• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

ステージ2突入

こんばんは

今日はステージ2の作業を終えたM3を引き取りに、折りたたみちゃりをこいでビームさんに行ってきました。

ステージ2のメインは、車高変更、アライメント変更、スプリングレートアップ、アシストスプリング追加、スタビリンクのショート化です。

以下すべてビームさんのHPからぱくった写真です(笑)



メインスプリング及びアシストスプリングはSwift製でメインのレートはフロント20K リア26K。フロント4K、リア8Kのレートアップ。フロント及びリアアシストは4Kです。

キャンバーは3度から3.5度へ。減衰は更に2段硬くして、リアの車高を1cm程下げました。

今回はFSWをもっと楽しく走れるようにおもいっきりサーキット走行向けのセッティングにしてもらいました。

この外パッドをエンドレスのレーシングパッドにしたり



STOPTECHのローターも交換しました!やはり新品ローターは気持ちいです。
これでまたFSWのストレートを安心して全開にできます!



このセッティングで近所を軽く走りましたが、かなり足が硬くなるだろうという予想に反し全然乗り味はマイルドで段差を乗り越えた時でも車体がばたつきません。またロール量も確実に減った上にタイヤのグリップ感もしっかりあるのでコーナーの旋回スピードを上げても安心感があります。この感じだともう少し100Rのスピードを上げられるかもしれない・・・という期待が持てます(笑)

まだ近所でしか走ってませんが、これはかなりサーキットで良さそうな感じがします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/15 02:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年5月15日 9:00
かなりレート上げたんですね!
サーキット仕様ですね
でもスイフトspとテンダーで突き上げはさほどキツく無く街乗りも行けちゃう贅沢仕様!
コメントへの返答
2014年5月15日 9:55
○田さんに何回も「良いですか?」と聞かれましたが・・・(笑)上げてもらっちゃいました!
数字的にはおもいっきりサーキット仕様ですがテンダーとスイフト製のスプリングのお陰かほんと街乗りでもいけちゃいます!
足のセッティングって奥が深いですね。ここまで変わるとは思いませんでした。知識の無い自分だとここまではできないとつくずく思いました。
2014年5月15日 22:10
ずいぶん本気仕様のレートになっちゃいましたねw

僕と同じアブソーバーだと思いますが、僕のはすっごい乗り味が固いです。

多分、車が軽いからだと思いますが...(失笑)
コメントへの返答
2014年5月16日 0:17
今回はかなり本気です!

20K台のレートなんて扱えないだろうと思ってましたがぜんぜん乗りやすくてよかったです!

これもgucciさんやkimuppiさんRさん等のレートも参考にして決めました(笑)

そですよね、車重で乗り味かわりますよね。僕の車はgucciさんのM3よりもかなり重いのでこれで調度良いぐらいです。


プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation