
1週間ほどご無沙汰しておりました。
お仕事で余裕を見つけることができず、オフの時間は脱力の1週間でした。
いつもイベント報告が遅くなってしまいスミマセン。2011年1月11日に東京都渋谷区にて行われた、Audi A1 デビューイベントに行ってきたレポートを書こうかと思います。
※注意※
今回も写真たっぷりのレポートです。
長くなりますので、お時間のあるときにゆっくり見ていってください(笑)
事の始まりは、自分がデビューイベントの招待状をもらったことから始まります。
当初、自分1人で行く予定でしたが、せっかく都内まで行くんだから誰か誘ってみよう。ということで、
ふな天さんに2日前に聞いてみましたw
是非!!ということなので、ふな天さんの仕事上がりを待ち伏せて、
拉致してきました。
会場には開場の19時ちょうどに到着し、受付にて招待状の提示と入場パスのリストバンドをもらいます。
受付には「A1」のアクリル製オブジェと一緒に、
赤色LEDが複数個置いてありました。イメージカラーの赤を前面に押し出した会場作りでした。
続いて、今回のイベントに参加する一番の理由
「同乗試乗体験」の申し込みへ。
試乗開始が何時からなのかは分かりませんが、自分とふな天さんの試乗時刻は21時30分でした。試乗開始まで、メイン会場へ。
入るとすぐにA1がお出迎え。
TVCMでおなじみのこの構図。
何枚か、写真を撮りつつ会場の奥へと。
ナイトイベントということで、会場内は薄暗い雰囲気。
バーカウンターでは、フリードリンクが振舞われてました。
ウエルカムビールやスパークリングワイン、各種カクテル、各種ソフトドリンクがあり、まるでクラブイベントやパーティー会場のよう。
自分は今回運転手ですので、ソフトドリンクで乾杯。自分が注文したのはレッドブル。
会場内には赤と白の2種類が展示されてました。
イメージカラーの赤も素敵でしたが、白も良かったと思います。
白いA1はリフトアップされており、下回りも見ることができました。
イベントステージでは何か行われそうな予感が。Vカメは10台以上、スチルカメラはかなりの数が出てました。皆さん首から「PRESS」と書かれたチケットホルダーを下げてましたので、一般人ではないことは確かです。
このときは「これが、A1の注目の高さなのか!!」と思っていましたが、後々考えてみると、
こんな豪華ゲストや
あんなサプライズであれば、このくらいのメディアが来るのもおかしく無かったですね・・・
しばらくするとイベントがスタート。
スポットライト・レーザービームが飛び交ってます。
会場内には巨大なスピーカーから、内蔵まで響くような大音響が!
大型スクリーン脇には、DJブース。
ゲストのテイ・トウワ氏やVERBAL氏など、著名なDJによるクラブイベントがスタート。詳しくは知らないんですが
「m-flo」と聞いて、ピンと来る方も居るのでないでしょうか?
DJイベントを楽しんでいると、そろそろ試乗の時間に。
あらかじめ指定された地下駐車場へ行くと、そこには白いA1が用意されてました。
全行程10分くらいだったでしょうか。
会場周辺をぐるっと1周してきました。
さすが欧州車という感じの乗り味ですね。ちょっと細い路地だと、舗装がガタガタだったり、路上駐車の車をうまく交わしながら走ります。
足回り・ボディー剛性の高さからか、舗装の荒れている部分を越えるとき
「ゴトゴト」というよりも、
「クンクン」と程よいインフォメーションで路面状態を把握しやすく、後席に乗ってましたがとても乗っていて快適でした。
また、ステアリング応答性もよかったです。路駐の車を縫って走る際も、ヨレや揺さぶられる感覚も少なく、クイックで気持よかったです。
エンジンも1.4Lの小排気量ターボという、欧州車のトレンド通りのエンジンですが、街乗り・高速でも不満の少ないエンジンです。低回転からのたっぷりのトルクのおかげで、追い越しや信号発進なども文句なしです。
また、燃費対策でアイドリング機構がついていましたが、これも違和感なく「スッ」と止まり、動き出すときは短時間で再起動します。アイドリング機構は日本の技術の方がいいかな?
課題点といえば、
Sトロニック(トランスミッション)の極低速時に発生する振動ですかね。2ペダルマニュアルなので、クリープの部分にちょっと改良があるといいですね。
試乗を終え、会場に戻ってみるとちょっと雰囲気が変わってる?
会場内には、網タイツやボンテージなどエ○スなお姉様方が。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ん??
なにか違和感が・・・・
なんだろう・・・・
そんなことお構いなく、会場内はさらにヒートアップ!
自分も会場の雰囲気に合わせて、柄にも無くノッてますwwww
ドリンクがフリーとはいえ、1日にレッドブル2本は良くないかな・・・・?
ということて、このあとずっとライムソーダに切り替え。
男の娘の方々でした。
「型にはまらない」 「エゴイスト」 をコンセプトとしているアウディA1。流石です。
そして極めつけ!?は、その後、被り物をかぶった2.5次元のダンサーが。
いままで、自分が居る空間って場違いじゃないか・・・と思ってましたが、なんだか、やっとホームに帰ってきた感じ。
2.5次元で、ホッとする俺って・・・(爆)
そんなこんなで、19時から始まったイベントですが、23時まで4時間ノンストップで進行しました。
過去にいろんな発表会に行ってますが、クラブイベント形式は初めてでした。
ホテルでビュッフェ風の発表会に行ったときは、正直緊張しましたが、今回は純粋に楽しめました。
フォトギャラリーUPしました
Audi A1 発表会イベント Urban egoist Audi A1 night 【1】
Audi A1 発表会イベント Urban egoist Audi A1 night 【2】
Audi A1 発表会イベント Urban egoist Audi A1 night 【3】
Audi A1 発表会イベント Urban egoist Audi A1 night 【4】
Audi A1 発表会イベント Urban egoist Audi A1 night 【5】
Posted at 2011/01/23 21:20:30 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記