• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

believe it or not

みなさんこんにちは

連休間近ですね。

私は連休に渋滞覚悟でOHしたての車高調慣らしに伊豆に行くので非常に楽しみです。

さて、前回に続きS65パワーアップネタですが、アメリカの92 M3が以下の5点セットで信じられないぐらいのパワーアップを記録してます!!








マークシュネールバイパストラックパイプ
スーパースプリントマフラー
マークシュネールステージ2インテークチャージャーキット
マークシュネールプーリー
エピックモータースポーツECUチューン

413whp(462hp)を昨年の8月に記録したようです!!



北米仕様(ドイツ仕様だと+5馬力?)のノーマルで340~365whp(380~408hpぐらい)、プーリー+エアーインテーク+アクラボエボのみで385whp(431hp)らしいですが、ECUセッティング、触媒レスを加えると更に31馬力アップの462馬力!しかもこれアメリカの91オクタンでの数値ですから、日本の100オクタンガソリンだったら・・・・、もっとすごくなるんじゃないかと思います(想像)。

S65の場合ノーマルエキマニの排気効率はすごく良いらしいですが、その後の触媒でかなり馬力を落としちゃってるみたいなので、パワーを求めるなら触媒を無くすこととそれに合わせた最適なコンピューターのセッティングが必要なんでしょうね。まーストリートでは使えなくなると思いますがGT4のアクラボのようなリゾネーター無し、触媒無しの直管でちゃんとセッティングしたらどうなるかも気になります。



私の場合アクラボのEVOが付いてますがあれも触媒が残ってますので、あれを完全にストレートにして、あと3点(プーリー、エアーインテーク、ECUチューン)をすれば・・・・460ぐらいはいくのか???ではカム・エキマニ、カーボンエアーボックスで武装されたDM PERFROMANCEのM3が456hpといのはどうゆうことなんでしょう?あれはwhpで456(ノーマルから約90hpアップの510hp)という意味なんでしょうか?それだったらあのメニューをやる価値は十分ありそうですが・・・・、まー真相はわかりません。

まーそうは言っても私の場合パワーアップの前にまだ足回りや、駆動系がほぼノーマルなのでそこからですね。

でも今後が非常に楽しみになってきました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/25 14:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年6月10日 22:44
お初にコメントさせていただきます!

考察とてもおもしろく拝見させてもらいました
やっぱり決めてはECUチューンなんですかね?

マクトシュネルは気になるメーカーですね
ここのインテークとアンダードライブプーリーは今非常に興味がありますw
コメントへの返答
2014年6月11日 10:51
こまちさんどうも!

そうですね!ECUチューンは装着しているパーツを最大限に生かすためには必須みたいですね。

マクトシュネルは日本での装着率は低いみたいですが良いみたいですね!これもちゃんとECUやればパワーアップできるでしょうね!


プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation