
どうも、昨日はブログ書きながら居眠りしてしまい、誤って記事を書き途中だったブラウザの「×」ボタンをクリックしてしまった、ジャングル大帝です。
昨日UPする予定でしたが、今日あらためて書きます!
まずは、こちらを御覧ください
【コミック特報】箱根編 (写真追加)
事の始まりは、↓エントリーを見てから。
【コミックロケ告知】3月5日箱根一帯
ANYOKiNGさんのコミックは以前から読ませて頂いており、内容の面白さもあって、バックナンバーから全部読ませてもらいましたww
なんと、愛読書のコミックロケがあるではないか!!!
という事で、日曜日だった休みを土曜日に変更しコミックロケの見学に。
きっと、綿密な絵コンテやカット割りなんかがあって、それに沿ってロケをやるんだろうな~なんて、いろいろ考えながら参加表明しました。
早朝、4時30分。
空が明るくなってきた。
自宅は太平洋にほど近く、気温も比較的温暖な場所のため、外気温1度とまぁまぁ耐えられる寒さ。
しばらく車を走らせ、千葉県でも中心の山岳部に入ると、途端に気温が低下。
路面も今までは濡れている程度だったものが、明らかにブラックアイスバーン。
同じ千葉県内でも、ここまで温度差あるとは。。。。
まぁ、そんなど~でもいい事は置いといて・・・・
箱根に行くのに、流石に4時30分起きは早い。
箱根に行くまえに、ちょっちゅ顔を出したかった場所があった。
この日は、地元千葉県のコペン乗り【Bay Copen(以下、ベイコペ)】の湘南ツーリングオフがあったのだ。
第1集合ポイントが、ちょうど通り道沿いにあったので、挨拶の為に待ち伏せww
しかし、自分の時間切れのため、皆さんに挨拶することが叶わず「午後から合流できたらヨロシク~♪」と伝言を残して、箱根に向けて出発。
アクアラインを渡り終え、ベイブリッジ付近で富士山登場。
横浜のランドマークの背景に綺麗に見えました!
その後、高速道路代を少しでも節約するために、横浜新道方面へ。
試験無料区間を利用し、なるべく出費を抑える計算。。。
しかし、この方法で後々、焦ることに・・・
無事、本体より先に到着。
集合時間の9時30分に対し、到着したのが28分。
いやぁ~危なかった。平塚市内で渋滞がもう少しひどかったら、確実に遅刻だったでしょう。
さぁ!打ち合わせもソコソコに、ロケ開始!
絵コンテもなけれな、台本も無し。全て即興&事前ネタで撮影開始!
さすがクリエイターの
ANYOKiNGさんだけあって、出てくる出てくる・・・ネタが湯水のように。。。
カメラマンの
KOBA-Uさんも、そんなネタにぴったりのショットを撮りまくってる・・・
そして、今回のメイン
CoCo-Gさんもノリノリで、順調に撮影が続きました。。。
遊びの中にも、プロの魂が垣間見える・・・そんなコミックロケでした。
無事にロケも終わり、頂上のレストハウスで「赤味噌ラーメン」をすすり、現地解散。
ロケ中のブログ用写真は、スミマセン・・・・全然撮ってませんwww
解散後、ベイコペ一団との待ち合わせ場所である「江ノ島」へ
初めて江ノ島に行きましたが、こんな観光地だとは想いませんでしたww
ベイコペメンバーとも合流し、最後の最後で途中参加し、集合写真を撮って江の島を離脱。
最終解散場所「大黒PA」に向けて出発!
コペンまた乗りたいぜ・・・・
途中、渋滞に巻き込まれ、ちょっとした事件にあいながらも、
暗くなってから無事大黒PAに到着。
いやぁ、無事でなにより。
ここで、しばしのご歓談タイム。自由解散。
その後、帰宅ルートが同じ有志「ラーメン食べ隊」で、袖ヶ浦?のラーメン屋さんへ
ベイコペ管理人さんおすすめのお店で、コクのある塩とんこつを頂きましたw
そういえば、昼・夜ともにラーメンだったwww
自宅近くのGSで、給油。
1日の走行で、7,500円のガス代か・・・燃費悪いよん。
まぁ、距離計算で4km/Lいったので、良しとしましょう。
一日お世話になった皆々様、どうもありがとうございました!
また、機会があったらご一緒させてください♪
【追記】
コミックが完成したそうですw
最初は出演なんて思ってもいなかったのですが、なりゆきで出演してます(爆)
↓↓↓よかったら御覧ください↓↓↓
【コミック】第二十話「箱根最速伝説 part1」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Posted at 2011/03/09 00:53:29 | |
トラックバック(0) | 日記