きょうは

がかいてます。
なぜなら、ふと気がついたことがあったもので。
今まで鈴鹿で予選含めて観戦するときは、、、
①自宅→鈴鹿(予選観戦)→自宅(晩飯・風呂など)→鈴鹿(決勝観戦)→自宅
だったのですが、
②自宅→鈴鹿(予選観戦・晩飯・風呂・睡眠・決勝観戦)→自宅
の方が、楽であることに。
ここで、それぞれかかるコストを計算する。
自宅~鈴鹿往復を 100km
片道の移動時間 1hr
私のクルマの燃費を 15km/l
ガソリン代(ハイオク)を 130円/l

の労務費をを 500円/hr とする。
①予選・決勝の合間に帰宅
ガソリン代 2往復 200km ÷ 15km × 130円/l = 1733円
食費 面倒なのでカップ麺 188円 × 2人 = 376円
小計 2109円

労務費 500円 × 片道1時間 × 2 × 2往復 = 2000円
合計 4109円
②予選・決勝の合間に車中泊
ガソリン代 1往復 100km ÷15km × 130円/l = 867円
食費 アウトドアでカップ麺 188円 × 2人 = 376円
風呂 1人分は駐車料金が1000円金券となるため 1000円 × 2人 - 1000円 = 1000円
小計 2243円

労務費 500円 × 片道1時間 × 2 × 1往復 = 1000円
合計 3243円
以上より
①4109円 - ②3243円 =
866円
の合理化となる。

労務費を考慮に入れない場合、
①2109円 - ②2243円 =
-134円
と逆転には至らないものの、
移動の手間を考えれば
これでも合理化と言える。
そう、このようなことに気がついてみた

なのです。
ここまで読んでくれた方、まじどうもです。
さて、ここで解決せねばならない問題が。。。
カセットコンロ持ってないし、、、
カップ麺のお湯どうしよう・・・
Posted at 2009/08/21 00:17:00 | |
トラックバック(0) |
日産応援団 | 日記