• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

COPENミーティングⅣ in大笹牧場(あ・・・記事UPしてなかった・・・)

COPENミーティングⅣ in大笹牧場(あ・・・記事UPしてなかった・・・) 記事UPしたかと思って放置してたら『まだ大笹の記事書かないの?』って、問い合わせが入りまして、急いで買いたジャングル大帝です。。。









5月23日に栃木県日光市の大笹牧場にて行われた、コペンミーティングに参加してきました。


前日までは、真夏日の快晴だったにも関わらず、当日に限って天候が芳しくありません。
これがセドリックのイベントであれば、ココまで気にする事ではないのですが、何せコペンのイベントですので天候は最重要事項なのです。



今回も千葉のコペンオーナーズクラブ「Bay Copen」でまとまって行きましょう!という事で、朝2時起床の2時30分自宅発で、集合ポイントの「蓮田SA」を目指します。

現地出発が6時にも関わらず、既に4時40分には集合場所にいくという早漏っぷり。
集合場所に着くと、イベント運営スタッフの紅鹿さんが。運営スタッフは一足先に現地入りするらしいのですが、ちょっと時間が早いので、車を拭く為にたまたま立ち寄ったとの事。


って事は、イベントスタッフも早いと思う時間帯に、一般の自分がいるってことはかなりの早漏?


今回紅鹿さんのマシンは、ショップのデモカー扱いと言うことで、目新しいパーツがいっぱいwww
カーボンいーな~なんて話をしていると、他のベイコペメンバーも少しずつ集まって来ました。


グダグダと話をしていると、紅鹿さんは一足先に出発し、他のメンバーの方々とスケジュールの確認をしてから、次の集合ポイントに向かいました。



羽生PAに向かう途中、屋根を開けるか・閉めるかという話題になりましたが、自分は雨神様を信じてOpenで行く事に。
約15分間ですが、コペンでのカルガモ走行を楽しんできました。



羽生PAは、トイレ休憩くらいでほんの数分しか滞在しませんでしたが、ベイコペ以外のコペンの集団も集まっており、結構な台数のコペンが既に集結をはじめていました。



そして次の集合場所「日光口PA」を目指し出発。
最初の1~2kmはカルガモ走行気味でしたが、現地集合ということで各々で集合場所に向かいます。

自分は先頭の方でしたが、しばらく法定速度ぎりぎりで走っている間に「かなりの台数のコペンに抜かれるな~」って、考えてると既に後ろには数台のコペンしかいない・・・


この1団もはぐれる訳にはいかないという事で、ついて行く事に。




みんな、速すぎないかい!!

こちとら、エンジンドノーマルだし、リミッターも外してないよ~

みるみる、離されていく・・・

でも、リミッターに当たって、追いつけないし・・・

みんな、どんだけ速いん!!!




という事で、漲った集団について行ける事が絶望的だったので、あきらめて集合場所に向かいます。



最後の集合ポイント「日光口」に到着。
ここで、前日までサーキットで漲っていたRさんと合流。

ベイコペメンバー全員集合です!


ここからは一般道に降りる訳ですが、一般道に降りた瞬間に唖然・・・


約600m強の直線にコペンだけ。しかも大笹牧場に向かう道は一本しかないのでコペン渋滞。
信号待ちで待っていると、もう一方の道からさらにコペンの集団が。。。
歩行者の方からは「今日は何の日?」って声かけられるし♪
(ホント、オープンにしてると道行く人が気軽に声かけてくれますw)


コペン異常発生みたいな、異様な絵でした(・∀・)


そして、市街地を抜けると、そのまま山道へ。



山道に入り、緑を感じながら道を進んで行くと。。。
だんだんみんなの車間が開いて行くんです。。。

スピードも速くなってきてる????



原因はこれでした。
皆さん漲ってます。

何km/hくらい出てたかはあえて書きません。タイヤが鳴いてた。って感じでしょうか?
4~5速で流していたのですが、さすがについて行けず2速航行の開始。
3速ではパワー不足だし、1速では頭打ちになっちゃうし。。。



という事で、ずっと目的地到着まで2速航行でした。
路面状態も悪くなく、楽しい♪ワインディングでしたよ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ

上の写真を見てお分かりでしょうか?
雲の中に入ろうとしています。

しかし屋根はオープン。濡れないか心配です・・・



雲に入った瞬間、視界ががががががががが
さすがに雲の中では、かなりゆっくりとしたスピードで走りましたが、雲を抜ける感覚ってこんなに気持ちいいんですね!まるで「彼女のカレラ16巻」の中にいるような感覚でした!






リアの滑りを薄々感じながらのワインディングを終え、目的地の牧場に到着。
すでに、そこには百数十台のコペンが。


↑結構力作なんですよ~3枚の画像を1枚に仕上げました!

全台数が集まってませんが、とりあえず到着したので写真を撮っておきます。
この写真を撮り終えた後から、だんだんと視界が悪くなり始め・・・


参加費を支払う為に受付へ!

【受付前にあったおもしろい看板集】

受付をすませたあと、車を見に行こうと廻っていると・・・・



雲が出てきたので、ネタ用?の写真を何枚か・・・と、言っても痛車ですが。
最近、ノーマルなイベントでも痛車の出没率が高いという事は、それだけ痛車乗りが増えてきてるということなのでしょうね♪

【コペンで痛車】



あーあー、という事で、雨が降って来ちゃいました。。。
それでも、オープンで走れる間はなんとかもってくれたので、今回は良しとしましょう


その後、本降りになってきてしまったので、レストハウスでお昼に。



お昼が終わり、メイン会場でドレコンの審査結果発表とお楽しみ抽選会。
ドレコン審査でベイコペメンバーから、見事「☆おかっち☆さん」がDIY部門で優勝(☆∀☆)

おめでとうございます!


ドレコン審査の後は、お待ちかね抽選会♪
本降りの中、傘を差しながら自分の抽選番号が呼ばれるのを今か今かと待っていと・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ダイハツ純正のマグカップでしたw
その他は、参加記念ステッカーと、コペンエンブレムのカッティングステッカー。



正直、参加費500円で、これだけのオマケをもらえるのは、イベントとしては超リーズナブル(・∀・)
最近見てきたイベントでは、数千円以上は当たり前、走行会とかになると万単位になって来るので、ちょっと参加に躊躇してしまいますが、こういう利益度外視のイベントも好きですw

次回も是非参加したいと思います!







企画・運営のKocoaの皆さん。寒いなかお疲れさまでした。
大笹は天候に恵まれませんでしたが、次回は晴れるといいですね!!
また、ご一緒に参加されたベイコペの皆さん、どうもありがとうございました。
また、来年の大笹もよろしくです!!!!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/06/09 22:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:00
(今更ながら)、乙です

お天気が・・・
晴れた日にリベンジしたい道&景色ですな~
コメントへの返答
2010年6月22日 23:20
記事UPするの忘れてましたww

来年こそはてるてる坊主を作ります!!
あの道は、もう1度速度域を上げて走ってみたいです。
2010年6月14日 15:27
はじめましてです。

ごくまれにべいこぺに出没してる脇役ともうしますです。
年に一回くらい北関東から南にはみ出してきたりしますw

大笹では黄緑のかぶりもんで受付にいましたw

今年のステッカーは不評((゚゚дд゚゚ ))!?

と、思ってたので記念ステッカーがUPされてるのが嬉しくてうっかりコメントしちゃいました|壁|*_-)チラッ
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2010年6月22日 23:29
初コメありがとうございますww
そして、遅コメすみません...orz

もしかして、ベイの受付のときカウンターにいらっしゃった方ですが??

大笹では大変お世話になりました。コペンオーナーになって半年での初大笹でしたが、こんなに楽しいイベントだったとは思いませんでした!是非、来年も参加させてください!

ステッカーはかわいかったですよ~♪
第1回から集められなかったが、後悔ですw
どこに張ろうか悩んでます・・・楽器に張ろうか・・・ボンネット裏にどんどん張っていこうか・・・他に張れるところは・・・という感じです( ̄▽ ̄)

そして、スタッフお疲れさまでした。
こうやって、何事も無く楽しいイベントに参加できたのも、スタッフの皆さんがお昼も休まず段取りをしていただいたおかげだと思っております。
本当に感謝感謝です(泣)
スタッフの皆さんにも、よろしくお伝えくださいませ。

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation