• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROCYONのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

岡国 美作市滝宮の「滝」と「宮」

岡国 美作市滝宮の「滝」と「宮」年賀状作業停滞中。
気分転換に宛名書きで思い付いた小ネタです。歴史とかに興味のない方には退屈なお話です。

いわゆる「平成の大合併」で日本中の至る所で市町村の地図や地名が書き変わりましたね。ほとんどの場合、新しい今風の地名や無理矢理くっつけたような地名に変わっているように思われるのですが、馴染みのある地名がなくなっていくことには、少し矛盾や寂しさを感じてしまうことがあります。(岡山県の真ん中に「加賀郡」なる地名ができました・・。が、百万石でもなければ、片山津温泉もありません。)

そんな潮流にあって、岡国の所在地の地名は「例外的に」、昔というか遥か古代に戻ったという印象さえあります。皆さんもご存知の通り、主に現在の岡山県と広島県東部を含む地域は古代においては吉備国と呼ばれ、ある時期には大和にも肩を並べる勢力があったそうです。

しかしその勢力故に備前・備中・備後に3分割され、更に備前から美作が分割されました。いまから約千三百年ほど前のことです。その美作国にあった郡の一つが英多郡(のちに英田郡)です。地元では岡国は今でも「英田」で通じます。

さて、最後の滝宮ですが、「滝宮」というからにはこの辺りに滝やお宮があるかと、探してみたらあるんです。(こういうところが昔からの地名のよいところだと思います。)

まず「滝」は岡国から少し美作IC寄りのところに「琴弾の滝」があります。こじんまりとした滝ですが二段になっていて、のどかな風情とマイナスイオンが漂います。

そして「宮」はこの滝のすぐ近くに「天石門別神社」があります。全国各地にもありますが、天孫降臨の神話に出てくる神様が祀られています。式内社という社格とされていますし磐座もあることから、考古学的な由緒がありそうです。

美作という旧国名が復活したことで、岡国の所在地は「美作市(旧英田町)滝宮」となった訳ですが、少なくとも千年以上も前から、ここは「美作國英多郡滝宮」だったんです。

長文になってしまいましたが、実は今年このお宮で「岡国、2分切り」のお願いをしたところ、成就させて頂きました。でもやはり「無事帰る」祈願が一番ですね。

先日仏式の法事をしたかと思うと、明日にはケーキを食い、またその数日後には神社へ初詣・・・そんな私にもご利益がありましたので、皆さんも新年の初走りの際は立ち寄ってみては如何でしょうか。

関連情報URLにも画像をUPしています。↓↓
Posted at 2009/12/23 14:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット , その他 | 日記
2009年12月15日 イイね!

トリプル号 2010

トリプル号 2010サーキット走行を始めて以来、色々なパーツを購入しましたがエクステリア系にはあまりお金をかけないつもりでいました。

しかしこの方をはじめシンプルかつカッコ良くドレスアップされた車に囲まれると、どことなくおとなしく見えるトリプル号。来年の本格的なレース参戦?に向けてちょっとイメチェンをしてみました。

いまやシングルフレームグリルのイメージがすっかり定着したAudi。グリルのパーツを探していたら、ダブルグリルの上下ともマークレスグリルの在庫処分品がありました。(なんか嬉しいような悲しいような。)

ついでにABTルーフスポイラーも「ポチッ」と。こちらも3DR用はアウトレット価格でした・・。塗装費用は1点でも3点でもほとんど同じと聞いていたのでつい・・。

でも、マークレスになってみると改めて感じる「Four Silver Rings 」のご威光。これからは「どこの車?」って聞かれそう・・。
Posted at 2009/12/15 01:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット , アウディ A3 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

岡国 ベスト更新 ★1分59秒717★

岡国 ベスト更新 ★1分59秒717★今日、La Strada さん主催の走行会&模擬レースに参加してきました。
30分の走行枠3本と10周のレース1本という中身で、車にもドライバーにも結構ハードな内容です。

で ! !
初めて2分の壁を切ることができました! !

画像のLAP-SHOTでは、1分59秒68ですが、
トランスポンダーの正式計測のほうは、1分59秒717 でした。

参加したクラスは40台余りの走行となり、クリアを取るのは難しいと思っていたのですが、2本目の中盤にチャンスが巡って来ました。

どうも最近、コーナリング時のバランス感がしっくり来ず、先日のVWA-Trialでも2分切りを果たせず・・という状態だったので、今日の結果は大変嬉しいです♪

ベストラップ動画
LAP-SHOTをチラ見・・・思わずガッツポーズ・・・ハズカシ。



Posted at 2009/11/08 23:11:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット , アウディ A3 | 日記
2009年11月05日 イイね!

VWA-Trial act7

VWA-Trial act711月3日に開催された VWA-Trial act7 に参加された皆さん、お疲れさまでした。

ドライ。前日からの冷え込みで気温はぐっと下がり、空気は乾燥と(特にターボ車陣営には?)サーキット走行に打ってつけのコンディションでした。

私は5月の act2 以来の参加となりましたが、皆さん知らんよ〜な顔して走りはじめたと思ったら、凄いレベルアップしているではないですか ! !  もうClass 3でも2分切りは当たり前状態。

、私は今回も またまたまた ベストタイムは、まるで定位置に張り付いたように、2分00秒994 でした。 あ〜、なんであと1秒が、121分の1が、たった0.826%が、縮まらんのだろぅ・・。

自らのスキルのせいなどとは決して思わない、とんでもない素人としては「もう少しフロント足回りの減衰力があれば・・」、「キャンバー角をつけて踏ん張らせれば・・」とか思ってしまう結果でした。

、急遽 La Strada 走行会にエントリーを強行しました。30分×4本ですので、じっくり調整してみます。どなたか参加される方いらっしゃいますか?

Posted at 2009/11/05 23:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット , アウディ A3 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

WTCC欠場・VWA-Trial参加。

WTCC欠場・VWA-Trial参加。久しぶりのブログ更新です。

昨年、岡国初開催となったWTCCを2日通しで観戦したのですが、今年は残念ながら「欠場」です。

恐らくはWTCCの後片付けの真最中という状況と思われる、11月3日のVWA-Trialにエントリーしました。

今回もClass 3です。参加される皆さん、よろしくお願い致します。
Posted at 2009/10/26 23:12:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット , アウディ A3 | クルマ

プロフィール

ほんの少し前までは、サーキットと言えばレースを観戦したり写真を撮ったりという場所でした。たまたま参加した走行会がきっかけとなり、チョー遅咲きですがサーキット走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバーフェンダーの剥離補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 19:25:08
密輸品 FRP フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 18:49:21
Garage Tooyama 
カテゴリ:ブックマーク
2011/01/20 23:46:06
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2.0GT-S アイサイト(2015年式)
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
VTS (2003年式・Super 1600)
アウディ A3 アウディ A3
3.2 quattro (2004年式)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
930 (1984年式・911 Carrera , Factory Turbo Loo ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation