• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

6月30日は「彼女のカレラカップ 8th」だよ!

6月30日は「彼女のカレラカップ 8th」だよ!みなさんこんばんは!
ご無沙汰しております。ジャングル大帝です。







最近は「出張出張残業残業出張出張出張残業残業残業」な毎日を送っております。
おかげさまで、コペン発注から忙しい日々が過ぎ、納車まであと5ヶ月もあるよ~なんて言っていたのがつい最近のように感じられますが、もう納車まで2ヶ月を切っているんですね。


さて♪
タイトルにもありますとおり、6月30日は千葉のハーバーサーキットで「彼女のカレラカップ 8th」が開催されます!!

常連さんはもちろんのこと。カートは乗ったことないけどやってみたいな~という方に、ぜひとも参加して頂きたいイベントです。





■イベントスケジュール・内容
開催日程 : 2012年6月30日(土)
開催場所 : ハーバーサーキット (千葉県千葉市)
暫定タイスケ : 受付17:30、カート走行18:00〜20:00
募集定員 : 30名(予定)
※軽食ケータリングあり、賞品争奪ジャンケン大会あり
参加料金 : 9,000円/1名、団体割引あり(5名以上での申し込みで8,000円/1名)
※ハーバーサーキットのサーキット会員に未入会の方は、当日入会していただきます。入会金として別途500円必要です。
走行内容 : 3種類のプランをご用意。5名以上のチームでのお申し込みならご自由に選択可能です。個人参加の場合、ご希望に添えない場合がありますがご了承ください。
Aプラン : 予選10分 + 決勝スプリントレース10LAP
Bプラン : 予選5分 + 決勝スプリントレース25LAP
Cプラン : 7分×3ヒートのタイムアタック
※プランはチームごとに当日決めようと思います。
必要装備 : ヘルメット、グローブ(軍手)、長袖長ズボン必須。
ヘルメットと軍手は無料でレンタル可能です。ただし、ヘルメットレンタルにはフェイスマスク購入(300円)が必要です。

▼ボウリング大会開催概要
開催地 : サンキョウヤングボウル (ハーバーサーキットと同じビルです)
暫定タイスケ : カートが終わり次第スタート
参加料金 : ボーリング場の料金のみ、個別にお支払いいただきます
※1ゲーム500〜600円、貸靴は300円
参加条件 : カート大会参加者のみとさせていただきます(ボウリング大会だけの参加はできません)


追加:今回はボーリング大会は無いみたいですww

カートはちょっと・・・と言う方でも見学も大歓迎です♪

当日は「彼女のカレラ」、「姫神ガジェット」の著者、麻宮騎亜先生も参戦!!
皆さんおなじみ「仮面ライダーフォーゼ」の怪人ゾディアーツデザインも担当されてます♪



日本人初!マカオGT3GP2連覇、PCCAアジアチャンピオン。澤圭太選手


麻宮先生や澤選手にサインを頂いても良し!裏話を聞くも良し!はたまた、麻宮先生・澤選手の走りを堪能するも良し!
走らなくても楽しめるイベントですのでお気軽にお越しください!!


当然ながら私も参加しますので、走ってみたい!!という方がいらっしゃいましたらグループ割引の適応が出来ますので、ジャングル大帝までご一報頂ければと思います♪


この記事は、彼女のカレラカップ 8th in ハーバーサーキットについて書いています。

この記事は、【ゆるい屋内カート大会!!】2012.06.30(土)彼女のカレラCUP 8th開催決定!【募集中】について書いています。
Posted at 2012/06/18 22:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年03月18日 イイね!

イカ娘ライブに来てます♪

イカ娘ライブに来てます♪横浜で雨の中、入場待ち列。 寒くないのがせめてもの救いだ!
Posted at 2012/03/18 13:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月20日 イイね!

彼女のカレラカップ 7th レポート♪

彼女のカレラカップ 7th レポート♪こんばんは♪
ちょっと遅くなりましたが先日、ハーバーサーキットで行われた「彼女のカレラカップ 7th」のレポートを書こうと思います!!






カノカレカップの午前中はCP+に行こうと思ってましたが、2~3時間のために横浜にいくのもな~という事で、新東京サーキットでこの方が走っているとの事で、冷やかし&応援に行ってきました♪



週末の新東京サーキットに行くのは初めてだったのですが、すごい賑わいでした。
大人よりも子供が多く、未来のレーサーががんばってました!!



空いてるときは、速いクラス・遅いクラス混走だったのですが、混んでる週末は走行セッションごとにクラス分けをされていました。



あ・・・

何をしに行ったのでしょうか・・・
カメラを持っていったのに、メモリカードを忘れるなんて・・・
今回の写真はすべてiPhoneで撮りました。(カノカレカップ含む)



今回は良いタイムが出なかったみたいですが、次回は心身ともにクリアで走れるといいですね~
ぜひ、また気晴らしに行きましょう♪



午前の走行後は、ラーメンをご馳走になりました♪
いろいろとカートのお話を伺ううちに、ますますカートが欲しくなる・・・
いろいろと誘惑が多すぎますので、しばらくは観戦オンリーですね。
1度でも試乗なんてしたら、きっと預金通帳を握り締めてカートショップへ走ってしまいそうですwww

また誘ってくださいね~♪






そんなこんなで、カノカレカップの会場「ハーバーサーキット」



ほぼ2ヶ月ぶりのハーバーサーキット。
久々に来てみるとコースがウインターコースになってました。。。



ぜんっぜんタイムがでません。。。

24秒半くらいは狙いたかったのですが、今回はボロボロで全然ラインが見えませんでした(泣)
新コースとしてはまったく関係ない2コーナーのアプローチまで分からなくなる始末。。。



今回はタイムも出ないしラインが見えないので、どうでもよくなってレースクイーンに注目(アホ)



カメラはあるのにメモリカードがないので、iPhoneで流し撮り!!
iPhoneは何にも設定が無いので結構難しいかな~
本当にメモリカードが無かった事が悔やまれるヽ(`Д´#)ノ



走行が終わり、閉会式に。
今回の章典・・・・???

今日はワンスマのイベントに来たはずなのに、グッスマのミニカー??
こういう空気がワンスマクォリティー(笑)



前回からの恒例ですが、1位・2位の盾よりも、3位の原画が一番豪華!!
さらに、1位・2位の盾は返還義務がありますが、原画は貰えるという!!
皆さん頑張って?3位を目指しますwww



今回はメモリカードが無いので、カメラ小僧一隊に参加できないので
まとめて撮る人を撮る。



んで、今回のカノカレカップで貰った章典は、バレンタインチョコと

写らないポルシェのボールペン


うん。

使えないwwwww









んで、カートレース後はボーリング♪



詳しくは書きません。参加した人のみぞ知る。という事で♪
どんな雰囲気だったのかは、写真を参照ください(笑)



そして恒例の、ボーリング場での集合写真。
これはカート後の腕には、拷問でしかない!!!

こんな感じのイベントでした~
また次回開催時は告知したいと思いますので、楽しそうだな~と思ったら次回はご一緒にいかがですか(・∀・)
Posted at 2012/02/20 23:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月10日 イイね!

2月12日 彼女のカレラカップ 7th ハーバーサーキット 集まれ!!

2月12日 彼女のカレラカップ 7th ハーバーサーキット 集まれ!!ご無沙汰してます!
先週は「袖森フェスティバル」に参加してましたが、そのレポートはまた後日にして、今日は今週末に行われるイベントのお知らせを♪






■■彼女のカレラカップ 7th■■


日時 : 2012年2月12日(日)
      受付15:00 カート走行16:00 ~

プレイボーイコミックスで好評連載中の
「彼女のカレラ」作者 麻宮騎亜先生 も来場!!
一緒にカートで走ります♪サインを頂くも良し。トークで盛り上がるも良し。

今回はカート走行に加え、幻となったボーリング企画が復活!!
カートで走った後に、握力が無くなった腕でボーリング大会をやります(笑)
もしかしたら力が抜けて良い結果がでるかもしれませんよ♪

今回のRQは 安達麗さん ボーリングでは、RQの尾根遺産とハイタッチ♪
もしかしたら 安達さん もカートで走るかもよ~

見学も大歓迎ですが、ぜひご一緒に走りませんか????




しかも

今の季節は

ウインターコース!!




初めて走るコースレイアウトだから

みんなイコールコンディションじゃん!?!?!?!?




そうそう。

カノカレカップの日なんですが、横浜で CP+ というカメラと写真のイベントがあり、事前登録も済ませ行く気満々だったんですが、カノカレカップの受付開始が15時ということで、お昼頃には横浜を出ないといけないって考えると、わざわざ2時間程度のために行くのもな~~

ということで、午前中は 新東京サーキットへちょっと見学に行こうかな(爆)
Posted at 2012/02/10 23:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月16日 イイね!

可夢偉選手など、超豪華メンバーで耐久カートレースしてきた!!

可夢偉選手など、超豪華メンバーで耐久カートレースしてきた!!みなさんこんばんは!!
2週連続で耐久カートレースですが、体が慣れたのか今回は全然疲労もなく元気なジャングル大帝です。











今日はグッドスマイルレーシングカートレースのレポートをお知らせします♪


今回の耐久カートレースは、レースそのものは特に普通ですが、なんといってもゲストドライバーが超豪華!!
小林可夢偉選手や片山右京さん、番場琢選手など、錚々たる顔ぶれでの開催となりました。

詳しくは、グッドスマイルレーシングの公式を御覧ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/797000/blog/24893141/


今回は「初音レーシング」から出場することになり、走行は午後からなのに8時30分の段階にはドライバーが全員集合し、ピットタイミングやドライバーチェンジなど事前の作戦会議を。



お察しの通り、今回もレンタルカートでの耐久レースですが、SuperGTのように2階級の車両が混走する形式になりました。
クラス分けもSuperGTと同じく「GT300クラス」と、「GT500クラス」という感じ。GT500クラスには『birel TIA』というカート、GT300クラスには『birelN35』というカートが使用されたそうです。



今回「初音レーシング」はGT300クラスで、GT500のクラスに比べてパワーでは劣る車両での参戦でした。
※詳しくは後述しますが、性能差はごくわずかでした。



走行前の乗車カート抽選ですが『じゃんけんで勝った順にお好きな番号のカートを選んでください』というものでした。
どの車両が当たりで、どの車両がハズレなんて、分かるわけもなく皆さん適当にカートを選んでゆきます。



無事、乗車するカート番号が確定し、我ら「初音レーシング」が乗車するかーとは21号車に決定。
無事最後までトラブル無く完走してくれる事を祈るとしましょう♪



中継車まで出て、レースの模様をニコニコ生放送で配信するらしいですww
ちょっとしたカートレースかと思ったら、ガチで大掛かりです!!



さて、走行準備もひと通り終わり、そのまま開会式に突入。


小林 可夢偉選手


片山 右京さん


番ちゃん♪
(みんなそう呼んでたので、自分も親しみを込めてw)
(過去も何度もお世話になってますし)


各ゲストドライバーの方々が勢ぞろい。。。
圧巻でしたわ・・・



その後、開会式が進み、ドライバー挨拶・タイスケの確認・カート乗車の諸注意・フラッグの意味などなど、走行会にありがちな業務連絡を済ませ・・・



右京さん何やってるの??



可夢偉選手・番場選手の冷たい視線。。。



可夢偉選手。
『カートはこうやって乗るんですよ~』@フィクション






さて、開会式も終わり練習走行へ。



21号車スタート。練習時間も少ないので、どんどん行きましょう・・・







練習走行早々に、21号車ピットイン。
ドライバーチェンジにはまだ早すぎるんですが・・・

と、思ってたら、早速マシントラブル。

左リアタイヤの空気圧が極端に低く、走行に支障あり。

という事で、急遽予備車両で練習開始。
実は、この予備車両の調子が絶好調で、21号車じゃなく予備車でレースに出たかったとドライバーww
その後、交渉したが抽選どおりメンテナンス上がりの21号車で耐久本戦へでることになりました(残念)








耐久スタート!!


レイちゃんのインチキスタートを激写www


KENさん



ジャングル大帝



Imaさん



まさたかさん


自分で走った感じでは、GT500も300も大きな性能差は感じられませんでした。
今回はGT300クラスで出場しましたが、正直GT500クラスで敵わないのは『直線』だけ。コーナリングスピードに関しても、ほとんど変わらないって感じです。
しかも、アドバンテージのある直線でも『スリップストリーム』に入ってしまえば、直線でGT500クラスと同等の加速をしますし、コーナリングで上手いことやればGT500クラスをパスすることも出来ますたww

実際レースが始まるまでは、GT500との性能差があるので、頻繁にラインを譲ったりしないといけないのかな・・・なんて思ってましたが、そんなに気を負う事はなかったです♪



そうそう、耐久の出走順を聞いた時に唖然としましたよ・・・
じゃんけんでカートを選んだ際に「お好きな番号を選んでくれ」という事を言われましたが、スターティンググリッドの順番が「カート番号の若い順」という事らしいです。。。
そんなこと事前に聞いてなかったし、第一、好きな番号を選んでくれなんて、初めて走るレンタルカートの調子なんて選べる訳も無いし、分かっていれば若い番号から選んだわぃ!!

ここが唯一運営に疑問を持った点ですかね・・・
全30台?26台?のうち最下位から3番目の出走順でしたから・・・


さて。レース序盤は順調に進行しておりました。スタートのレイちゃんがかなりの貯金を稼いでくれたので、序盤は1位~2位を行ったり来たり、ピットタイミングで順位が入れ替わるようなレース展開でした♪




↑小林可夢偉選手

レース中盤になりイベントの目玉?ゲストドライバーが、耐久レースに乱入するという企画!!
うちの「初音レーシング」のメンバーも例に漏れず、洗礼を浴びたそうですwww

後方からのオーラのプッシングだったり、横に並んだ時に大物ドライバーに気づき見とれてたらブレーキが遅れてバリアに突っ込んだりwww

ドライバーもそうですが、プロがアマチュアを”遊んでやってる”姿は観客から見ても楽しかったです!!




レース終盤は荒れた荒れた。。。
そこかしこでスピン・クラッシュ・走行不能。
タイロット折れて走行できなくなったり、複数台が絡む多重クラッシュだったり。。。

耐久中に走行不能になった車両は、レースの妨げにならない場所に放置されておりましたが、走行不能な車両が増えたため赤旗中断にはならなかったものの、走行不能車両回収のためSC(セーフティーカー)が2回入る展開なんて・・・


上の写真何か分かりますか??
摩りおろされたバッテリーなんです。
実は、自分が走行しているときに、スピンしている車両へ衝突した際に、自車(21号車)に付いていたバッテリーが脱落してしまいました。
途中でスピンしたり、エンストしてしまった場合は再始動できないという反面、2kg程度の軽量化になり、直線ではかなりのスピードアップに貢献しました(爆)

走ってる時に、なんか変な音がするな~って思ってましたが、配線にぶら下がったバッテリーを走りながら摩りおろしているなんで思ってもいませんでしたwww





そんなこんなで、無事走行不能になることになく完走しチェッカーを受ける事ができました!!
チェッカーを受ける前の実況を聞いていた限りでは、3位付近で前後しているという感じ。
公式発表を待つまで、順位が分かりません・・・







表彰式の前に、ゲストドライバーによるエキシビジョンレースが行わてました。



動画を見て頂けると分かりますが・・・

大人って怖い!!!!

レース展開はとっても笑えます!!
右京さんや可夢偉選手がガチレースやってますが、ところどころで大人の事情がwww
まぁ、みてみてくださいなww










初音レーシング
3位表彰台獲得!!



        イ77ス __/: : : `ヽ==ー-、
    /7==zノ、 ィ´. : : : : : : : : : : : : : : ヽf7、 rヘヘヘ __z==、
    /.:::::::::::ヾ/. : : : :ハ: : : : :ハ: : : :∧: :∨ヽししし/.:::::::::ヽ
  /.:::::::::::::::/. : : : :/__V : : :| ‐-- 、 ∧: :∨ミ//.::::::::::::::::::::\
 /.::::::::::::::::::/. : : : ::ィ´  V:: ::|    ∨ }: :.:∨ /.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./.:::::::::::::::::://: : : ::/ __  ヽjV x==z∨: : ::∨|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
|::::::::::::::::::::i /: : : ::{x==z  ,        〉: : : :〉、___:::::::::::::::::::::::::::.
{:::::::::::::::.....{ハ: : : ::ハ , , , ,    __  ' ' ' '∧: : :∥ `ヽ: ::Z===z:::::::::::::}
|:::::::::::::::::::::::..V: : : :{    マ   }   /ハ: : :/   イ:::::::::::::::::::::::::::::/
ト、:::::::::::::::::::::::∨: : :ト=tz:::⊃ __ ノ   ムイj:./ __ムi::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ
. 〉、::::::::::::::::://ヽjハ  `ヽ  __  __イ`ヽ./     | i::::::::::::::::::::::::/: : : ::   わーい!
 {: : :`ヽ:::::://   ヽ/⌒ ><´   /      | i::::::::::::::::::/: : : : : :.:  表彰台獲得!
./. : : : : ::ヽ:{ {__   〈  /::乃    /     /`ー 、__/: : : : : : : : :
: : : : : : : : : /  `ヽ/ハ ム:::::{    /    __イ      ヽ: : : : : : : : : .:
: : : : : : : : /   ノ   /::::::〉 ト、__/{     ,′        、: : : : : : : .:
: : : : : : :.:/   ,′ /::::::/     ∨   /         \: : : : : :.:
: : : : : : :/    {  _/:::::/      ∨  /            ヽ: : : : :
: : : : : :/     Y/::√ }} `ヽ__   ∨/              、: : :
: : : : :/      /::/ ∥        /                \:






かわいいトロフィーをいただきました!!
あと、Tシャツとかタオルとかトートバックとか、副賞的なものを数点。



そんなこんなで閉会式も終了。
走行された皆さんお疲れさまでした~♪そして、応援に駆けつけてくれた皆さんどうもありがとうございました!!



【追伸】

閉会式後、可夢偉選手の周りには人だかり・・・
さすがにサインをもらいに行ける状況じゃない・・・
完璧に出遅れたわ。。。
Posted at 2012/01/16 23:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation