
というのも、家族車のタントですが。
1週間近くの入院なので、案外大手術の予感です。
で、代車で借りたのがMOVE。
しかも、上級グレードのカスタム(X)と来たw
試乗車を出してくれたみたいで、ご丁寧に見積もりシートまでありましたww
ちょこっとだけ試乗させてもらったのだが、コペンに比べればダメダメなのは明らかですが、
タントと同じKF-VEエンジンを積むMOVEでなおかつ同じCVT、ここまでのり味が違うのかと正直驚き。
タントより確実に運転しやすい。
まず出だしから、驚いた。
タントの車重が 930kg なのに対し、Moveの車重は 850kg しかないのです。
同じアクセルの踏み方でも、タントはいくらアクセルを踏んでもかったるい感じが強いのに対し、Moveはアクセル開度によって、リニアに進んでいってくれる。軽自動車は車重が勝敗を分ける大きなウエイトとは聞いてはいましたが、こんなに如実に体験できるとは思ってもいませんでした。
そして直進安定性も、これまた驚いた。
足回りのセッティングが違うのか、はたまた両方同じだがタントが合っていないのかは分からないが、路面の追従性が全然違うのです。タイヤがアルミと鉄っちんとの違いかもしれませんが、タントの場合フラフラというか、ウネウネしてた感じがありましたが、Moveの場合、これまたニュートラルな乗り心地。
これが、ばね下重量の差なのか、はたまたサスのセッティングの違いなのかは分かりませんが。とにかく驚きました。
コーナリングは、乗らなくても予想がついてましたが。。。
車両全高は、タント 1750mm 、Move 1630mm
この違いを見れば一目瞭然。まったくタントはダメダメです。
走行性能に関しては、Moveに勝てる点が見つかりません・・・
ステアリングの応答性・アクセルレスポンス・ブレーキタッチ・・・・
しかし!
タントの居住空間の広さは、
クラウンにも負けません!
まるでバスを運転しているかのような、天井の高さ!
後部座席と運転席の足元スペースに至っては、
LS600Lhをもしのぐほど広い!
同じホイールベースで良くぞここまで広く場所を作った!!
助手席と後部座席のスライドドアを開け放てば、ピラーレスで乗り降りがとても楽!
内装の造り・・・Moveに負けたかな??
まぁ、5分ほど試乗した結果、こんな感じでしょうか。
Moveもコペンの走行性能に比べれば、話にもなりませんが、タントとMoveのどちらかを日常の足にするといえば、間違いなくMoveだと思いますよ~♪
今回の代車で、コペンの弄りネタを考えました。
まずは、コペンのエンジン始動。
警告音が、まるで数十年前の目覚ましのよう。
ピーピーピーピーピーって、とっても安っぽいんです。
トヨタ車にも使われている、
ポーンポーンポーンポーンと、ちょっと高級チックな音。
ここの警告音ユニットだけを交換できないだろうかと考案中。
部品番号を調べてみて、変えられるようなら変えてみようw
Posted at 2010/10/09 00:54:31 | |
トラックバック(0) |
タント | 日記