• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

hot pic from a German workshop

ドイツではまだまだ92も熱いですね!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 09:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

3㌧車。
.ξさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 17:33
GTS羽、海の向こうのM3は主流みたいですが
(ニュル走ってるのも大体GTS羽ですよね)

どういう効きなんでしょう?
いつかはRKP製のを付けたい!と思ってるんで気になる部分です
コメントへの返答
2014年9月1日 22:37
GTS羽の風洞実験だとリアのダウンフォースは出てるのでリアの安定感は増すと思いますよ。

あとリップみるとわかりますが、RKPは作りがしっかりとした完コピもの(笑)なのでGTS風にするならRKPは良いと思います。









2014年9月1日 21:33
これは次の予告ですか?(^^)
どこが変わるのか楽しみです。o(^-^)o
コメントへの返答
2014年9月1日 22:53
そうです!(笑)

でも車検が終わったら何かやりたいです(^^)
2014年9月1日 23:29
車両としては、もの凄い手が入っているのに、空力パーツが甘い様に思えてならないです。

空力は鬼の様に効果があるんですけどね...。

これは体感した人でないと解って貰えませんが(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 10:03
私もそう思います。

GT4にレギュレーションが無ければ参戦してる車両も上記のようなニュルで走ってる車両もエアロばりばり付けるでしょうね。

WTCCに参戦してるシビックもリアウィング大型化でパフォーマンス改善してるようですから、やはり空力パーツは重要ということでしょうね!

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation