
なぜ、イベントが終わったあとの数日間は全てに対して無気力なのでしょうか?
全力で楽しんだ分、翌日の仕事が面倒なことこの上ない。本当はこんなんじゃいけないよな~とか考えながら仕事してますw
さて、イベントレポというか活動報告?
今回も写真が多くなりそうな予感ですので、お時間のあるときにどーぞ。
なお、写真クリックで拡大表示できます。
今回のイベントは10時30分受付というなかなかスロースタートのイベントだったので、久々に7時頃まで寝て、8時30分に自宅を出ました。
10時20分。会場に到着すると、先着のデュマシオンさんと合流。
受付を済ませ、参加記念の
「Smile For Japan」のステッカーをもらいました。
洗車が終わったら、どこかに張ろうと思います!
今回自分のエントリーした枠は
「ファミリー走行」
本気で走るような車でもないし、かといって何にも無いのも寂しいので、とりあえずって感じw
イベントスタートまでマターリ( ´∀`)
あっ・・・
インプ来たw
ということで、事務ッツリーニ氏も同じくファミリー走行で参加してくれることに。
開会式も終わり、ファミリー走行へ。
※動画は内容が無いので、1分見れば十分だと思いますw
車載を撮るようなスピードでもないのですが、iPhone4の実力を試してみたかったので撮ってみました。
撮影から編集、BGM挿入、アップロードまで。全てiPhone4で完結してしまいました。
そんで、画質もそこそこ良いではないかw
iPhone4できる子っ!!!
ファミリー走行を終え、続いてコースウォークへ。
1週2.4kmを澤選手の解説つきで、歩いて回ります。
入ってみないとわからない、グラベルの深さ。
参加者の皆さんはグラベル(砂利)の深さに驚いておりましたが、
自分は1度突入した経験があるので、深さは身をもって体感済みですw
入ったら、自力では出れないんですよね・・・
今回のコースウォークで一番楽しみにしてた「池」
いつも、見よう見ようと思っていたんですが、見たことが無かったので見に行きました!
もっと、自然あふれる雰囲気かと思っていたら、とても人工的だったので、正直ガッカリ・・・w
前回の袖森フェスで何か建設中だった場所に、レストランが建つらしい。
サーキットのレストランもいいとは思いますが、やっぱりチャーシュー丼が食べたいwww
再びスタートに戻ってきました。
「赤」だったシグナルを「緑」に変えて集合写真!
そういえばコース上での記念撮影って初だったよ♪
今日のイベントの目玉?のチャリティーオークション。
スタート価格が尋常じゃなく低いww
Araiのヘルメットが△000円スタートだったり、alpinestarsのグローブが□000円スタートだったり、PUMAのレーシングシューズが○000円スタートだったり。。。超破格スタート!!!
んで、参加者の皆さんもなかなか値を上げない・・・・w
売価の半値以下なんて当たり前。もしかしたら、製造コスト以下で落ちたものもありそう(爆)
※もちろん事前に転売禁止令が出ましたが、これやったらヤヴァイですえw
出品数も多く、どれ1本に絞ろうか迷いました。。。
そんなに所持弾数も多くなかったですし、、、、
で、自分もオークションに参加しREV SPEED DVD バックナンバー全巻(1巻、12巻除く)と、Cara Coat のヘルメットバイザー(ゴールドミラー加工)の2点を落札。
REV SPEED DVD は雑誌の付録扱いなので売価はわかりませんが、61.5時間分DVDは見ごたえアリです(爆)
Cara Coat のヘルメットバイザーは売価の半値で落札!
シールドはブルー系とゴールド系の2種類がありましたが、装着後の視界はゴールド系の方が見やすいのでゴールドを落札。
●見え方
光はRGBの3原色で構成されていますが、反射する色によって装着者の見え方が変わります。
ゴールド系 : 赤・黄系の色を反射するので、視界は青っぽくなる
ブルー系 : 青系の色を反射するので、ピンク・オレンジっぽい見え方になる
そんなウンチクはドーデもいいとして、今回のチャリティーイベントでは
27万を超える金額になったそうです。
一人では小さな力でも、みんなで撚り合わせれば大きな力になりますね。
自粛ムード漂う昨今ですが、こういったイベントで皆の笑顔を見たり、楽しむ事で暗いムードを吹き飛ばす必要があるのではないかと考えさせられました。
今、自分のできることを精一杯やる
それで、いいんじゃないでしょうか。
ほかの人がどう言うかわかりませんが、自分はそうします。
そんなこんな、イベントでした。
ここからは、午後のスポーツ走行の中に練習で撮った写真を何枚か載せますw
んで、定番の撮る人を撮るw
この記事は、
ワンスマ公式HPにレポート & 義援金納付完了しました!について書いています。
この記事は、
【ANYO TV 】【激闘編】ワンスマ・チャリティイベント その2について書いています。
Posted at 2011/04/12 17:46:45 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記