• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROCYONのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

クリスマス・バーゲンセール ! !

クリスマス・バーゲンセール ! !皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?

諸般の事情の末に、A3が次のオーナーの許へ旅立っていきました。

私をサーキットに引っ張り出してくれた車だけに、大変、名残り惜しい思いです。(涙・・・)

新しいオーナーは通勤・街乗りのみということで、売却するにあたって「後付け」のパーツを純正パーツに入れ替えました。

主なものは、アルミホイール「NEEZ EURO CROSS SUPER RIM 18inch」車高調「Aragosta Import Car Sport Model」ですが、どなたかに使って頂けると幸いです。

「NEEZ EURO CROSS SUPER RIM 18inch」
【参考URL】
http://www.neez.co.jp/product/index.cgi

https://minkara.carview.co.jp/userid/460299/car/380195/1872183/parts.aspx

(RG3880I50BP) 8,0J 18inch 5穴 PCD112 OFFSET+50
適応車種 Audi A3 (8P) , Golf5 (R32・ブレンボ等ビッグキャリパー非対応)

タイヤ ADVAN Neova AD07 ・ 5〜7分山付き

スーパースペシャルミラクル価格 12万円 (購入価格のおよそ70% OFF)

「Aragosta Import Car Sport Model」(第二世代)
【参考URL】
https://minkara.carview.co.jp/userid/460299/car/380195/1876785/parts.aspx

バネレート フロント 14kg・リア 12kg
装着後走行距離 約15,000km

適応車種 Audi A3 (8P クアトロ 3ドア・5ドアとも)
     Golf5 (GTI) 製造元に確認済

スーパースペシャルミラクル価格 12万円 (購入価格のおよそ62% OFF)

希望受渡方法 手渡し (梱包とか面倒なので・・・)

   場所 1.現在現物を保管している岡山県倉敷市のショップ
      2.山陽自動車道・岡山インター付近
      3.岡山国際サーキットでイベントが開催される際、その場で (急がない方のみ)

      1・2・3のいずれかでお願い致します。

高い !・もう少し安くしろ ! ・ウチまで持って来れば買ってやる ! 等々、ご興味をお持ちの方は、フリーダイヤル・・はないので、メッセージにてご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

なお、本商品の売上金は年明け早々に「箱替え」資金に充当予定です! ! !
Posted at 2010/12/25 01:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット , アウディ A3 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

岡国コソ練。 大台突入。

岡国コソ練。 大台突入。 中国・四国地方も梅雨入りしました。岡山県の週間天気予報も明日(18日)からずっと雨マークです。

 数日前から、梅雨入り前に一度サーキットを走っておきたいと思いつつ、天気予報の晴れと岡国の会員走行枠がある日と、それに先日からの続きで血液検査の為の通院を理由に休暇を取るタイミングを図っていたところ、今日(17日)、見事「惑星直列」が発生したので、午後の最終枠に滑り込みで「コソ練」してきました。

 相変わらず、お恥ずかしい限りの画像ですが、是非みん友、 方からのご講評を頂きたく、今回も車載映像をアップしました。よろしくお願い致します。一応ベストラップは2分07秒42でした。

 で、何が「大台突入」かと申しますと・・。
私、諸先輩方の後を追っかけて、先日ついに50歳の大台に乗りました。こればっかりは追い越すことはできないので、後から謙虚に付いて行かせて頂きます。大台を前に自分の身体のケアの必要性を再認識できたのも良かったかも?です。

 動画ですが、画面には映っていませんが、LAP-SHOTの下あたりに、最近ご教示頂いた事柄の要点を紙に書いて張っていました。「回転数」・「目線」・「送りハンドル」など。時々目線が行っているのが分かって頂けますでしょうか。(笑

2010年05月30日 イイね!

EURO CUP エキサイティングランに当日エントリー ! !

EURO CUP エキサイティングランに当日エントリー ! ! 4月の鈴鹿でシェイクダウンしたSAXO君。本来なら、更に調整を加えながら真夏の「蒸し風呂シーズン」の前に5月16日は地元岡国でARCAのタイムアタック、続いて5月30日にはセントラルでEURO CUP・・・、という心づもりでいました。ところが、肝心のドライバーの方が体調を崩したり、また諸般の事情からサーキットを走る機会から見放されてしまっていました。

 今回のEURO CUPもそんな状況から、レース部門のエントリーはしていなかったのですが。直前になって謀ったように体調回復(まさに病は気から?)。 天気予報「晴れ」。 みん友師匠のあの方この方も出場。 お世話になっているショップの方のお名前もエントラントリストに。 エキサイティングランは当日エントリーも可。 と、ここまで揃うと、もうじっとしてはいられずセントラルサーキットへ向かいました。

 到着後、師匠方への応援の挨拶もそこそこに、早速走行準備。爽やかな初夏の風が吹いてはいるものの、路面温度はどんどん上がっている様子です。SAXOでは初めてのセントラルサーキットなので、まずは無理をせず感触を掴むのが目的です。

 前回の鈴鹿ではリアタイヤが思いっきりフェンダーに干渉していたので、トーションバーのリセッティングによりリアの車高を2cm上げてみました。セントラル独特のバンピーな路面ではまだ時折干渉しますが、概ね良好でした。

 また、7年落ちの車なので、流石にブッシュ類はかなりくたびれており、今回エンジンマウント等を交換していたのですが、感覚的なギアの位置がかなり変わった印象でした。特に5速は「随分遠く」だったのが普通に3速の隣りになった感じで、何度も「2速→3速」を「2速→5速」にシフトミスしてしまいました。(笑

 でもこれ、5速まで使うサーキットで逆に入れ間違えると、自車のエンジンは勿論、後続車に対してもとんでもないことになるので、当分は身体が憶えるまで練習、また練習です。

 とりあえず、今回のベストラップは1分49秒38。またまだ精進が必要です。今回は師匠方の応援も中途半端になってしまい申し訳ありませんでした。次回は是非、車も人間も完全復調して「早割Y.R.T.」まで参加させて頂きたいと思っています。

 今回もヘタッピ動画です。我ながら、あまりにシフトミスが多いので、いちいち目を落として確認しています・・・。(汗



 hide's師匠、パソコンが復旧したらアドバイス願います♪
2010年04月25日 イイね!

ETCC SUZUKA Alfa Challenge にて SAXO シェイクダウン。

ETCC SUZUKA Alfa Challenge にて SAXO シェイクダウン。 絶好の天候に恵まれた4月25日(日)、鈴鹿サーキットで開催された、Alfa Romeo Challenge 2010 Suzuka SP1のタイムアタッククラスに参加してきました。今回は我が「二番遊撃機」として熟成中の CITROEN SAXO Super 1600 のデビュー戦です。
 
 私自身も、鈴鹿サーキットは過去に体験走行でコースに入ったことがあるだけだったので、実質的には初走行です。

 慣れないコース・・慣れない車・・その上、かなりのタイム差がありそうな50台近くが混走と聞いてちょっと緊張もしていました。

 事前に雑誌のDVDとか、You Tubeとかでイメージトレーニングをしたつもりでしたが、特に非力な車にとっては走ってみないと分からないコースのアップダウンも走行方法の重要な要素だと実感しました。

 当日は、偶然にも?急遽結成された「Audi TT チューリップ軍団」の黄色の皆さんや、私と同じ様にこの日、ポルシェ・ケイマンSをシェイクダウンしたこの方たちと本当に楽しく過ごすことができました。

 皆さん、また会いましょう! ! !

 折角なので・・ベストラップ(2本目の最終ラップ)の動画を・・。タイムは3分01秒805でした。リアタイアが思いっきりボディーに干渉しています。それと・・エアコン切るのを忘れてました・・。
2010年04月14日 イイね!

4月25日、鈴鹿へ。

4月25日、鈴鹿へ。 しばらくブログの更新をしていませんでしたが、こんなことしてました。先月、衝動買いしてしまったCITROEN SAXO君です。「Before」の写真です。

 以前、Peugeot 106を手に入れてサーキット用にしようと思ったことがあるのですが、その時は程良いベース車両が見つからず、そんな計画自体もすっかり忘れていました。

 そんな折、サーキットでご一緒させて頂いたこの方のブログに大いに触発されてしまい、Polo先輩を見習って現在サーキット仕様に変身中です。今の世の中の風潮からすると、こういう「反エコ」的な行為は近いうちに罰則対象になりそうなので今のうちにと。作業にあたっては特にこちらにご多忙の中、大変お世話になっています。

 デビューは4月25日の鈴鹿です。ETCCのタイムアタッククラスにエントリーしました。アルファロメオの超速い方々と混走となるようですが、どうぞお手柔らかにお願い致します。

 当日までの変更予定箇所は・・。
  ・車高調 アラゴスタEベース ピロアッパーマウント仕様
  ・マフラー スペシャリストオリジナル
  ・ステアリング&ボス スパルコMONZA
  ・シート&レール スパルコREV
  ・アルミホイール スピードラインSL434
  ・タイヤ Neova AD08
  ・ブレーキパット カーボンロレーヌRC6
  ・ブレーキホース Goodridge
  ・ブレーキフルード 秘密?

 そのあとは・・吸気系も換えて、ロールケージ入れて、定員2名登録して・・。
う〜ん。完全に金銭感覚が壊れてしまった・・。PoloのY先生に診てもらおう。

プロフィール

ほんの少し前までは、サーキットと言えばレースを観戦したり写真を撮ったりという場所でした。たまたま参加した走行会がきっかけとなり、チョー遅咲きですがサーキット走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバーフェンダーの剥離補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 19:25:08
密輸品 FRP フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:49:21
Garage Tooyama 
カテゴリ:ブックマーク
2011/01/20 23:46:06
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S アイサイト(2015年式)
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
VTS (2003年式・Super 1600)
アウディ A3 アウディ A3
3.2 quattro (2004年式)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
930 (1984年式・911 Carrera , Factory Turbo Loo ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation