• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

ワンスマの ”Smile For Japan!!” ステッカーを貼ってみた

ワンスマの ”Smile For Japan!!” ステッカーを貼ってみた先日のチャリティーイベントで頂いたステッカーをマグステにしてみた。







カッティングステッカーをウインドウなどに貼るのは抵抗ないんですが、シール(ステッカー)をボディーに貼るのは、正直抵抗があります。


なので、自分は毎回マグネットステッカー化してから車に貼ります。






いつもの、カイ●ズホームで買ってきた白地のマグネットシートを使います!


マグネットシートの表面をブレーキクリーナーで脱脂してから貼るだけ。


今回のステッカーは、4角にアールがついているのでハサミで切り落とす。
(マグネットシートなので簡単に切れます)


で車に貼りつけw






作業していると、母親が「なにそれ可愛いw」って言ってたので、


タントにも貼る???と聞くと、貼る!!!との事なので、もう1枚作成。






ということで、自宅にある車の4台のうち2台はワンスマステッカーが貼られてます。



あとの残りは、ハイゼット と ダイナ2tロング と 船かww




PS.東京スマートドライバーのステッカーもひび割れしてきちゃった・・・
   また、エントリーしてみようかな~♪

Posted at 2011/04/15 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年03月28日 イイね!

そろそろいいかな??

そろそろいいかな??この度の震災で被災された方々、一日も早い復興をお祈りいたします。
また、亡くなられた方々には、謹んでおくやみ申し上げます。








どもっ!


私の身辺でも、漁港の復旧やライフラインの安定など、震災の影響が少しづつもどりつつありますので、ブログを再会しようかと思います。


とりあえず明日は、袖森フェスティバル4th の報告でも書こうかと思ってます。



一応、販売も関わってるので、すぐにUPするのは控えてたんだけど~(´ε`;)



そろそろいいよね~(・∀・)



ということで、明日は写真ブログをお届けします♪
Posted at 2011/03/29 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年03月13日 イイね!

父親が無事に帰ってきました!

父親が無事に帰ってきました!先日発生しました「東北地方太平洋沖地震」で、広範囲にわたり大津波警報が発令されました。









私の父親は現役の漁師で、地震当時は帰港しており釣具の手入れをしていたとの事です。


地震後、九十九里・房総へ大津波警報が発令され、生計の要である船の保護を最優先に考慮し、津波の本波が到達する前に船を出港させ、沖合で待機させたそうです。


「津波」は海底の地形の変形が無かったり、深い場所などでは目に見えて大きい変化はありませんが、その津波が浅瀬に乗り上げた津波の勢いは、行き場いを失い大きなうねりや波となって、地上を襲うのです。


本来であれば津波が発生した場合に高台へ避難しなくてはなりませんが、津波の規模によりますが、沖合(海底が深い)に出たほうが安全な場合もあるとの事です。


私の父親も例外ではなく、津波が到達する前に沖合に出るために、船をフルスロットルで出港させたそうです。


出港し、ある程度沖合に到着して津波の襲来に備えていると、沖合から白波を立てながら迫ってきたそうです。
津波が船の下を通過する時、魚群探知機の画面に今まで見えていた海底の画像が、5m程度さがったそうです。下がったのではなく、船自体が5m程度上昇したというのが正しいでしょう。


水深がある程度深い場所で5m程度の変化ですから、水深がもっと浅くなった場合、行き場の失った水のパワーが波となって陸上を襲うとき、はたして何メートルになるでしょうか・・・


また、インフラにも大きな影響が。


携帯電話・固定電話は回線パンクの回避のため、発着信制限がかけられ、海上の父へ連絡をとることが出来ません。そして、船には衛星携帯電話を常備してありますが、こちらも不通。
双方向通信に頼らなければ、漁業無線への通信を試みるも電波障害のため通信できず。なぜ、普段は通じるはずの漁業無線が通じないのか。



