
え?
バック駐車の話ですが。
先日、けっこう狭いスポーツジムの駐車場で、今まさに出ようとしている車が。
しかし、何度切り返しても出れないご様子。ちなみに車種はアベンシスワゴン。
助手席から出てきたのは、70代前半くらいのお婆さん。
婆 「後ろで見ててあげるから下がってきなさい!!!」
と叫んでます。
運転席の窓から顔を出したのは、同じく70代後半くらいのお爺さん。
婆 「おーらい、、おーらい、、あんただめよ!!もっと右にきらなきゃ~ やり直し!!!」
爺 「・・・・・・」
婆 「おーらい、、おーらい、、さっきと同じじゃないの!!もっと右にきらなきゃ~ やり直し!!!」
爺 「・・・・・・」
婆 「お兄さん、ごめんなさいね~ すぐ出るからちょっとまっててね~」
「ほら!お兄さん待ってるじゃないの!早く出なさいよ!!」
俺 「別にいいですよ~ 急いでないですし。 ゆっくりやってください。」
爺 「わるいね~」
婆 「おーらい、、おーらい・・(沈黙)・・ストップ!ストップ!こっちはもう来れないわよ!」
「もう少し前に出れないの!?」
爺 「じゃあ、お前がやってみろ!!!(怒)」
婆 「・・・・・・」
うまい具合に、前後とも車に挟まれて身動きがとれない状況に・・・
(あ~あ、やっちゃったな~。。。なんて思っていると・・・・)
爺 「おう、お兄ちゃん!運転上手そうだね!ちょっと出してくんないか!?」
俺 「え!?」
爺 「車の周りみてるから」
・
・
・
・
・
という流れで自分が、駐車場から出したんですが、、、
若手で恐縮ながら、お爺さんに助言をさせていただきました。。。。
「よほど急いでない限り、駐車はバックで入れましょう」
なぜか。
車は内輪差の関係で、直進時と後退時では挙動が変わります。
頭から入ってしまった場合、後輪の向きをしっかり変えるには、頭を大きく振らないと出れません。
しかし、横の車との幅がありますので、ステアリングを思いっきり切ることができません。
従って、後輪の向きがしっかり変わらないので後ろの車に近づいてしまうのです。
バック駐車なら、後輪が横の車を通過した時点で、MAXまでステアリングを切ることが
できますので、結果的に車の向きを早い段階で変えることができるんです。
しかし、植え込みなどがある駐車場で「前向き駐車」と書かれている場所は、
仕方ないので前向き駐車ですけど・・・・云々
と、ご説明させていただきました。
自分も、「よほど急いでいる時」、「とっても広い駐車場」、「幹線道路から直接アプローチしないと入れない駐車場」、「植え込みのある駐車場」、
「今日はなんかイケそうな気がする時(嘘)」以外は、バック駐車を心がけてます。
まぁ、車高が低い車の場合は輪止めにリップなどが当たってしまうという点もありますしw
ここにいる皆さんなら、大抵はバック駐車だと思いますが。
とりあえず、ネタとして実話をご報告しましたwww
PS.爺婆シリーズはまだ続きます。
Posted at 2010/12/11 10:50:31 | |
トラックバック(0) |
たわごと | 日記