• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

HIDが・・・これで2回目です・・・

HIDが・・・これで2回目です・・・ 先日、いつものように夜走っていると、いきなり右側が暗くなったので、何かな~と思ったら、HIDが片方点いてません。


コペンでの不点灯は初ですが、セドリックのときを含めると2回目です。。。


さいわいフォグランプは点いているので、真っ暗というわけではありませんが、ちょっと見た目的に×です。




取り付けてから1ヶ月経ってないのですが・・・・





と思いつつ、走っていると、たまーに点くんです。

特に何もしてないのに。



で、消える。



この繰り返し。最近では、ほとんど消えたままですが。






原因は大体分かってます。衝撃の強いギャップを通過すると、たまに右側のHIDが全て消灯するので、たぶん接触不良かと思ってます。




もうね、「フィジカルキャンセラー全開!エキゾチックマニューバ!!」って感じww



近々、また横浜まで行かなきゃ。。
今回は下道で行こうかな・・・

高速+アクアラインだと、結構な金額になっちゃうし....orz



【取り付けたときのブログ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/460401/blog/15921539/

【なんか、カービューのHID特集ページに、我がコペンが載ってた件】
http://carlife.carview.co.jp/campaign/special/2009/led/
(リバテックさんのページ内にあります。)





↓↓「フィジカルキャンセラー全開!エキゾチックマニューバ!!」の元ネタ↓↓

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2010/01/04 23:26:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 23:38
接触不良も確かにありますが、リレーも念のため疑ってみた方がいいかもしれませんよ。

僕の車もリレーの不良でライトが付きっぱなしになった事ありますから…
あの時は、バッテリーを外す以外処置がありませんでした…
コメントへの返答
2010年1月5日 22:33
リレーが逝ったんですか・・・それは痛いw
点きっぱなしになっちゃうと、どうしようもない
ですからね~

リレーということは、車体側かバラストの問題ですね。
2010年1月5日 0:04
再び、横浜ですか(^O^)/

フォグが、それだけ明るいと、切れてるのに気が付かなそうですね(@_@)
コメントへの返答
2010年1月5日 22:35
ついでに、都内を廻ってから行こうと思いますw

フォグも明るいですが、いかんせん光軸が低めなので、すぐ手前だけが異様に明るいです。
2010年1月5日 6:55
おはようございます。

私の車も一度、左のライトが点かない事がありましたが、原因はやっぱりコネクタの接触不良でした。

でも、それ以来点かない事はなくなりましたけど。
コメントへの返答
2010年1月5日 22:37
こんはんは!

セドリックのときは、バラストの安全装置が、早めに作動してしまい、通常電圧でも安全回路で遮断されていました。

今回は、うんともすんとも言わないので、きっと接触不良だと思います。
2010年1月5日 10:44
ヘッドライトのツンデレ化ですねw
コメントへの返答
2010年1月5日 22:39
いまだかつて、デレの状態を見たことがありませんが・・・

俗に言うヤンデレですね・・・あまりかまってあげてないので、病んできちゃったのかもww
2010年1月5日 20:51
トップをねらえ2ってこんな風なの?
初代トップをねらえと随分変わっちゃいましたね~

ガンバスターもダイバスターに変わっているしこりゃもう完全新編ですな
コメントへの返答
2010年1月5日 22:47
自分も初代もみましたが、続編ではないですね。初代のテイストは受け継いでいますので、ところどころ共通する部分があります。

完全新編という感覚で見ると面白いですし、絵も今風の萌えって感じなので、いいと思います!

続編かな~って感覚で見ると、結構幻滅しますwww
2010年1月6日 23:10
お姉さま!www
壊れた物は取りあえず叩け!
だそうですw

2は1の1億2千万年後の後編ですよ
2の最後でノリコとカズミの乗ったガンバスターが地球に帰ってくるのですw
コメントへの返答
2010年1月7日 0:03
努力と根性だ!

語弊・説明不足がありましたね・・・追記しておきます ゴメン(-人-;)

自分は、初代トップ→トップ2を見ましたが、トップ2のスタートから、なんか初代と違うな~って何か引っかかりを感じながら見てましたw
(続編として期待しすぎていた点もあったかもしれませんね~)

最後の部分でとりあえず繋いだ感が合ったので・・・↑でも書きましたが、テイストは残っていましたし、別に嫌いなわけじゃないですよww(むしろ好きな部類に入りますので)

ぶっちゃけ、2のラストは泣きましたw

オカエリナサイw

ということで、続編じゃない → 続編っぽくない
に、訂正します ノ(´д`*) ゴメンヨ-

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation