月12日>02:00

盛岡から熊本まで高速道路をフルに使うと

いかにETC割引で半額になるといってもとんでもない金額になります。

なので海の日3連休の前後をさらに有給休暇にして、

 無 料 道 路 を走って九州を目指します!

岩手→秋田→山形→新潟 と日本海側を走って・・・・・


道の駅うみてらす名立 にて休憩中のスナップです。

この日は福井市内の 天然温泉ジョイフルFUKUI に入って入浴・仮眠



<7月13日>00:00

ジョイフルFUKUIは泊まれる健康ランドですが、

先を急ぐ私は2時間ほど仮眠した後、深夜料金が加算される前に再スタート!


国道27号に入ってすぐのファミリーマート敦賀中郷店にてドーピングw

ここで盛岡出発から24時間を経過した。

その後も順調に敦賀→舞鶴→福知山と走り、国道9号の乗る。

しばらく9号を西進するが、島根と山口の県境付近で強烈なゲリラ豪雨にやられた(笑)

全く前の見えないほどの猛烈な雨脚にクルマを止めてやり過ごすしかなかった。

その後、国道9号線と中国自動車道が交差する 小郡IC から高速に乗る!

小郡から熊本までの高速料金が¥2,700円(ETC休日特別割引)

そうです岩手から熊本まで¥2,700で走り切ったのだ!!

よ く や っ た ぞ オ レ ! \(^0^)/www


熊本での宿泊先「ピースフル優祐悠」に到着。

よくやったオレに、いつものご褒美です!(笑)



<7月14日>

今日はいよいよオフ会当日ですよ!

朝風呂に入って、健康ランドをチェックアウトしようと思ったら、

携帯電話に 広島の美人 から着信履歴が・・・・・(はぁと♡

すぐに電話を掛けなおす。w

ようこさんとミルクロード入り口のローソンで待ち合わせして一緒に阿蘇 大観峰に登ることにした。


この朝はオープンカーのミーティング「おはくま」の開催日でもありました。

MR2ミーティングは11:00集合なのでまずこちらに参加です!


JI→JIさんも おはくま参戦! 新しい作品のお披露目です。(^-^)b


阿蘇の美人も社長出勤です。w

どげn (ry あっ、いやいやなんでもないですwww




その後、MR-S軍団は おはくま会場を離脱し うぶやま牧場へ移動しました。


こんな感じで集合しています。








ここで昼食タイム! ゃまたん お手製の高菜おにぎり と サラダ巻き であります。

こうして毎回おにぎりを振る舞う ゃまたん は「阿蘇の母」と呼ばれるまでの存在になっていました。

みんなで有難くいただきました!(^0^)b




ここに来るといつも思うことですが・・・・・


AW乗りの方々が激熱です!!

年式からすると維持するだけでも大変なはずですが、みんな元気に走り回っています。(^-^)v


恒例のじゃんけん大会です。

みんなで持ち寄った景品をじゃんけんで勝った人から好きなものをもらえます。




その後、参加者全員で大移動! 三愛レストハウスです。


ZZW軍団


みんなでここの名物「牛串」を食べたのですが、写真撮り忘れました(爆)


SW軍団


AW軍団



AWやSW乗りの方々によく言われる事があります。

「ZZW軍団はチームワークが良い!」 とか 「ZZW軍団は結束が固い!」 ってね。( ^-^)b

まわりの人たちにそんな風に見えてるのはなんかうれしいね。

これからもMR-S/MR2を通じてみんなと仲良くできたらいいなと思ってます。



そして、そんな九州ZZW軍団のまとめ役となってきた たけちゃんまん

残念ながら不慮の事故で今春に他界されました。

オフ会解散後はまた大観峰近くの事故現場へ案内してもらい、皆で冥福を祈りました。






阿蘇から降りたあと、なんだかラーメン食べたくなってw
ネットで検索・・・・・
火の国 文龍総本店 にお邪魔しました。
濃厚スープだけど臭みのない美味しいラーメンでした。



その後、「ばってんの湯」で風呂につかり

さあ、そろそろ熊本にもお別れの時がやってきました。

国道3号線で北上を始めます。



<7月15日>

関門橋以外は下道で走りながら・・・・・


山口県の「秋吉台」に寄ってみました。


数年前から是非一度来てみたいと思っていた場所でした。

噂にたがわぬ絶景でした!!



その後、山口→広島→岡山→兵庫と走り

姫路市内で風呂に入って休憩。



<7月16日>

京都→福井→石川→富山→新潟と走って・・・・・


山形県南陽市に寄り道

龍上海 赤湯本店 にお邪魔しました!

某コンビニ専用のカップ麺にもなっている

赤湯からみそラーメン ¥780_ いただきました! さすが本物w美味しかったです。( ^-^)b

最後、日付が変わった直後に 盛岡市に到着です。



こんな感じで5日間に及ぶ アソキヨスラリー2013 も無事に完走することができました!

九州オフの主催者たぬぽんさん、参加者の皆様ありがとうございました!

そして、全行程約3,600kmを走り切ってくれた我が愛車に感謝感謝であります。(^-^)v

Posted at 2013/09/01 20:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ピンキ 今回も大変お世話になりました。ありがとうございました!」
何シテル?   09/30 11:26
平成23年3月11日「東北地方太平洋沖地震」 未曽有の大震災の犠牲となったすべての方々に哀悼の意を表します すべての被災者、関係者の方々に心からお見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASNU 
カテゴリ:メンテナンス関連
2010/12/30 15:08:08
 
TRIAL 
カテゴリ:パーツサプライヤー
2010/12/30 15:06:14
 
BRITZ 
カテゴリ:パーツサプライヤー
2010/12/30 15:02:23
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sにどっぷりはまっている今日この頃。 平成12年式の5速SMT車に乗ってます。 0 ...
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
通勤快速仕様! 通勤、業務、買い物など日常一般の足に使います。 ホイールが唯一のお洒 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation