• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

ECU交換前の燃費計算

ECU交換前の燃費計算最近、気候も涼しくなりエアコンの使用頻度も少なくなってきたので、燃費でも調べてみようかな~と思い、満タン法を実施するために3か月ぶりに満タンにしました。

※満タンにすると重量増なのでエコにはなりませんが・・・

それにしても、1回の給油で8500円・・・
普段は30Lずつぐらいしか入れないんで、金額的に心臓に悪いです(笑)
(合算すれば、同じなんですがね・・・気分的に・・・)





どうでもいいことですが、本日の朝に自宅の給湯システムがダウンしました。

お湯が出ません。( ゚Д゚)ハァ?

自分は基本朝シャン派なので、朝シャン中にお湯が出なくなりまして、

仕方がないので、水シャンしました。

激寒かったです((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ただそんだけ。

明日、業者さんが修理部品を持ってくるらしいので、明日午後には復旧するとのこと。
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

Posted at 2009/09/18 23:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2009年09月17日 イイね!

いつも決まって汚れる場所・・・

いつも決まって汚れる場所・・・写真の青丸部分って、必ず汚れません?

雨の日に乗ろうもんなら、翌日にはこの有様です。
この対策って何とかできないっすかね?自分だけ?

他の場所は、あんまり汚れてないのにここだけ汚い
(´・ω・`)ショボーン



他に、セドリック・グロリア特有の汚れポイントとかってありますか?

※今日のブログ短かっ!!

Posted at 2009/09/17 23:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2009年09月16日 イイね!

リアエアコン・オーディオコントローラーが届いてた・・・

リアエアコン・オーディオコントローラーが届いてた・・・さっき、ブログの返信を書いててふと気づいたら、ブツが届いてました アッ!( *゚д゚)

待ちきれないので、後席シート裏からコネクタを引っ張り出して、仮接続してみました!





【結果】

半分予想通り♪


●エアコン
  風量のみ調節可能。温度に関しては調節不可。
  ピュアトロンのスイッチは有効?A/Pのボタン(※1)
  後席吹き出しのスイッチは無反応
  前席の温度調節に合わせて、ディスプレイの温度表示が変化

●オーディオ
  音量 OK
  チャンネル選択・CDトラック OK
  MODE(ラジオ・CD・TAPE・TV)切り替え OK
  オーディオ ON・OFF OK
  CDチェンジャーは操作できないみたい。


※1 ピュアトロンスイッチ(A/P)は有効になっているみたい。画面に表示も出る。もしかしたら、このスイッチで他の電装品を動作させることが可能?

↓ピュアトロンは青丸のスイッチで制御してます。
ピュアトロンスイッチ


エアコンは全く駄目だと思っていたが、風量調節だけはできたので良いかな?
(風量調節はほぼAUTOなので、意味なしといえば意味なし)
欲を言えば温度調節の方がほしかったり・・・(笑)
Posted at 2009/09/16 23:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | クルマ
2009年09月15日 イイね!

後席快適計画?

後席快適計画?今日も懲りずに某オークションで、ブツを落としてきました(笑)

今回は、後席アームレスト部に付ける「リアオーディオ・エアコンコントローラー」です。
リアシートの裏にコネクターが遊んでいたので、これを使わない手はない!と考え、ずっと探してました。

でも、エアコンを制御できるんだろうか?リアに吹き出し口ないし・・・ピュアトロン(空気清浄機)は別スイッチで制御してるから、マルチは関係ないし。。。

実際、リアでオーディオ系がいじれれば良しと思ってるんで、エアコンはできればラッキー程度(笑)

リアオーディオ・エアコンコントローラー
← いろいろググってみましたが、グランツには設定がないのか、VIP系ばっかりヒットします。どなたか、グランツ系で動いた方ご存じないですか?
Posted at 2009/09/15 23:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2009年09月14日 イイね!

バッテリーがぁ(;・∀・)

バッテリーがぁ(;・∀・)今日、朝起きたらHIDがフル点灯してました。

夕方、たぶん母親が「ちょっと行ってくるから車貸してー」って言ってたから、その時消し忘れてたんでしょう。。。
(うちの親、AUTOライトなのに必ず自分で点けるんです)





でも、Loだけならわかるけど、Hi+Fogも点けっ放しって・・・故意?


とりあえず、エンジンはかかったから良かったものの、15時間点けっ放しでもバッテリー上がりしなかった「Panasonic CAOS」なかなかすごいやつです(・∀・)イイネ

普通のバッテリーなら完璧に始動不可な環境でした。
Posted at 2009/09/14 22:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation