• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

レーシングスーツ欲しいな・・・

レーシングスーツ欲しいな・・・どうもご無沙汰です。
年末になりお酒の席が増え、それに伴い体重も増加してませんか?

前置きがタイトルと全く関係なく意味不明なジャングル大帝です。






近頃ですね、カートやサーキットを走る機会が増え、そろそろユニフォームなるものを作っても良いのではないかと、最近思い始めてきたわけですよ。


上のサムネイルもそうですが、レースに出るときは大抵「作業着(つなぎ)」をユニフォームとしています。雰囲気を出すために、スポンサーワッペンもどきを貼ったりしてますが、やっぱり本物のレーシングスーツと並ぶと、作りもチャッチイですし、なにより着座した姿勢でハンドル操作がし難いのが最近の悩みです。
別に手が長いとかそういうわけじゃないんですが、どうも袖の部分が突っ張り気味で運転し辛いな~と・・・





そんでまぁ、新しい作業着(つなぎ)を買うなら、いっその事レーシングスーツに昇格してもいい頃合いなのかなと思い始めまして、ちょっと価格帯やら何やらを調べて見ました。




まず種類としては、大きく分けると『カーレース用』『カート用』の二種類・・・


いままさに、どちらを選んだら良いか悩んでいる最中です・・・



そういえば、以前ヘルメットを購入した時も、2輪用か4輪用かで悩んだ気が・・・



あの時は、いつかはJAF公式戦で走ってみたいって想いがあったので、ちょっと奮発して4輪用のGP-5Wを買ったのを覚えてます・・・

せっかく4輪公認のヘルメットを買った事だし、レーシングスーツもカーレース用にしたいというのが一番なんですが、エントリーモデルではデザインが微妙ですし、エントリーモデルの安いものだと、難燃性素材が2レイヤーだったりで公認とれず本末転倒なのも・・・
となると、デザインもそこそこで、3レイヤー素材で・・・ってなると、必然的にエントリーモデルより1つ上のモデルになってしまう。ここで『カート用』との価格差が6~7万くらい出てしまうのはかなり悩む。よくよく考えると公式レースにでる「かも」という判断材料で、8~15万の金額をホイッと出すには正直無理です。



さて、ちょっと金額を含めて『レーシングカート用』、『カート用』を比べてみようかと。

■カート用


OMP エントリーモデル 約15,000円






SPARCO エントリーモデル 約18,000円





alpinestars エントリーモデル 約20,000円





alpinestars エントリーモデルの1つ上 約40,000円





■カーレース用


OMP エントリーモデル 約48,000円 (2レイヤー)





SPARCO エントリーモデル 約53,000円 (3レイヤー)




alpinestars エントリーモデル 約63,000円 (2レイヤー)




ざっと、金額を含めて見てみるとこんな感じですね・・・


最近の主な使用途といえば
・ カートレース
・ 草レース
・ 走行会
・ スポーツ走行


その程度。

まぁ、近々自動車で公式レースに出る予定も無ければ、そんな技術があるわけでもなし・・・気持ちとは裏腹に、カート用のレーシングスーツで決まりそうです。

約40,000円と、エントリーモデルからすれば倍近い金額ですが、最近はカートがメインみたいな感じなので、ドライバーが直接見えるからやっぱりデザインも優先順位高いかも♪

alpinestarsの2012年モデル。ほぼ心は決まったぁ!!!!









っと、ちょっと気が早いですが、スポンサーワッペンを注文しました(爆)
やっぱり着るなら、オリジナル感を出したいですしね(´∀`*)ウフフ
Posted at 2011/12/14 23:44:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年06月20日 イイね!

今日のアキバでの被弾w

今日のアキバでの被弾wどうもご無沙汰でした。ジャングル大帝です。
一応、生存報告程度ですが、久々にブログアップしておきます。

公私共にやらなきゃいけない事が山積みで、1日が30時間くらい欲しい昨今です。







んで、今日は久々にアキバに行ってきました。

用事はSSDを買いに行く事が目的でしたが、いろいろと被弾して帰ってきました♪






まず、SSDは1つ買えば良かったものを、
2つも買ってしまった件。

メインPCだけの予定が、ノートPCの分も見てたら欲しくなってしまい・・・
(決して安いものでは無いので・・・良く考えて買えば良かった)






コペンのプラモの件。
俺に見つかったが最後。こうなる運命は1年前から決まってたw
(前々から欲しかったんだけど、将来組み立てる事はないであろう・・・)






姫神ガジェットの件。
自宅周辺の書店には置いてないので、なんとしても手に入れなくては!!
来週は姫神ガジェットカップがあるし!!!!






ご一緒いただいた、TeshimaAWさん事務ッツリーニ☆Rさん、どうもありがとうございました♪









以上、生存報告でした。

今月は仕事上のプロジェクトが大詰めなので、正直ブログアップしてる余裕がありません。一応、何シテル!?ではつぶやいてますので、そちらで生存をご確認頂ければと思います・・・・w
Posted at 2011/06/20 00:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月13日 イイね!

ドライブレコーダー搭載完了!

ドライブレコーダー搭載完了!こんばんは!

タイトルにありますように、ドライブレコーダーを導入いたしました。

インプレッションや導入の経緯についてはまた後日書こうと思います。

導入機種は DRIVEMAN720 で、ハイビジョン撮影が可能です。




自宅の近所を試しに走ってみましたので、ご参考までにご覧頂ければと思います。
夜間(街頭も少ない)でも、けっこう綺麗に撮れてると思いますよ。

Posted at 2011/05/13 23:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月10日 イイね!

この”戦い”には参戦するつもりは無かったんですが。。。

この”戦い”には参戦するつもりは無かったんですが。。。どうもこんばんは。

今日は、全国のローソンで壮絶な戦いが行われているとの事でしたが、自宅・通勤圏内にはローソンが1店舗も無いため、今回は外野で傍観している予定でした。








しかし







なぜか今日に限って、仕事の用事で、仕事の用事で(大事なことなので2回言いました)外出しなくてはいけなくなり、ちょうど出先近くにローソンがあったので、戦場偵察という名目で、入店してみることに。






在庫大量!!






一部”唯”のグッズだけがごっそり無くなっており、一部の唯LOVEなか方が自宅に連れて帰ったのでしょう。


ということで、団扇は唯がごっそり無くなっていた以外は、16時現在各種20枚以上残っていたように思います。

ということで、タブレット(唯ver)と焼きそばは買えませんでした・・・









というか、参戦しないって決めてたのに


俺m9(^Д^)9mザマァ


情報戦にしてやられたジャングル大帝なのでしたw
Posted at 2011/05/10 19:00:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月04日 イイね!

とある休日の行動履歴(すごし方)

とある休日の行動履歴(すごし方)みなさんこんばんは。

1日はお休みを取って豊郷に行く予定でしたが、急遽出勤になってしまいお休みがつぶれてしまったジャングル大帝です。
昨日はその代休でお休みでしたので、お買い物などなどに行ってきました。



まず、朝イチで近所の日産ディーラーへ。
ちょっとした小ネタ用に部品注文に来ました。



本当は一部分だけ欲しかったのですが、ASSY部品のとなるということ。

本当は色違いで単品品番があるのを知っていたのですが・・・・



部品1つ注文するのに、コーヒーやらお菓子やらお土産やらを頂いてしまい・・・
ASSY注文でお願いしてしまうことに。。。



えらい実用的なお土産でした(爆)





ディーラー滞在時間10分。
その後、オイル交換のピット予約してあるSAB千葉長沼へ。




2ヶ月で5000km走ってしまい、そろそろ交換時期に来たので交換してきました。
4L缶1本では足りないので、オイル500mlを買うのであれば、いい機会だし添加剤を入れてみる事に。
お店イチ押しという、シュアラスターのループシリーズを注入。

インプレは下記参照
● オイルインプレ 今回 前回
● 添加剤インプレ


で、10%割引のDMが来ていたので、消耗品関連を購入。


前回交換時から3万キロ近く走ったので交換。
でも、現在黄砂全盛期なので一通り終わったら交換しようかと。


iPhone用のUSB充電コネクタが破損してしまっていたので、新しい充電器を購入。




続いて、千葉市内へ。



来週の袖森フェスでは天候があまり良くなさそうなので、手持ちのND8フィルターではちょっと暗すぎですが、かと言ってフィルター無しでは明るいかな・・・ということで、ND4のフィルターを購入。



いつも顔を出しているカメラ屋さんへ。
夜景撮影時に三脚がチープなため、ちょっとした横風でブレたりして気になっていたので、なるべく『重い』三脚を探していたところ、掘り出し物を発見!!
各部メンテナンス済みで、ガタ無し、ロック部分もしっかりしており、なんと重量が4.5kg
最近ではカーボン三脚が主流ですが、やっぱり夜景撮影用はスチールが一番!!

この程度で4000円は良い買い物だったと、かなり満足です。






続いてこちらへ。
なるべく被弾を避けるため、店内を最短経路で移動。
お目当てのモノを購入し、即離脱。
危なかったぜ・・・・








そして、新しいメガネを注文するためにショッピングモールへ。
そこでやっていた、ウルトラマンのショーを最初から最後まで見る。





「ウルトラマン!!かんばれ~~~~~~~」




んで、ソフトバンクショップへ行って、iPad2を弄ってみて、買うか買わないか迷ったが、結局必要ないないという判断に至りお店を後に。

時間も夕方で、そろそろおなかが減ってきたので、食事へ。



麺や「紅丸」へ。

インプレッション追加しました




そんな、買い物づくしな1日でしたとさ。
Posted at 2011/05/04 23:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation