• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

久々のスポーツ走行

こんちは

昨日はブレーキダクトや減衰調整の効果を試したかったので、渋滞、サーキットの混みを承知で週末のFSWに行ってきました!

昨日の気温は25度ぐらいですかね結構暑く、走行券を買う人の列がビルから出るぐらい大盛況でしたのでタイムは出ないだろうなーと思いましたが、予想通りいくら頑張ってもベスト更新はできませんでした(笑)でもハイパワー車とのバトル等もありかなり楽しめました。

やはりサーキットは楽しいですね!



でもさすがに行き20K&帰りの20Kの渋滞は疲れました(笑)



で、ブレーキダクトの効果ですけど・・・・凄いの一言です!

昨日は一心不乱に(笑)2枠ともクーリングはほとんどせずに走りましたが前回のようなフェードはまったくありませんでした。ローターが慣れたせいかもしれませんが、恐らくブレーキダクトの効果だと思います。1枠目終了後もブレーキタッチがそれほど変わらなかったので調子に乗り初めて連続で2枠目突入してしまいました。ただ相変わらずローターは下の画像の通りカーボン膜がまだらになっています。熱の入り方がまだらなんですかね。なんか綺麗な膜が作れません。乗り方が悪いんですかね。



あと減衰も3秒台が出たときの柔らかいセッティングに戻しましたが、やはりこっちの方が断然タイヤの食いが良いです。まーラジアルだからかもしれませんが、このぐらい脚が動くセッティングの方が思い切り攻められますね。これは調整した甲斐がありました。

今月はあともう一回行こうと思いますが、ベスト更新はタイヤ変えないと難しいかもしれませんね・・・と前もって言い訳しておきます(笑)

では。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/06 12:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 21:57
こんばんは~

気温も下がってきて良いシーズンに
なって来ましたね

ダクト効果・大なようで・・
いいなぁ~

減衰含め弄れる脚は奥が深くって
大変ですが良い所が見えてきたようで
何よりですね
コメントへの返答
2011年11月7日 11:31
むぎわらさん、おはようございます

土曜日は11月にもかかわらず25度程度で暑くて激混みでしたが、ダクトと脚を試す事ができて良かったです。

ダクトは効果大ですね!かなり酷使ししたので、さすがに2枠目後半は少し制動力が落ちた感じはありましたが問題なく走れます。むぎわらさんもぜひ逝っちゃってください。でもチタンバックプレート付けたらどうなるんでしょうね?更に良くなりそうですね。

脚は8段→9段もどしにしましたがこれが丁度よかったですね。8段の時は少し突っ張った感じがありタイヤのグリップ感が少し弱かった感じがしましたが、9段だと柔軟でノーズの入りも良く滑り出しもゆっくりなのであせらずコントロールできるようになりました。

ほんと脚は奥深いですね。これ、またSタイヤとかだとセッティング変わるんでしょうね。でもひとまずこれでセッティングは落ち着いたので良かったです。
2011年11月6日 23:07
こんばんわ!

土日は走行券買うのにもそんなに並ぶんですね(汗
経験が無いので想像出来ませんが。

ブレーキはアタリ付け難しいですよね~
最近はようやく慣れてきたのですが、最初は苦労しました。
大体3周程度でアタリが付くようになりました。
音と効きに変化が現れたらOKです!

今月は25日行きますよ~!
コメントへの返答
2011年11月7日 10:08
5888さんおはようございます!

昨日は特別に混んでましたね。以前土日行ったことがありますが、走行券を買う長蛇の列をみたのは初めてです。まー駐車場に上がってきた時点で分かってましたが・・・(笑)

5888さん、今度PFCのうまい使い方教えてください。私は恐らくPFCのブレーキパッドに慣れてないんだと思います。もうなんでここまで使えないのかわからなくなりました(笑)

白○さんと18日行こうと思ってますが、○野さん無理ですよね?でも年末までには必ず一回はご一緒してください!(笑)

では25日頑張ってください!

2011年11月7日 9:40
初コメ、失礼します。
自分の車も、特にリヤ柔らかめの足が良いようです。(笑)
92は、リヤ荷重重視が一番ですかねー
コメントへの返答
2011年11月7日 10:33
ドンちゃんさんコメントありがとうございます!

あーやはりそうなんですねー。

減衰弱くしたらリアが落ち着いて乗りやすくなりましたが、もう少しリアのグリップ欲しいですね。後はリアの車高ですかね?

大○さんがどんちゃんさんのM3のリアは私のより更に2cm低いと言ってましたが、理由はそのリア荷重を増やすためだったんですね。

その技盗まさせて頂きます(笑)


2011年11月11日 1:04
むごわら様の方から、同じTrophyのブレーキお使いとのことで、勝手ながら、ブログ拝見させていただいてました。
先日、ドライコンディションで気温20℃のFSWの走行会に参加して来ました。
ブレーキのペダルが奥まで入ってしまって、2時間くらい戻らなかったです。
StopTechの商品には問題ないんでしょうか?

コメントへの返答
2011年11月11日 10:35
TAXI1108さん初めまして!

ペダルが2時間も戻らなかったんですか!それは大問題ですね。私は付けて間もなくFSW行ってヴェイパーロックが出たときはありましたが、結局ブレーキオイル交換で治りました。

他の方で同じTrophyを使ってる方いますが、特にサーキット走行で問題が生じたということは聞いてないです。

私はブレーキ自体に不具合は無いと信じたいですが、もしかしたら何か欠陥があるかもしれませんね。一度分解して調べてみてはいかがでしょうか?それでもしかしたらまだ表に出てきてない不具合が発見されるかもしれません。

でもマイナートラブルであることを祈ります。

今後ともいろいろ情報交換宜しくお願いいたします。

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation