
とりあえずごめんなさい。
ジャングル大帝です。
今月の休みはすべてイベントごとに参加してきましたが((((((((((((茂原とか・筑波とか・コペンツーリングとか・コペンミーティングとか・田植えとか・深夜熱海日帰り旅行とか・・・
ホントに人生って、うまく出来てると思うよ。
ホントに・・・
その代償というのでしょうか仕事の勤務が大変なことに。。。
『解説。どうしてこうなった?』
自分の勤めてる会社は(どんな会社かはご想像にお任せします)毎年2月に館内を大幅改装する関係で、パンフレット・Webページ用に写真を撮り直しをします。しかし、素人の撮った商品の写真を載せるわけにもいきませんので、今年は4月上旬から約1ヶ月の間、写真家の方に張り込みで写真を撮って頂きました。
去年までは良かったんです。
写真家の方に、先生直属のアシスタントさんが同行してくれたので。。。。
今年は予算の都合上、直属のアシスタントさん無しという形での撮影に。。。
なぜか声がかかったのが自分。
カメラ好きでしょ?って。
「明日から1ヶ月間、先生のアシスタントをよろしくね~」
((o(´∀`)o))わくわくw
「もちろん、通常の業務も兼務で」
(´・ω・`)にょろ~ん
というやり取りの結果、約1ヶ月間カメラアシスタント+通常業務という鬼シフトが始まりました。
カメラアシスタントと言っても、機材の運搬・準備・設置、人払い、その他雑務。
撮影といっても日中だけとは限らず、朝日をバックに撮る(今の時期、4時30分頃が日の出なので、4時にはスタンバイ完了。必然的に起床は3時前)とか、薄暮で撮る(18時00分頃が日の入りなので、終わって片付けをすると退社が19時過ぎ)とか、天候の関係もあり、日の出前にスタンバイしてても、雲が出てしまった場合は撮影無しとか、逆に、快晴過ぎてイメージに合わない時は、撮影無しとか・・・
4時出勤で20時退社なんて仕事を毎日してたら、残業代で上司の給料を超えるかもしれなくなるので、今月の勤務体系も特殊。
▲通常日勤時の勤務内容
『出勤 → 勤務 → 昼食休憩 → 勤務 → 退社』
△今月の勤務内容
『出勤 → 朝食休憩 → 勤務 → 昼食休憩 → 勤務 → 中抜退社 → 中抜出勤 → 勤務 → 退社』
「中抜け」というのは、一旦退社し3時間~5時間後に再出勤という勤務。
この中抜けが結構厄介で、自宅に一旦帰るか仮眠室で休んでいくか、微妙な時間なんですよね・・・
これを1ヶ月近くやってると、間違いなく死ねる。 Σ(´Д`lll)
で、休みの日というと、ほとんど日の出前には出発してたので、よく体調を崩さなかったと我ながら関心してます(爆)
普段はデスクワークなので気疲れメインですが。今月は健康的に体力勝負の1ヶ月でした。
そんなこんなで、ただたんに大変だった1ヶ月という訳でもなかった訳で、写真家の先生と1ヶ月という短い期間ご一緒させて頂いた中でほんの少しですが、カメラテクニックや失敗しない撮り方、構図の当て方などプロ目線での写真の撮り方を教えていただきました。
素人の自分にとっては、かなりの収穫でした!プロの講師に1ヶ月マンツーマン指導してもらったようなものですからね(´∀`*)ウフフ
ということで、ほぼ2週間ぶりに真面目にブログアップしました!
コメントも、少しずつ返して逝きますので、いままで放置しててスマソでした。
話題が旬じゃないコメント返信になってしまいますが、無視しないでね(ノД`)シクシク
【追伸1】
4・5・6月はなるべく残業したくないんですがね~。
どうしてかって?
社会保険料の算定月だから。
この期間の収入で年間の社会保険料が決まるので、変な言い方ですが「この期間は収入を低くした方が良い」んですw
【追伸2】
会社のブログに、アシスタントしてる自分が載ってた。。。
上司め・・・掲載許可出してないのに・・・
仕方ないから、写真パクって載せますw
Posted at 2010/05/31 17:44:47 | |
トラックバック(0) |
たわごと | 日記