• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

FSWスポーツ走行

FSWスポーツ走行 みなさんこんばんわ

今日は有給をとりやっとの思いでブレーキの慣らしを兼ねたFSWのスポーツ走行をしてきました。

走行台数も非常に少なかったですが、気温は22度程度であたりまえですがけっこう暑かったです。冷房付けないで走りきれるかなーという心配もありましたが(笑)、なんとか無事に走行を終えることができました。
 


今日はブレーキの慣らしがメインでしたのでタイムアップできたらラッキーなんて思っていましたが、そんなに甘くありませんでした。

結果は画像の通り2分5秒6で前回の走行より約2秒落ちました(-_-|||)

今日のタイムダウンの理由は明確です。ブレーキの慣らし(膜はり)に失敗しました。トータル周回数7周のうち4周ぐらいはブレーキと格闘してました。これは走行前のローターの状態(ヒートスポットやカーボン膜がまだらになっていた)を考えれば当然と言えば当然の結果です(T-T)

今日は前半1、2周は慣らしのつもりで走ったのですが、適当だったことは否めません。ブレーキを過信しずぎてました。その結果3~5周目はブレーキが効いいたり効かなかったり走行が不安定でした。更にストレートで完璧にペダルが奥までいくという現象もあったので、一度コースから出て駐車場でクールダウン及びポンピングブレーキを繰り返しながらブレーキを復活させようとしたところ、ブレーキが復活したので再びコースイン。最後の7周目で2分5秒6が出ました。これ以上タイムを詰めれた感じはありましたが、ガスが無くなってしまったので今日は諦めました(~ロ~゚。)

いやーしかし、ブレーキの慣らしは難しいですね~。46でAPを付けていた時も一度は失敗したことがあります。この瞬間「うっそーん」と思いますが、自分が悪いのです(-"-;)
ブレーキの不具合ではありません。

実は今日ブレーキの慣らしとはいえ2秒ぐらいは出るかと思っていましたが、考えが甘かったですね(=_=)
ライン取りとか、どこで攻めるか等考えるよりもブレーキの事ばかり心配していたので今日はおもいっきり走れませんでした。止まれないと怖いので特に第1コーナーはいつもよりも手前で安全にブレーキするようにしてました。そうは言ってもブレーキの状態が少し良くなるとすごい制動力です。特に下りからフルブレーキングするダンロップ入り口のブレーキングはかなり余裕を持てます。純正の時は「止まれるかなー」という気持ちになりますが、STOPTECHだと狙ったポイントでしっかり止まってくれます。なので膜がうまく張れて走りが安定すればタイムアップは十分可能だと思います。おとといのF1のニックのコメントではありませんが、結果は良くありませんでしたが今後のタイムアップに自信が持てるようになりました。

まー今までの経験からブレーキの「膜はり」は2回目の走行で成功しましたので、次回に掛けたいと思います。あーあ、また一からやり直しです(。+_+。)

でわ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/09 20:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って5年!
ミィ&プリンさん

朝の一杯 7/18
とも ucf31さん

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 21:11
そういえば18インチで380mmはダクトつけないと
熱がこもるんです。
スイマセン、言い忘れてました。
今ホ-ス待ちなんでもう少し待っててください。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:40
大塚さん、ご指摘ありがとうございます!

確かに、ペダルが奥まで逝った事や、フェードっぽい現象があったのは熱のこもりが原因かもしれませんね。
見ると、ローターとホイールの隙間がほとんどありませんもんね。

でもローターは小さくしたくないので、早くダクト付けたいと思います。

明日伺いますので、いろいろ相談させてください。

よろしくお願いしまーす!


2011年5月10日 0:03
GW明け初日に有給っ!

アタリ付けはともかく、慣しでBESTの2秒落ちならイイ方じゃないですかっ
次の走行は2秒狙いですネ♪ そろそろ気温が上がってくるんで今のうちですね。。。

ちょっと遅れましたが、今月末頃に帰りますんで1〜2回は行こうかと画策中。。。
年末から帰るタイミングがあわず乗れずじまいなんで今回こそはっっ!!
コメントへの返答
2011年5月10日 11:14
そうです。わけわからない理由で連休を1日伸ばしました(笑)久々に長い間ぼけーっとできて良かったです!

そうですね。あの状況でベスト2秒落ちですから問題ないです。私だけかもしれませんがブレーキ変えるといつも最初はうまくいきません_| ̄|○

そろそろ暑くなってきますが、近日リベンジしたいと思います。

待ってますよー!
でもいけるのが週末だけになってしまいます。
都合が会うと良いですけど。

また帰国の日程がわかり次第ご連絡ください(^-^)



2011年5月10日 20:54
こんばんは

慣らしは難しいんですね~
パッドも難しいやつだったら
尚更ですね

やっぱ18インチの380は
熱篭るんですね・・
コメントへの返答
2011年5月11日 12:39
おはようございます

そうですね。PFCは初めてですけどうまくカーボンの膜を張るのは難しいですね。エンドレス+純正ローターの場合はこんなにてこずらなかったですね。恐らくサーキットで熱を急激に入れすぎたんだと思います。今度はあせらずじっくりアタリ付けをやるしかないですね。

ホイールの関係上熱が逃げにくいそうですけど、でもブレーキオイル自体にも問題があったみたいです。昨日オイルを変えてブレーキがよみがえりました。ブレーキタッチも以前より良くなりました。恐らくこれが本来のタッチなんでしょね。

あとはダクトを付ければ更に安心だと思います。

また近日サーキットに行く予定ですので、またインプレします!

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation