
遅くなりました・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
遠征翌日から、急ぎの仕事が次々に入ってしまい、記事をUP・動画編集してる余裕が無かったのですが、ようやっと時間が出来ましたので、書いていこうと思います(´Д⊂グスン
まずは、2月13日に兵庫県のセントラルサーキットで行われた走行会のレポートから。
移動中のリアルタイムレポートは、安否確認の意味を含めてUPしておきましたので省略します。
6時30分頃にサーキットに到着し、開門までしばしの休憩。
やっと開門時間になり、皆さん続々とピットに入っていきます!
自分もガレージに入りヘッドランプ・油類キャップのテーピング♪
あとは、トランクに積んだ工具、遠征の着替え、ウーファー、スペアタイヤ等を下ろして~ ♪♪
っと!隣のピットには・・
あずにゃんイテンザwwww
ワシントン部長♂さん発見(☆∀☆)
ご挨拶を兼ねて名刺交換させていただきました!
いろいろとお話を伺っていると・・・
takerさんが到着・・・
なんだか、前日の夜はwktkで眠れなかったとか・・・
子供の遠足かい!!
ご一緒に来ていた、takerさんのお友達
こなたんさんとお会いし名刺交換させていただきました!
そうこうしているうちに、9時になりドライバーズミーティング(ドラミ)が行われるので行ってきます。
しかし、周りの車のアイドリングや準備の影響で全く何を言っているかが聞こえません(爆)
何となくフィーリングで理解できたので、スルー。
さぁ、準備も出来たところで走行会開始!!
まず始めに、ペースカーの先導で慣熟走行を3周
↓
一旦ピットイン
↓
再スタート
という流れで1ヒート目が開始されましたが・・・・
なんというか、3周目でやらかしました・・・
砂遊び?砂利遊び?
ちょうど、ホームストレートのときにtakerさんと並んだので(ルームミラー参照)、全く意識してないというと嘘になりますが、気持ち意識してたら、完璧にブレーキタイミングが遅れ、ヤバイと思い瞬間的にかなり強めのブレーキングした時に、リアの加重がすっぽ抜けてしまい、エンジンブレーキもほとんど効かないまま、まっすぐグラベルへダイブ。しかもコーナーの進入速度も過速度進入(190~200km/hくらい出てたと思う)になっており要因のひとつだったと考えます。
その瞬間、
バンパー逝った・・・って、まず考えてしまいましたww
が・・・・
幸いな事に、純正車高ではバンパーにかすりもしません。
足回りも無傷で、走行継続可能!!!!
この時ばかりは、車高が高くて良かった~と思いましたが、車高は下げないといけませんね。。。
重心が上がる分、コーナリングの挙動が最低です。
1ヒート目はたった3周目で突っ込み、そのまま救助もなく、
第1コーナーのよく見える場所に晒し者状態www
1ヒートが終わるまでの約10分間、タイヤバリアーの裏で1人寂しく座ってました。
孤独には慣れているつもりでしたが、やっぱり寂しい(笑)
そして1ヒート目の走行枠が終わり、やっとの事で救助されピットに戻ると・・・( -∀- )
モミサク33さん登場!!!
ご家族で遊びに来てくださいました~♪
モミサクさんのお子さんたちも車が好きなのか、
「うちの車と同じだ~」って喜んでくれましたが。。。。
「うちの車より背が高いね~」って・・・・
そりゃ、お父さんの車より車高が高いので、大きく見えるわなぁ~(笑)
その後、2ヒート目の走行中にふとモミサク33さんの姿が見あたらないo(・_・= ・_・)o キョロキョロ
あれ?駐車場にY33(グロリア)が1台増えてる???
2ヒート目は無事帰還出来ましたが、なんと
koni-koniさんが駆けつけてくれました!
今回の走行会の観戦で、走りたい病に感染してしまったとの事です(笑)
やっぱりサーキットって恐ろしい場所ですね~♪
ちゃんと予防しておかないと、すぐに感染しちゃいますよw
モミサク33さんから「ロールしすぎやで~」って(笑)
純正サスじゃ仕方ないっしょ~(ノД`)シクシク
現在車高調貯金中ですので、しばらくお待ちください。。。。
次回お会いするときは、ちょうど良く車高が下がってると思いますので(爆)
上の写真は3ヒート目の集合がかかっているにも関わらず、
メイドさんを囲んでの撮影会の最中ですww
オフィシャルの方に「早く準備してください!!」って怒られながらも、撮ってました(笑)
その後、3ヒート目もトラブルもなく無事に終える事が出来ました!
↓ただの走行動画です。ネタは含まれていません。
走行会の枠がすべて終わり、最後のドラミと言う名の「じゃんけん大会!」
結構な数の景品がありましたが、自分はすべて負け・・・
takerさんは、サーキットに便利なモノを貰ってましたww
これで、MoedeGoの走行会の行程は終了です。
マジ楽しかった♪
砂遊びも出来たし(爆)
走行会終了後は、お待ちかねY33オフ会(笑)
モミサク33さん、koni-koniさんと並べて写真撮影させていただきました!
車高の高さが目立つ・・・orz
見た目どノーマルが1台・・・orz
自分のセドリックでは全く太刀打ち出来ません・・・orz
せめてフルHIDだけでも・・・(・∀・)モウヤメレ!!
皆で夢中になって写真撮影していると、モミサク33さんの奥さんが、
「まったく、子供なんだから・・・」と苦笑いされていました。
ワシントン部長♂さん、こなたんさん、モミサク33さん、とご家族の皆さん、koni-koniさん、お会いできて嬉しかったです!!また機会がありましたらオフ会しましょう♪
その後、セントラルサーキットで解散となり、私とtakerさんは大阪日本橋を目指し出発!!
(途中道を間違え、1時間30分ほどの遅れで到着)
日本橋と言えば、「関東の秋葉原」「関西の日本橋」とも言われる、オタク街です!
アキハバラー(なんだそれ)としては、関西の聖地に行かずして帰れまい!!!
という事で、無理言ってtakerさんに日本橋を案内してもらいました!!
秋葉原と比べて、道幅も2倍くらい広く歩きやすいと感じました。
雰囲気としては、絶対店舗数としては秋葉原よりも少ないものの
秋葉原の濃い部分を1箇所に集めたという感じですな。
とても良い経験が出来ました!!
そして、日本橋から徒歩5分ほどの場所にある、takerさんお勧めのラーメン屋さんまで紹介していただきました!
「黒門らーめん」
冷えた体には、暖かいラーメンは最高ですね(´∇`)
その後、takerさんに今回の宿泊するホテルまで送っていただきました。。
何から何までお世話になりっぱなしで恐縮です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
翌日も豊郷小学校登校に同行していただきました。
takerさん!翌日もよろしくお願いしますww
ということで、2月13日はとても内容の濃い1日でした!!
長々と書きましたが、明日は翌日の事を書こうと思います~♪