• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

Motorcycle

Motorcycle いやー、このシーズンになるとバイクで走りたくなりますね(短パンで乗ると死にますが)。で、このバイクは自分のではありませんが、前にアメリカで乗っていたものと色も似ています(車体は黄色一色でホイールは黒、マフラーは王道のYOSHIMURAレース管でキャブはKEIHIN CRキャブ)。その時このFZR1000でカリフォルニアのWoodside(サンフランシスコを南下した町)にあるskyline blvdという峠道をよく走っていました。 次の写真にあるAlice's Restaurantというレストランはその峠道沿いにある有名なバイカーのたまり場所です。ここにはハーレーからスポーツバイクまで幅広いジャンルのバイクが集まります。で、ここは容姿の怖そうな人も多いですが、バイク乗りとなればみんな友達です。怖いハーレーのおっさんも「これどこいじってるの?」とか気軽に話しかけてきます。もちろんスポーツバイクに乗っている人はかなり細かく質問をしてきます。でスポーツバイクに乗っている人で気合の入った人も多いのですが、峠の攻め方が半端ではありません。フルバンクで公道を攻めているとこなんかは以前の大弛峠と同じです(笑)自分も一応ひざパットを擦るような無茶走りをしていましたが、今考えると怖いです。あとこの峠の特徴はたまたまかもしれませんが、ポリスが寛大ということです。止められても「何周した?レース前の練習だったらサーキットに行きなさい」と注意で終わりました。でも、自分の経験から言って、このような寛大なポリスはこの峠のポリスだけでした(笑)普通のハイウェイパトロールはそうはいきません。かなりのスピードオーバーで捕まると銃に手がかかったまんま「Get off your motorcycle! Put your hands in the air!」と麻薬の密輸犯並みに怒鳴られ捕まるのでアメリカではスピードに注意してください(笑)
実際にこのバイクで2回免停になりました・・・・。

以下はAlice's restaurantのウェブサイトです。カリフォルニア行く機会がありましたら是非行って見て下さい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/03 14:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 11:18
大変貴重な経験をも積まれているのですね。

一般人では中々体験出来ないそれらは幅広い視野や思考を生み出したものと思います。
スピードそのものも実に楽しいものですが、平行して安全性の認識や社会的な配慮を伴ったそれらにも賛同する次第です。
コメントへの返答
2010年8月4日 12:57
コメントありがとうございました!

渡米前、日本で度重なる違反で免取りになりましたが、懲りずに渡米後も日本の乗りでフリーウェイを飛ばした結果思いがけない体験を何回かしてしまいました(笑)これがきっかけとなり、日本に帰国後も公道では自然にスピードを控えるようになりました。溜まったうっぷんはサーキットで晴らすように心がけています。もう府中試験所に通いたくないので今後も公道では控えめに走ります(笑)

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation