• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

TE37売却します

みなさん、メッセージ頂きましてありがとうございました!

おかげさまで以下のホイール売約済みとなりました。

==========================


こんにちは

突然ですがどなたかTE37 9.5J欲しい方いらっしゃいますでしょうか?

対象者の方はE46 M3かE92 M3に乗ってる方のみとなると思いますが、4本で5万円(送料は負担して頂きます)で売却を考えています。46だとフロントにキャンバーを付けないと入らないと思いますが、問題無く入ります。

9月に車検ですので、9月までに売れない場合はそのまま履くか、中古ホイール屋さんに売却します。多少すり傷や、ペイントの剥がれ等があります。ですが機能的にはまったく問題ありません。

もしご興味ある方いらっしゃれば、メッセージ下さい。

何卒よろしくお願い致します。






擦り傷は右フロント(20cmぐらい擦った傷です。綺麗に再塗装すれば一見わからない程度です。)



Posted at 2016/08/08 11:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月16日 イイね!

Peugeot 308 GT line

こんにちは

今回207SWの車検でディーラの営業さんと話した時「今プジョーユーザー限定で特別キャンペーンやってます。ぜひ乗り換えご検討ください。」なんて言われたので、ちょっとその気になってしまい、以前から以下のイメージにより気になっていた308を数日借りる事にしました。



まーこのイメージで行くなら以下のGTIなんですが、



まーでもMTだし、M3があるので家族用の車にはそんなばかっ速さは求めていません。

でオートマでGTIに近いモデルといえばGT Lineがあるので、「GT Line貸してくれますか?」と言ったら「週末以外でしたら大丈夫です!」と解答がもらえたので308のGT-Lineを借りる事にしました。





まー全体的にかなり落ち着いたデザインですが、私はシンプルでこのデザインすきです。ただ車高がかなり高いです。でもまた下げると日常で使いずらくなるので買っても下げはしないと思いますが・・・。

で一番気に入っているのがこのリア周り。



このフェンダーはもし車高落としてタイヤをツライチにしたらかなり栄えるはず(笑)



このリアビューはかっこ良いです。ただこのデュアルマフラーが実はダミーで本当のマフラーは左の下に垂れ下がる○○コみたいに付いてます。

でインテリアの方はあまり写真撮ってないですが、かなり質感が上がっていてドイツ車っぽくなってます。



この小径ステアリングは操作性、握り具合が良くてかなり気に入りました。素早いステアリングさばきもできます。



このモデルからエアコンやらその他のボタンがほぼ排除され全て画面のタッチパネル操作に変更され、センターコンソールがよりシンプルになりました。更にスポーツモードなんかも付いておりこれでアクセルレスポンスやエンジン音も変わります。プジョーもかなり頑張ってますね。

そして肝心な走りの方ですが、1.2L 3気筒ピュアテックターボエンジンはかなり速いです。公称130psですが、下からかなりトルクが出るセッティングなので出だし良く、あっという間に加速します。普段使う車だったら十分だと思います。さすが2015のエンジンオブザイヤーに輝いたエンジンですね。

あと新プラットフォームによる100キロの軽量で車重が1.3トン切ってるからからもしれませんが、とにかく車の動きが俊敏。くいくい気持ちよい程曲がり、ハードに扱っても変な挙動がまったくありません。これはさすが猫足プジョーといったところでしょうか!

まーこんな感じで新型308には感動しました。あの辛口自動車評論家の清水和夫さんも「おープジョー戻ってきたな」と言う理由がわかります。

かなり良い条件を出してもらったので、恐らく購入すると思います。他にもこのクラスで候補はルーテシアとかメガーヌとかもあるんですけど、まーこれで決まりましたね。

また納車されたらアップします!

では

Posted at 2016/06/16 15:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

裏組

こんにちは

先日、オイル交換時にリアタイヤを見たら酷い内減りを発見、その後ビームさんで裏組してもらいま
た。



見ての通りもともとイン側だったショルダーはほぼスリック状態ですけどとりあえずリアのトラクションが復活!!

まーまだサーキットレベルの速度で試したわけではないので、実際これでサーキット走ったらどうなるかわかりませんが・・・とりあえず公道での乗り心地やリアのグリップ感は改善されました。

タイヤの内側なんて減ってても大丈夫だと思ってましたが、ここまで減っちゃってると結構影響あるんですね。

ちなみにフロントはリアほど酷く無かったです。



今回の裏組でこまめなタイヤのチェックは必要なんだなと思い知らされましたが、ずぼらな私がそんな細かい管理ができるかどうかが心配です(笑)

Posted at 2016/03/16 16:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

悩む

私はオートサロンに行かなかったので、ネットのプレスリリースで知りましたが、遂に横浜もサーキットユーザー向けハイグリップラジアルリリースするんですね。最近アジアメーカーも含めたメーカー間のラジアルのグリップ力競争激化してきましたね。エンドユーザーに取ってはこうゆう競争どんどんして欲しいです。

で、そのヨコハマから出る過激なラジアルタイヤのネーミングは「ADVAN A052」。このネーミングからも想像できますがグリップ力はSタイや級なんでしょうね。丁度Sタイヤをストリートで履こうと思ってた
私にとってはどんぴしゃなタイヤです!



これ見た時例のKumuho Ecsta V700を思い出しました。



何かパターン似てますよね。

この韓国タイヤも相当なグリップだったようですが、もちろんそれを上回るんでしょうね。

どちらにせよ、今履いてるAD08Rはストリートで走る分にはまだ十分使えるので、履き替えるなら今年の11月頃。そう考えるとRE71Rに加えてこのADVAN A052も次のタイヤ候補に入りました。

どうせなら今履いてるホイールも買い換えて、前後異径にしてフロント9.5J 265 リア10.5J 285 ぐらいが欲しいです。

かなり次のタイヤ交換が楽しみになってきました!





Posted at 2016/03/03 17:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

FSW

こんにちは

先日の木曜日はビームの「みんなでFSWに行こう」に参加しまして、約1年ぶりのFSWを楽しんできました!

ご一緒された皆さんお疲れ様でした!

そしてやっとお会いできたRさん、いろいろ面白い話アンドアドバイスありがとございました!

で約1年ぶりのFSWの走行を終えての感想ですが、やはりブレーキングポイント、ライン取り、アクセルを開けるタイミング等全てまた手探り状態に戻ってしまい、全てがすっちゃかめっちゃかになってしまいました(笑)

更にタイヤが2年以上経った中古ラジアルだったせいか丁寧に走らないとずるずる滑るので思い切って攻める事はできませんでした。

ただこれはデフの効果なのか、今回のリアピロ化の影響なのかとにかくコントローラルブルで滑っても車の挙動が安定していたので恐怖感無く走れました。

あとロガーを見てわかった事ですが、ストレートは254km/hと約1年前と変わりはありませんでしたが、コーナーの立ち上がりが良くなりましたね。これはデフ、DMEの効果がしっかり出てる証拠でしょうね!

そんな状況の中、タイムはなんとベストをコンマ5短縮し、2分1秒2!




過去2回の現実的なセクターベスト(セクター3ミラクルベスト除く)と比較すると全てのセクターで約コンマ3遅いのでまだぜんぜん攻めきれてませんが、やっとタイムが安定して出るようになったので良かったです。

あのコンディションでこのタイムなら、タイヤをピンに変えれば2分は切れるでしょうね!!

あと木曜日が新仕様のシェイクダウンだったので、もう少し走って車に慣れれば更にタイムは上がるでしょうね!

次はタイヤを変えて2分切りをしっかり達成したいと思います!

9ラップ目ベスト動画


ではまた!

Posted at 2016/01/23 13:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation