• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

痛G会場(お台場)の雲行きが・・・

痛G会場(お台場)の雲行きが・・・ヤバス((((;゚Д゚)))))))
こりゃ一雨来るな・・・・



【追記】
写真を更新しました!
Posted at 2011/05/22 14:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年05月15日 イイね!

茂原ツインサーキットにおります♪

茂原ツインサーキットにおります♪今日は茂原de痛車!
天気良すぎですが、今日は日焼けどめがあるので、心強いでつw

Posted at 2011/05/15 08:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年05月09日 イイね!

とにかく”暑”かった袖ヶ浦フォレストレースウェイ

とにかく”暑”かった袖ヶ浦フォレストレースウェイ皆さんこんばんは!
今朝いつも通りに出勤したら、上司に(同部署・他部署)案の定叱られたジャングル大帝です。
※どうして叱られたかは後記述





さて、昨日「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」にて行われたイベント

袖森フェスティバル 5th のレポートです。




今回もオフィシャル撮影ということで、参加者の方々の写真を撮ってました。


今回撮った写真は、現在アナウンス前なので公開できないのが残念ですが、
また、機会がありましたら載せたいと思います!



今回の袖森フェスティバルでは、自動車の走行だけでなく、カートレースも行われました!
撮ってて感じたのが、かなりスピードレンジが高い!!
ハーバーサーキット・ムサシなどの屋内カートや一般的なレンタルカートしか乗ったことが無かったのですが、そんなの比べ物にならないくらい速いです。
いやぁ、本格的なカートも始めてみたくなっちゃいますね(爆)



撮影中に「天気良すぎるな・・・」なんて思いながら空を見上げると
ポケモンジェットが飛んでいたので、思わず1枚。望遠が全然足りませんねw








そんなこんなで、10時から18時まで日陰なしの屋外で、
お昼食べる事も忘れて暗くなるまで撮りっぱなしでした。


いやぁ、今回もいい経験させていただきました。
外野から撮るのも気軽に撮れて楽しいですが、コース内から撮るのは”最前線”にいる感覚なので、走っている人と一緒に戦ってる感じがします。
今回の撮影ポイントが”塹壕”のような場所っだったので、余計にそう感じるのかもしれません!


帰ってから、シャワーを浴びるため時計を外すと・・・

日焼けがぁぁぁぁぁwwwwwwww

シャワーがとても辛かったので、ほとんど水浴びでした。。。

だってお湯だと痛くて痛くて・・・



そうそう、今日会社で怒られた原因がコレ。

「サービスマンとしての自覚が足りない!!」


って怒られました。


会社自体はサービス業の鏡みたいな職場ですが、自分の職種としてはシステム管理なので、サーバ相手だったり、HTMLいじったり、SQLだったり、javaだったり、Illustartorだったり、ほとんどパソコン相手ですから。
まぁ、対お客様の現場で働いている方から見れば”事務関係の人は良いよなぁ~”って思われてしまう事もあると思いますので、ある程度は自重しないといけませんがね。



で、今回の戦利品。
なぜ今まで買ってなかったのか分からない、ワンスマのワッペンとステッカー
そして、彼女のカレラ”みんカラグループステッカー”
このステッカーはグループ立ち上げ当時に、限定で販売してたものなんですが、グループには早期から参加させてもらってましたが、ステッカーの注文をすっかり忘れておりまして、完売してから悔しい気持ちで再販を希望してましたw
今回はカラーバージョンの再販ですが、正直シルバーの方が欲しいです!
(麻宮先生よろしくおねがいします(爆))



帰宅後、PCに取り込んだ画像をプレビューしてみると・・・
撮影ポイントが違うパターンは何枚もあるが、アングルがほとんど同じ事に気付く・・・

一生懸命考えながら撮った結果がこれだよ!

どれだけ斜めアングル好きやねんwww


どんだけフレーミングセンス(バリエーション)が無いんだか・・・
技術向上も必要ですが、根本的な”かっこ良く”とるセンスが欠けてると痛感・・・
車以外の被写体も撮りつつ、本格的に構図の研究もしないとダメダメですね・・・


ということで、当日参加された皆さんお疲れさまでした!!
Posted at 2011/05/10 00:26:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月07日 イイね!

明日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ!

明日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ!ども。
黄砂後の降雨で「お車」が「汚車」になってるジャングル大帝です。

さて、明日は袖森フェスティバルです。

ちょっくら写真を撮りに行ってきます(笑)





↓↓イベント詳細↓↓
http://www.onedaysmile.jp/20110508.html





決して書くのが面倒とか、そういう類いのものじゃないですからね!!





当日の見学・入場は無料です。

どんな場所なのか、行ってみたいな~という方や、レースクイーンの尾根遺産と写真撮ったりして、至福のひとときを過ごしたい方は、是非お越しくださいww


Posted at 2011/05/07 22:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月26日 イイね!

FSW 流し撮りレッスンに参加してきました!

FSW 流し撮りレッスンに参加してきました!春の日差しにノックアウト気味のジャングル大帝です。
先週の日曜日は1日中屋外に居たため、顔面が日焼けで真っ赤ですw






そんな先週の週末は、土日の両日ともにワンデイスマイル主催のイベント・レッスンに参加してきました!


土曜日)姫神ガジェットカップ 1st

日曜日)基礎反復トレーニング&流し撮りレッスン


時間軸としてのご報告とはズレてしまいますが、土曜日の「姫神ガジェットカップ」のレポートはまた後日ご報告するとして、今日は日曜日にFSW(富士スピードウエイ)行われた「流し撮りレッスン」のレポートをお伝えします。






今回、講師としてレッスンをしていただいた先生

池之平昌信先生

公式サイト http://www.ikenohira.com/




姫神ガジェットカップが終わり、自宅に着いたのが2時50分頃。
FSWにて行われる「流し撮りレッスン」の受付開始が8時なので、自宅からFSWまで4時間近くかかる予定なので、4時には家を出発したかったので、身支度を調え不眠で出発。



途中の道路は順調そのもので、途中で休憩を挟みながら7時20分頃にFSWに到着。



受付を済ませ、早速レッスンの開始。


カメラの構えかたから、カメラの設定、シャッタースピード・絞りなど、流し撮りの基本となる部分から、流し撮りの奥義!?まで7時間みっちりご指導いただきました。





自転車の流し撮りしたり













ドライビングレッスンの車両を撮ったり






お昼のFSWカレーが美味しかったり




富士チャンピオンレースシリーズ 第1戦 を撮りに行ったり


初めて500mmの単焦点で撮らせていただいたり


ラジコンの流し撮り練習したり


ズーム流し撮りの練習したり
※被写体は池之平先生





レッスン内容はムフフな裏技や業界基準、かっこよく撮る黄金比など、ブログ等で公開厳禁な内容との事で詳しく書けないのが残念です(´・ω・`)


5月8日には袖森フェスも控えているので、実戦前のレッスンはとっても有益でした!



気になった方は、是非次回開催時にエントリーしてみてはいかがでしょうか!?






レッスンも終わり、タッカ~ノさんと池之平先生と雑談をしていると・・・


「今日は東名の渋滞酷そうですね~」


・・・そういえば、日曜日の夕方。





海老名近辺がヤバイ事は以前の遠征経験からしても身を持って経験済み・・・・





自宅まで順調に走って4時間

今、FSWを出発しても20時着。

後ろ髪を引かれる思いで、お礼もそこそこにFSWを離脱。




まんまと、渋滞に嵌ってやりましたわww

秦野中井~海老名周辺まで断続渋滞35km



まぁ、しゃーないですが。。。。

自宅に着いたのが、22時30分。

6時間30分かかりましたw

昨晩も寝てないので、夕飯食べずに即布団行きでした。

2日間の移動距離730km







内容の無いレポートですが、こんな雰囲気だったんだな~と思って頂ければ幸いです。
池之平先生、澤選手、高野さん、その他お世話になった皆さん。どうもありがとうございました。




この記事は、皆さんのイベントレポートとGENROQ紹介!について書いています。
Posted at 2011/04/26 23:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation