
ちわっ

新世紀GPXサイバーフォーミュラなんですよ
なんというか、改めて見直してハマリ直してるっていうか(笑)
元はというと、旦那が出張先の寮で一人生活だったこともあってヒマだったそうで

そこで、ヒマつぶしをかねて旦那が昔好きでハマッていたサイバーを再度見たくなったとか
サイバーというと、ちょうど今から20年前で旦那は小学1年生くらいで、私はたぶん4~5歳くらいの頃だったと思います

私は、昔から
ブリード加賀のファンなんですけどっ

加賀の生き様とかキャラのポジションが良いですね

そーいえば、旦那は誰のファンなんだろう?
「
アスラーダに乗りたい!」
とか言ってたくらいだから、
ハヤトなのかな(・Д・?)
でも、何故か
アンリの声真似をしょっちゅうやっていて、正直いい加減ウザいです(笑)
似てるならまだしも、似てなくて勢いでやってるから気持ち悪いし(苦笑)
話は変わりますが、子供のときは、
「
すげ~
かっこいい~~~
」
としか思っていなかったんですけどね

大人になってから見ると、いろいろと気がついてしまうんですね(笑)
例えば・・・
「
これ、ロボットアニメだよね・・・(・Д・;)ってか、ガンダムみたいな(笑)」
「
ハヤトのドライビングセンスもすごいな・・・(・▽・;)」
「
ってかさ、マーシャル仕事しようぜ・・・(-Д-;)」
「
スーパーアスラーダとかモンスターでしょ(笑)」
「
なんてか、新城が不遇すぎる(苦笑)」
「
世界大会で日本人が3人もトップ争いしてるとか理想だよな
」
「
『誰でもいいので、V8にエサをあげてください あすか』の貼り紙ウケる(笑)」
「
マシンじゃなくて、アスラーダの性能に惚れそうだわ
(笑)」
などなど、まだまだツッコミどころ満載なのですが(笑)やっと物語の趣旨やアスラーダの性能を理解できました

ってか、改めて見てみると
ブーツホルツさんも良いな

とか
大友さんも良いな

とか(笑)
女性キャラなら、
みきと
クレアさんが好きですけど
まぁ、そんなこんなで今はOVAシリーズに突入中です


でも、旦那の
アンリの声真似、ホントつまんない(笑)お願いだからホント、もうやめてくんないかな

(笑)
Posted at 2011/07/12 15:19:56 | |
トラックバック(0) |
サイバーフォーミュラ | 日記