• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROCYONのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

練習走行・・やっばり暑かった。

練習走行・・やっばり暑かった。先月の Tipo OVERHEAT MEETING に続いて岡国での走行です。

この一週間ほど、連日最高気温が35℃を超えていたので、それなりに覚悟はしていましたが・・やっぱり暑かった。

新たに導入したLSDの感触なども確かめようと思っていましたが、あまりの暑さに自分自身の拙いスキルもセンサーも正常作動せず・・(流汗)

中年集団の一員としては、早くも秋風が恋しい一日でした。。。




2011年07月18日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2011・・暑かった。

Tipo OVERHEAT MEETING 2011・・暑かった。Tipo OVERHEAT MEETING 2011 に参加された皆さん。


本当に暑い中お疲れさまでした。(本物汗)


私は「速くないクルマの元気な走行会①」に参加しました。このイベント、今年で11年目になるそうですが、私自身は初参加です。ついでに・・しばらくサーキット走行をお休みしていたので、久しぶりの復帰戦というプレミア?付きです。

それにしても、イベントタイトルに違わず「暑い」一日でした。しっかり水分補給をするように心がけたつもりでしたが、正直50年物の我が身にはコタえました・・。
次回は、少し秋風が吹き始めるころになりそうです。

ドライバーも車もヘロヘロでしたが、また懲りずに動画をUPしてしまいます。(恥汗)
最後の方にヒヤリシーンがあります。
と、tetsuさん。写真ありがとうございました。




2011年07月15日 イイね!

SAXO・・TOHM仕様 ! !

SAXO・・TOHM仕様 ! !明後日、7月17日(日)は Tipo OVERHEAT MEETING 2011 に参加します。

カテゴリーは「速くないクルマの元気な走行会」の①です。

サーキットを走るのは、かれこれ一年ぶり・・・?
大丈夫なのかしらん・・・?
まあ、今回はお祭り的な要素に便乗して、カテゴリーの名前の通り走って見ようと思います。それにしても暑そう〜

折角のサーキット復活記念走行(大袈裟 ! )なので、充電中に収集したステッカー類を「これでもかっ ! 」とばかり動員しました。

頂いた物、一番多いのは自作ワンオフ物。それにハチマキのデカールはわざわざ海外からebayでやって来ました。(笑) 何となくラリーカーの雰囲気になった・・かな?

先日密かに装着したコレの感触も楽しみです。
当日、参加される皆さん。どうぞよろしくお願い致します。
2011年04月10日 イイね!

春・・桜と930

春・・桜と930岡山の桜は、既に満開を少し過ぎてしまったようです。

昨年末まで約2年間の野ざらし・不動状態を経て、我が家へやって来た930。一度は元気に整備工場を退院し、車検の壁も乗り越えてくれました。

しかし、その無理が祟ってか??? 現在も入退院を繰り返しています・・・。

この週末は「主治医」から外出許可が出たので、気分転換させてやろうと思い、全国的な「自粛ムード」の中ではありますが、プチお花見してきました。

先日洗車をして、少しサッパリしたところのなので、バンパーやリアウィングをWAKO'Sの樹脂用耐久コート剤「SUPER HARD」で白化していた部分を締まった黒にお化粧もして・・・。

このコート剤はオススメです。結構長持ち(半年〜1年)しますし、何と言ってもあのガソリンスタンドで洗車した時にタイヤに塗りたくられる、つや出し剤のような不自然なテカリもなく。

まだ、完調となるまでには工場への通院が必要なようですが、少しずつ手を入れてできるだけ長く乗りたい1台です。
Posted at 2011/04/10 23:57:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット , ポルシェ 930 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

本日納車・・& 今年の抱負

本日納車・・& 今年の抱負本日、本国ドイツより無事納車となりました。
PORSCHE 930 TURBO の1985製 アメリカ向け輸出仕様車です。

個人輸入でノウハウもなく、通関・登録等で引っ掛かるかと思っていましたが、何れも手続き不要でした。

ただ残念なのは、思っていたサイズより少し小さく、全長約100mm。以前、雑誌等で調べたサイズの1/43でした。(笑)

昨年は、車の調子・ドライバーの調子・仕事のスケジュールがなかなか揃わず、みん友「師匠」の方々にもお会いできたのは、ほんの僅かでした。

今年は、それぞれの課題を克服して、出来る限りサーキットにも足を運んで、ETCCや走行会に参加したいと思っています。

目標は、アウディが旅立った後、一番機に昇格したSAXOで岡国2分切り・・・。(ノーマルエンジン・LSDなしでは難しいか・・・?)

と、念願のPORSCHE 930の入手。 冒頭の930とほぼ同世代で1/1のもちろん本物 ! !

みなさん ! ! いかに「反エコ的行為」と非難されようとも、現在の市販車の高性能・軽量・省燃費と言った特徴は、ひと世代前のレーシングカーの技術が礎となっているのだという信念のもと、ガソリンエンジンを目一杯回しましょう ! ! !

本年もどうぞよろしく。
Posted at 2011/01/10 22:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット , ポルシェ 930 | クルマ

プロフィール

ほんの少し前までは、サーキットと言えばレースを観戦したり写真を撮ったりという場所でした。たまたま参加した走行会がきっかけとなり、チョー遅咲きですがサーキット走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバーフェンダーの剥離補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 19:25:08
密輸品 FRP フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:49:21
Garage Tooyama 
カテゴリ:ブックマーク
2011/01/20 23:46:06
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S アイサイト(2015年式)
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
VTS (2003年式・Super 1600)
アウディ A3 アウディ A3
3.2 quattro (2004年式)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
930 (1984年式・911 Carrera , Factory Turbo Loo ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation