
イベント開催から数日経ってしまいましたが、昨日ようやっと画像編集が終わったので、記事を書いていきます!
当日朝の天気は曇り。時より青空が見えるがすぐに隠れてしまう。気温は真夏までは行かないものの、半そででも十分な暑さでした。
早朝。職場近くのスパリゾート施設
「太陽の里」で仮眠をとっていたtakerさんと合流し、朝食を食べるために近くのデニーズへ。(後で来た話によると、仮眠といっても1時間30分くらいしか寝れてないとか・・・)
なんだかんだ駄弁りながら朝食を済ませ。サーキットへ向かいます。途中、サーキット最寄のコンビにでふぇんねっくさんと合流し、サーキットへ。今日は、お子さんのお守りを命じられたとかww
ごめんなさい・・・集合時間が中途半端でしたね・・・プリ○ュアを途中までしか見れなかったそうで・・・w
サーキットに到着すると、かなりの台数がすでにスタンバイに入っていました。
カノカレグループの皆さんも既に半数以上は到着されいたようで、タープテントや折りたたみイスが広げられていました!
今回のイベントは、いろいろな団体の走行会やショップ主催の走行会、ワンスマ主体の走行会など、さまざま車種が一同に集いました。
なかでも驚いたのが外車率の高さ!ポルシェが圧倒的に多く、フィアット、マセラッティ、BMW、ロータス、メルセデスベンツ、Miniなど、高そうな車がいっぱいでした・・・(もちろん国産車もいっぱい居ましたが、外車の法が多かった気がします)
中でも、個人的に良かったな~と思ったのが、
FIATのディーラー走行会。
500アバルト、プントなど、コンパクトな車がスンゴイエギゾースト音を轟かせながら、サーキットを疾走する姿はとってもかっこよかったです!一部のチューンドカーは戦闘機みたいな「キーン」という音とともに、ホームストレートをかっ飛ばしてました。予想だにしないスピードでサーキットを走るFIAT500アバルトに少々心奪われてしまい、ちょっと欲し~ななんて思ったりしてます(爆)
そのほかにも、熱いバトルが繰り広げられていました!
ポルシェとBMWのストレート勝負!
このポルシェ・BMW・マセラッティ・メルセデスベンツなどの集団にまぎれて、唯一の軽自動車「コペン」の姿が、当然ながらストレートでは他の車には敵いませんが、コーナーの進入速度やコーナーリング性能はまったく負けてなかったと思います!
がんばれコペン!!!
そうこうしているうちに、カメラのメモリもヤバ目になってきたので、いったんストレージに撮った写真を退避させ、体験ファミリー走行、本番のカノカレグループの撮影へ!
撮った写真をすべてUPすると大変な事になってしまうので、フォトギャラに載せます。つたない写真ですが良かったら見てみてください。
※一部トリミング、色補正、シャープネス、コントラスト補正など修正がかかっているものがあります。
● 第3回袖森フェスティバル 【はろーさん、ANYOKiNGさん、澤選手】
● 第3回袖森フェスティバル 【takerさん】
● 第3回袖森フェスティバル 【デュマシオンさん】
● 第3回袖森フェスティバル 【ふな天さん】
走行周回数の関係で、定点撮影になってしまい申し訳ありません・・・
もっと、走行時間が長いものかと思ってたら意外と早く終わってしまい、予定してた撮影ポイントでの撮影を断念してしまいました。。。
しかし、TeshimaAWさんに教えてもらった撮影ポイントGOODです!!邪魔だったガードレールも何とかクリアできたのでサイドショットが綺麗に決まりました!
無事大きなクラッシュも無く、走行会が終わったので良かったです。
この後、痛車組での撮影会があったのですが、その画像は後ほどUpします!
<追記:2010-10-08 0:51>
● 第3回袖森フェスティバル 【痛車撮影会】
クールダウン後はお待ちかね、ワンスマ恒例のじゃんけん大会!!
今回は、じゃんけん+抽選形式で景品が当たるようですww
痛車組は何かしらの景品をゲットしたようですが、TeshimaAWさん・ふな天さんは収穫なしとの事でしたが、30日のカノカレカップでリベンジ!!
ちなみに自分は、次回ワンスマ主催のイベントで使える5,000円券をもらってきました!ちっさなスピーカよかもこういう実用性の高い景品のほうがありがたいです。実際、今月10月30日にはカノカレカップもありますし、来年には袖森走行会もあるので、どっちかで使えるのでお得でした!!!!
そうこうしてる間に、空は夕焼け色に。
気がつけは一日晴天で、朝方以外途中雲が陰ったくらいのいい天気でした。
おかげで、1日中半そでで日焼けがひりひりしてますw
今日のために新調した、カメラ用のレインカバー(6,000円)は無駄な買い物になってしまいました・・・
カメラのセッティングも曇天~雨天向けのつもりで準備しており、NDフィルタ(レンズにつけるフィルタで、通常よりも暗くするフィルタ)を持ってきてなく、せっかくのF2.8のレンズを生かした、絞りのボケ味を加えた写真を撮りたかったのですが、明るすぎるレンズのため、絞りをガッツリ絞って撮ったので、あまり背景がボケなくてちょっと不満の残る絵でした・・・orz
まぁ、それでもサーキット場内をけっこう走り回っていたので、雨だったら今回みたいの機動性よくまわれなかったかなと思います。
あっと、レースクイーンの画像を載せるのを忘れてますが、あとで載せますのでご心配なく。そのせいでコメント欄が炎上しても困りますしwww
当日お会いした皆さまありがとうございました。
takerさん
毎度大阪からお疲れさまです。また来週も・月末も関東・そして翌月は豊郷で!?でお会いしましょうw
はろーさん
毎度痛車じゃないのに絡んでいただきありがとうございまづ。ぜひ近々貼りオフをwそしてまた来週w
ふぇんねっくさん
途中離脱後KSTお疲れさまです。お子さんにもよろしくお伝えください。けっして怪しいおじちゃんじゃ無いよ~と。そしてまた来週w
ふな天さん
お疲れさまでした!ちょっと膨らんだ後の泥汚れは落ちましたか~w 元はラリーカーだから無問題でしたっけ!? また月末に会いましょうw
デュマシオンさん
走行会だけでなく、ビデオ撮影もお疲れさまでした!車載・ミーティング風景のDVD楽しみにしてますw また月末に会いましょうw
ANYOKiNGさん
この度は突然絡ませていただたのに、快くかまっていただきありがとうございました。恐る恐るお話させていただきましたが、予想外に優しい方で良かったです(笑)
KOBA-Uさん
写真撮影お疲れさまでした。いつも綺麗な写真を拝見させていただいております!公式プレスで良さそうなアンクルで撮影されてて、い~な~と人差し指の爪を噛んでました(笑)また、機会がありましたらよろしくお願いします!!( あっ、後ほど写真送りますね♪)
さくりんさん
はじめまして。ろくすっぽお話できずすみませんでした。ぜひ来週のイベントではいっぱい絡みにいきますので、よろしくお願いします(笑)
麻宮先生
イベント出展お疲れさまでした。今回は諸事情で走られなかったようですが、カノカレカップでは体調を万全にしてご一緒に走れたらいいですね!
澤選手
イベント進行、コース先導、コース案内といろいろとお疲れさまでした。おかげで、楽しくイベントに参加することができました!またカノカレカップ・袖森フェスには参加したいと思いますので、またよろしくお願いします!また月末にお会いしましょうw
<追記:2010-10-08 23:29>
● 第3回袖森フェスティバル 【FIAT走行会】
ROCKHOPPER69さん、フォトギャラリーに追加しておきましたので、良かったらごらんください!