
今日、近所のダイハツディーラーに行って「コペン」の試乗をしてきました。
以前からいろいろDの担当の人から話を聞いていて、いつかは試乗してみたいと思ってました。
近所のディーラーには、4ATのアクティブトップ(赤)が試乗車として用意してありました。
さっそくエンジンをかけた瞬間、純正マフラーかと思うくらいイイ音してました。(≧∇≦)b
後ろ2本出しのデザインもスポーティーでキまってます。
じゃ、行ってきまーす...........|´Д`]ゝ”..................ブーン
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おもしろい!( ゚д゚)ホスィ!!!!!!!!
予想をいい意味で裏切られた感じ。
「軽自動車にしておくのはもったいない」
このボディーサイズで1300ccターボとか出たら、即決なのに・・・(*´д`*)ハァ
試乗車なので、あまり無茶なことできませんでしたが、それなりに回してみました。
簡単に5分くらい乗った感想ですが↓
【プラス要素】
・とにかくボディーサイズがイイ。車との一体感。たまりません。
・旋回安定性が”以外と”高い。
・ハードトップの開閉速度(約20秒位だったかな)
・エンジンが気持よく回ってくれる(9000回転でレブリミットにあたります)
・1500回転位からのエギゾースト音(程よい低音がその気にさせます)
・ハンドルサイズ(ダイハツ純正ですが、小ぶりで自分にはしっくり来ました)
・車高の低さ(Sッ気がうずきます ※せめたくなります)
・ブレーキがなかなか効いてくれる。
・オープンなので、走っていて気持ちがイイ。
【あと一歩】
・ルーフを閉じた時の乗降りしやすさ(身長158cmの自分でも”よいしょ”って感じ)
・純正バケットシート?のホールド感(カーブ時に結構揺さぶられます)
・ターボの感じが薄い(トッカンターボが好みなんで・・・)
・ATのシフトダウンが4000回転以下じゃないとできない(Mモード時)
・ATのギア比がスカスカかな(4ATじゃしょうがないか)
・旋回時のボディーのたわみを少し感じた。
・後ろからの風の巻き込み(ディフューザーはあるがいまいち)
・エアコンの効きがいまいち
・内装が安っぽい
こんな感じでしたが、相対的に見てもとてもいい車でしたよ!
予断ですが、担当の人いわく一部モデルが受注中止になったみたいです Σ(゚Д゚)ガーン
9月の上旬に、新たなモデルが投入されるらしいのですが、そっちに期待してみますか。。。
どうしようかな、結構本気で車探ししてる俺・・・( >Д<;)
Posted at 2009/08/30 00:22:37 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記