
昨日も帰宅が深夜になってしまい、ブログUPしようとしたら「メンテナンス中のため1:00~4:00まで使用できません」とか、寝ぼけた事を言ってるので、昨日はそのまま寝ました・・・
はい、どうも遅くなりました!
5月9日に千葉県にある茂原ツインサーキットで行われた「茂原de痛車 2010」のレポートを書こうかと思います。
しかし、どうもイベント後は何かと忙しくなかなか記事をUPできずにいるため、一緒に参加した方が詳細ブログをUPしていますので、今さら何を書いたら良いか分かりませんが、とりあえず書きます。。。(内容被ってたらスマソw)
茂原de痛車の前日。
タッカーさんが鷲宮に凸ってから茂原入りするとか、しないとか言ってた事を思い出したので、とりあえず仕事終わりに一報「いま、どのあたり走ってます?」って聞いてみると、、、「もう、千葉県内でチームボカロの前夜祭に参加してるよ~♪」との事!
テイカーさんから「これから来る?」ってお誘いを頂きましたので、ちょっと用事を済ませてから向かう事に。で、前夜祭会場は何処?って事できいてみると【太陽の里】・・・・・(・ω・ )?
職場から車で5分圏内だと!?
という事で、知った道を激走し向かうと、そこには痛車の集団が・・・
※夜だったので、写真ありません(スマソ)
しかし、到着した頃には既に前夜祭という名の1次会は終了していたらしく、2次会からの参加になりました。。。ちまたで話題になっている「
ビール部」とはどんな感じなのかと楽しみにしてましたが、既に主将のミクファードさんがダウンしてしまったとの事で、ビール部の本入部は次回に持ち越しになってしまいました(´・ω・`)
2次会ではゆる~いペースで、長門至上主義さんなんかと飲みながら駄弁ってました。
2時30分くらいまで飲んでましたが、翌日は6時30分には前夜祭会場発との事だったので、アルコールを抜く為にもそろそろ就寝しないとまずい時間だったので、仮眠室で(つ∀-)オヤスミしました。
当日の朝は晴天ですがすがしく、まさに痛車日和といった感じでしたね~ え?
朝のミーティングを一通り済ませ、茂原ツインサーキットに向かうためカルガモ走行で出発しましたが、残念な事に出発した瞬間の信号で分裂してしまい、集団m9(^Д^)プギャーはありませんでした。(自分はプチ痛だったので気付かれなかったと思われ...orz)
で、サーキットに到着し、今回もギャラリー参加になってしまったので、
駐車場は一般客用の駐車場に停めて現地入り。
走行部門の方は、テーピングやマシンチェックなどで忙しそうww
こういったサーキット独特の雰囲気は大好物です!!
この空間に居るだけでも、なぜか漲って来ます!!
一方ドレコンの方はというと、車を磨いてたり、現地ステ張りしてたり、
ネタを仕込んだりと、これまた忙しそうでしたww
赤旗に鍬が付いちゃった!!
分かる人にしか分からないネタだと思いますが、オモロww
という事で、開会式での1コマでした(゚ε゚ )ブッ!!
サーキットオフィシャルの方々も会場の雰囲気作りの為か、はたまた趣味なのか
『ひぐらしのなく頃に』+αのコスプレしてましたww
前回もそうでしたが、コスプレしながらチェッカーフラッグ振ってたり、セーフティーカー運転してたり、こういった運営側か楽しめる雰囲気を作ってくれるという工夫がとっても嬉しいですね♪
たまにありますがイベント運営側が冷めていて、「とりあえず支障なく運営できればいい」という感じ、その雰囲気が原因か企画力不足が原因かどうかは分かりませんが、イベント自体が盛り上がらないといったイベントが何回かありました。。。
毎回何かしらのネタを提供してくれる・・・これだから茂原はやめられないぜw
はい、余談はさておき、レポの続きを書きますww
今回は新たに、2輪走行部門が追加され、グリップ初・中・上級、
ドリフト初・中・上級、ドレコンの3部門でのイベントでした。
2輪走行部門では、キクミミモータースさんがピカイチで目立ってました!
コスでバイクに乗るなんて斬新ですが、食事の時もヘルメットは常に被ってましたね~♪
グリップ部門では、タッカールさんとはろーさんの助手席に同乗させて頂きました。
ほんとは乗るつもりじゃなかったんですが、何故かヘルメットとグローブ持参してた事に気付き、急遽ですが申し込みしてきました!
(※確信犯ではありません)
GGIさんを追いかけるも、速い・・・
タケアールさんも、追いつけね~って・・・
やっぱり、普段からサーキット走りなれてる人は、初めての場所でも速いんだな~と・・・
いままでターボ車に乗ってきた自分にとっては、NAの高回転域での伸びは未知の領域で、どんな感じなのかと興味津々でお邪魔させてもらいましたが、何に感動したかって、VTECの高回転カムに切り替わった瞬間のエンジン音!これは「咆哮」という表現がまさに適切かと。助手席に乗っててこれだけ楽しいんだから、運転してる当人なんてアドレナリン出まくりなんじゃないでしょうかねぇw
ターボの場合は高回転まで引っ張ったところで、パワーバンドから外れてしまうのでただ単に唸るだけで全然パワーが出ません。セドの場合は約6,000回転でピーク、コペンの場合は約7,000回転でピークなので、8,000回転までタレること無く、まっすぐに伸びるVTECエンジンは爽快そのもの!次にNA乗る機会があるならなら、ホンダ車(TYPE R)がいいな~と思った瞬間でしたw
そして、はろーさんのKei Worksにも急遽同乗させて頂きました!
同じ軽自動車という規格なので、ドライビングライン、ブレーキタイミング、加重のかけ方など、いろいろ参考にさせてもらおうと乗り込みましたが・・・
エアコン点いてますけど~~www
ラストの走行枠だったので、最後はにょれろーんと流すだけって言ってましたが、、、速し!
駆動系は全くノーマルとの事でしたが、コペンよりも全然速くないですか!?
駆動系ノーマルって事は、軽自動車の自主規制64psって事・・・と思ったら、82ps・・・??
なんかやってますね~♪
誰かが妄想はタダって言ってましたが、コペンもいつかはターボ載せ替えて、
目指せ130ps!
ドリフトクラスですが新型Z34が鬼ドリをかましてました♪
ドリフトでこれだけ綺麗な車体は久々に見ましたね~。だいたい、バンパーがぶっ飛んでたり、エアロバキバキだったり、マフラー焦げ焦げだったり・・・
うっきーさんのチェイサー♪
はろーさんが言ってたけど、グリップ乗りからしてみると「車体の向き=車の進む方向」ではないのが不思議な感覚!というのを聞いて、一度は助手席に乗せてほしいな~なんて( ゚д゚)
グリップでケツが流れ始める瞬間は分かっても、意図的に滑らせるのは・・・
ドリフトのテクって凄いわ。。。
実際の個人タクシーでは無いと思いますが、
とっても急いでる時に利用してみたいものです(゚ε゚ )ブッ!!
ドレコンですが、友人からは「部長」「ふぇんねっくさん」が初出展との事!
けいおん!!の三浦茜(デビちゃん)を痛車にしちゃったらしい。。。
日本初?世界初?茂原デビュー!!
しかし、けいおん!の冬用制服着て、手振るな~ww
▲三浦茜(デビちゃん)とは、
2ちゃんねる上で誕生した、実際には存在しない「けいおん!!」の6番目のキャラクター。
最初は釣りという事で話題になったが、外人さんがこれにマジで食いつき再燃。
現在も、2ちゃんねる上のVIPPERによって、現在も育成中。
ご近所の皆さんの生暖かい声援を受け、ようやっと完成したという痛車!
イベント終了後は、ご近所さんを集めて報告会があるとかないとかww
その後、抽選会と閉会式。
抽選会では、ほぼ人数分の景品が用意させており、景品のなかでも車種限定商品なんかは、該当車種の人の抽選番号に当たるまで、永遠に引き続けるという、カオスな一幕がありましたが、とっても楽しかったです!!
次回開催を予告してましたので、次こそは予定を立てて参加しようと思います!
また、前回同様に給油口キャップ1枚から参加できるという手軽さもいいいですね~♪
閉会式後は、閉場時間も過ぎているとの事でしたので、速攻で片付けて会場を後にしました。
次なる目的地は、打ち上げ会場!!!
(ちょっと、アーティスティックに写真撮りすぎたかな・・・と反省。顔出し×だから、あえて空を強調して、シルエットだけにしたら、まるでかなり夕方の雰囲気になっちゃったww)
打ち上げ会場に到着。しかし、予定していたお店が満席。。。
近所のファミレスも全滅・・・
どうしようか~という感じで、偵察部隊の方々が周辺を探索した結果、近くの焼肉店が2,000円ぽっきりでOK!ということで、総勢37名で焼肉店を襲撃!
皆さん書かれているように2,000円にも関わらず、ものすごい量のお肉が。。。
わんこそばの様に、焼いてるそばから新しい肉が。。。もうお腹いっぱいなんですが。。。
ご飯おかわり自由という甘い誘惑に惑わされなければ、完食できただろうに・・・
これから大阪まで帰るというタケルさん
(やっと正式名称が書けました)が、満腹になりすぎて眠気と戦っておりましたが、何とか無事に帰宅できたとの事で、一安心です。あと、お土産どうもありがとうございました!結構高そうなモノなので、漲るときにでも使わせて頂きます♪日常の通勤じゃもったいないし~w
(そういえば、関東の遠征で何事もなく帰れた事ないですよねww、今回は打ち上げの解散時に腹下思いっきり擦ってったし、ガラス逝ったり、助手席側のドアバイザー持って行かれたり・・・乙)
参加者の皆さん、ギャラリー参加の皆さん、レイヤー(惨劇部)の皆さん、お疲れさまでした!
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします!
【追伸1】
この記事を堂々と載せるのはどうかと思うので、見たい人だけw
後ろ姿で、心とときめいた愚か者w
後で、泣きを見たのは言うまでもないとw
>健康的で良いではないかぁ!(当事者談w)
【追伸2】
ネタが誰かさんと被ってますが、どうしても載せたいのでリンクにしておきますw
↓↓↓↓
ネタ
↑↑↑↑
【追伸3】
紅鹿さん・・・(*´д`;)
あの場所で、あの攻撃はひどすぐるよ・・・(´Д⊂グスン
ただでさえ漲ってて、テンション上がってたのに・・・( ゚Д゚)・・・
即決だったじゃないですが・・・(´∀`*)ウフフ
アッー!
【追伸4】
事務さん。
東京からぶらりと茂原まで来たって。。。
アキバじゃないんだから・・・w
こんな田舎まで来ていただきありがとうございました!
R205納車おめでとうございます♪
あの、エギソースト音・・・たまらんっすね~
ソフトクリームごっつぉ~さんですw
【追伸5】
本文中に、takerさんの読み方が複数存在しますが、これはすべて今までのイベント等で、亜種派生してきた実例です。すべて同一人物ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
あー、書いた書いた。
ここまで、読んで頂いてありがとうございます。
分割にすると、書かなくなりそうなので、1発で書ききっちゃいました(∀`*ゞ)