
今日は1日自宅敷地内より出ることなく、あまり有意義とは言い難い休日をもてあそんでました。
今日は主に”部屋の掃除”、”洗車”、”アンテナの取り付け”
午前中は晴天だったので、まず部屋の掃除。
布団を干したり、掃除機かけたり、クイックルワイパーで床を拭いたり・・・・
単行本を本棚にしまう時は、読み始めてしまいたい衝動に駆られながら何とか終了。
続いて洗車。
いつもどおり、シュアラスターのめっさ泡立つシャンプーで手洗い。
まだコーティングが持続してるみたいなので、今回はこれで終了。
後は吹き上げるだけ・・・・・・・・・・・?
?
ん?
よく落ち葉とかが溜まりやすい、ボンネットのヒンジ部。
落ち葉とか無いかな・・・・と、覗いてみると。
100円玉発見!!
ラッキーwww
。
。
。
。
って、おい!!!
俺の車は賽銭箱じゃね~よ!!!
誰だよ100円入れたの!!!!
そんなこんなで、洗車終わってもう15時。
布団取込むのをすっかり忘れてて、ちょっと冷たくなっちゃってましたけど何とか救出。
で、今日の最後の予定”アンテナ設置”
先日のブログで地上デジタル放送がやっと来る!!なんて言ってましたが、
正式な電波発射日が 12月24日 らしいのですが、試験的に今日から発信するという情報をキャッチしたので、早速アンテナの取り付けをします!!
ちょっと風が強かったですが、命綱など無しで素足で屋根へ~♪
ちょっと、アンテナをぶつけて曲がった箇所がありますが、取り付け完了したあとに
ちゃんと曲がった部分は直しましたのでヾ(^-^;)
今日のブログタイトルはこれw
【マスプロアンテナ LS30TMH】
家庭用UHFアンテナとしては、最高スペックを誇る難視地区用の巨大アンテナ。
自分の身長(158cm)と比べてもお分かりの超ビックサイズ!!全長が3m以上もありますw
これを屋根の上に設置してきました!
お、お隣さんと比べても・・・デカいwww
なぜ?一番いいのを頼んだのか?
ウチの地域は、電波のレベルが低いので「ブースター(増幅装置)」が必須なんですが、
ブースターって、各部屋に付ける小さいものでも7~8,000円、一括で増幅する大きいタイプだと4~50,000円はします。テレビのある部屋ごとにブースターを入れたりしても、20,000円くらいになってしまうので、いっそ一番いいアンテナを使って利得を底上げすれば、もしかしたらブースター要らないかもしれない。。。と思ったから。
アンテナ自体も15,000円くらいなので、小さいアンテナを買って、各部屋にブースターをいれるよりも、安上がりなんです。まぁ、これは賭けですので映らなかったらブースター買わないといけない訳なんですが。。。
ビンゴ!!!!!
ブースター無しで、アンテナレベル69まで行きました!
MAX72で69ってかなり良好な数値じゃないですか♪
これなら、気象条件の悪い時でも映らないなんて事はないですね!
何よりうれしいのは。。。
千葉テレビが映るO(≧▽≦)O
なぜ、千葉テレビ??
深夜アニメといえば 千葉テレビ 無くしては語れませんから♪
これで、レコーダーを買う意思が固まりましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/12 22:54:08