ザーーー・・・・ガーーー・・・・



地震による、地殻の変動に伴う妨害電磁波・妨害電波の影響なのだろう・・・


2日間帰宅するまで、父親の安否が分からなかった。


しかし、大津波警報・津波警報はなかなか解除されず、2日のあいだ船上で過ごしたそうです。幸いにも、船内にはカップラーメンや真水、発電機、電子レンジなどを常備していた為に食生活には不自由無かったとのことです。

船内には6畳ほどのキャビンがあり、ソファーで仮眠をとる事も可能だったそうですが、2日間全く寝れなかったそうです。




そして、今日の午後、津波警報から津波注意報になり、ある程度潮位の変化も落ち着いたということで、船の損傷も無く無事に帰港しました。



父親が無事に帰宅するも、すぐに漁港の復旧に向かうとの事。
漁港内では、出港避難しなかった船が何隻も転覆・沈没しているとの事。


父親に今日は食事をとったか確認すると、摂っていないとのことで、
僭越ながら、初めての手料理といえるものを作りました。
自分の為ではなく、他人のために。


美味しいと言って食べてくれましたが、不意に涙が。
帰ってきてくれてありがとう。


いつもは、口喧嘩の絶えない親父ですが、こうして無事に帰ってきてくれるだけ
本当に幸せだとつくづく思いました。







先日は「何シテル?」現状を報告いたしましたが、コメント・メッセージそして、
直接電話をくれた皆さま。本当にありがとうございました。
この2日間は父親不在のため、自宅でずっと一人でしたので、
皆さんのコメント・メッセージ・電話がとても心の支えになりました。

そして、今だにご家族と離れ離れになっている方々、被災されている方々、
心中お察しいたしますが、どうぞ希望を無くさず、がんばってください!

自分でできることと言えば、Carviewを通じて少額ではありますが募金を
させていただきました。できることは少ないですが、これでも役にたって
頂ければと思います。
Posted at 2011/03/13 22:02:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年02月27日 イイね!

嫌な季節・・・・

嫌な季節・・・・どうも、ご無沙汰してます。
何シテル?で簡単に現状報告できてしまうので、ブログ更新をサボっておりました。


ごめんなさい( TДT)



今日は、2週間半ぶりのお休み。
お休みと言っても、午後からのおやすみなので、半休ですね。
15日~28日までのシフトで、残業時間が30時間を超えてたので、上司の上司から小言を言われてきましたが、上司の指示のもと仕事をしてたんだから、俺に言うなよ・・・

と、ちょっと不機嫌+来月の残業代が楽しみなジャングル大帝です。



さてさて、今朝出勤前にふと車を見ると、ホワイトパールだったはずのセドリックが、クリーム系の車に変わっている事に気付く。


※怖い物見たい方は、画像をクリックww

花粉症の自分としては、とても恐怖画像です。

この写真を見ながらブログ書いてるだけで、涙が出てきます・・・

去年はこの時期でも、問答無用でオープンカー生活だったのですが、今年のこの飛散量には敵う気がしません・・・


花粉症の皆さん、今年も頑張りましょう!!
Posted at 2011/02/27 16:10:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年02月09日 イイね!

当たっとるww

当たっとるwwこの記事は、【当選者発表】東京オートサロン2011特別企画プレゼントについて書いています。



久々にみんカラ開発ブログを見てたら・・・・







みんカラオリジナル軍手












当たっとった(爆)








しかし、当選のメールもなければ、メッセージ通知も無し。


いらん、PRメッセージは来るのに、こういう重要な(?)件は通知なし。


当選してる方は、送付先を送信してください。って・・・


危うく、気付かず当選スルーだった所だった・・・


昨年も確か当たった気がする。。。


東京オートサロンの記事を書いて、みんカラストラップを当てようとかいう企画。








っていうか、昨年のオートサロンの当選でふな天さんも当たってたしwww

今、はじめて気付きました(爆)






最近、ど~でもいいモンがよく当たりますw


こんな所でクジ運使いたくね~です。 ハイ






なにはともあれ、ヤッターヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2011/02/09 22:14:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation