
どもw
またまたコメント返信が滞り始めているジャングル大帝です。
だってブログを書き終える時間がAM1時頃とかなので、コレ以上起きてたら翌日の仕事中に椅子ごとひっくり返る自信があります。
基本的に6時間以上寝ないと無理な体質なのでw
前回のブログではちょっと毒系で締めてしまいましたので、今日はラフに書いて行こうと思いますw
と言いつつも、実はイベント中にはほとんど写真を撮ってません・・・
モミサクさんから圧力をかけられており、これだけは忘れてはならない!!
という使命感でなんとか2枚ほど撮ってくる事に成功しました。
一緒に行った友人とは、何かと話が合う会社の先輩を痛車のイベント誘ったところ、コスプレが出来ると出来るということで快諾してくれました。
初めて痛車のイベントに参加したとの事で、終始wktkだったご様子。来年ももしかしたら痛単車(バイク)で出てみたいかもなんていってましたw
喜んで頂いてなによりです!誘った甲斐がありましたw
こちらはプロ?のレイヤーさんでしょうか?
3次元のツインテールってどうも萌えないんですよね・・・
こんなにこんなに露出度高くていいのでしょうか???
会場内のコペンを何台か撮ってきましたので、フォトギャラリーに載せておきます♪
● 痛Gふぇすた2010 【コペン1】
● 痛Gふぇすた2010 【コペン2】
こうやって、車種を決めたりキャラクターを決めて撮らないと、1000台近くの車を全て見ることなんて、正直厳しいです。。。
これでも駆け足で会場内を廻ったくらいですから。。。気になった痛車は何枚かは撮らせていただきましたが、それ以外はあまり詳しく見れませんでした。。。
こんな感じで、会場内を見て廻わってきました。
そろそろ同行の友人も、もうお腹いっぱいとのことですので、知り合いに一通り挨拶を済ませ会場を出ました。
といっても、ボカ連の打ち上げがあるので、早々に友人を自宅まで送り届け、またまた都内まで戻って来ないといけないので、ちょっと早めに帰還しました。
往復5時間30分・・・・・・・・・・
あと15分くらいで打ち上げ会場に到着するというとき、takerさんから電話が!?
「2次会の予定だったんだけど、このまま解散の流れになったけど、来る??」
まぁ、高速に乗っちゃってるし、あと15分くらいで着くので、とりあえず打ち上げをやってる場所へ。
(実は、会場周辺で宿を取ってしまっている関係でいかなくてはならないのですが・・・)
で、到着するとすでに解散モード。
はろーさんが気を使ってくれて、残れる人だけで2次会を開いてくれました。(皆さんありがとうございます・・・)
当初の予定ではガッツリ飲むつもりでしたが、なんかそんな感じでもなかったのでソフトドリンクで乾杯w
2次会終了後、はろーさんは宿へ戻りましたが、私としょいんさんはこのあと、夜のアキバに繰り出そうという話に。
さすが痛G後夜。街中に痛車がいっぱいw
しょいんさんとアキバの路上で話をしていると、同じコペン乗りのヒロさんがお声をかけてくれました。痛Gの会場ではお車は拝見させていただいておりましたが、お声はかけてませんでした。
自分はまだ痛車ではありませんが2台一緒に止めて記念写真。まるでビフォーアフターですねw
なんだかんだで、2時間ちかくお話をさせていただき、そろそろ1時30分ということで、皆さんとお別れし宿へ戻ることに。
ぶっちゃけ、飲酒してないので宿に泊まる必要性はないのですが、事前に支払いを済ませてしまっており、キャンセル料100%を取られるくらいなら泊まってしまえというw
人生初のカプセルホテル!狭いところ大好きな自分にとって、この狭さがたまりません~とっても楽しい一夜をすごさせてもらいましたw
翌日は、はろーさん、みくぱじぇさん、チャーシューさん、モグラさん(車の写真はありませんが・・・)と一緒に、アキバのオプションツアーにでかけてきましたw
自分は心配していた被弾はありませんでしたが・・・チャーシューさんが被弾されてました。。。仕方ないねw
だいだい駅周辺をまわり、ちょうどお昼ごろということで、昼食に入る前のウォーミングアップとして、チャーシューさんとケバブを食べてました。
私とチャーシューさんは、辛くない
「マイルド」ソースを頼んだはずなんですが、辛い
「ホット」がかかってました。。。
店員さん間違えたか>?
ケバブを食べたあとは、みんなで近くのサイゼリアでランチタイム。
あんなに広いサイゼは初めてでしたが、ドリンクバーに7~8人の渋滞が絶えず続いていたのが印象に残っています。
その後、クレーンゲーム研究所に立ち寄って、UDXに戻り解散となりましたw
帰宅途中で痛車?を発見。
こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、2次元を信仰するか3次元を信仰するかの違いだけでやってることは同じだよね。
私から見ればこの車も明らかに痛い車ですね。
しかし、ペイントの永ちゃんカッコイイわw
またまた帰り道。痛車に遭遇!
蛇@こいふらわーくすさん。
実は東北の痛フェスで拝見させていただいておりました。リアゲートの鍵穴が特徴的だったので、3秒で思い出しました!
(過去のフォトギャラに載せさせてもらってます)
コンビニの駐車場に入っていかれたので、尾行させていただきましたw(私はコンビニなんて全く用事がなかったのですがw)
千葉で会えるなんて思っても見なかったので、うれしくて突撃でお声をかけさせていただきましたw(ホントに突然でサーセン・・・)
また機会がありましたらお会いしましょう!
そんなこんなで、1泊2日の痛Gはおわりましたとさw
現在、写真編集中です。今回は被写体が「人物」+「車」+「背景」なので、編集に少々お時間を頂いてます・・・今しばらくお待ちください。