• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

残念な発見

こんにちは

昨日洗車して横からライトを見たらいや~なもの見てしまいました。



ヘッドライトレンズになにやら細かい傷。寄って見てみると・・・



クラックぽいものが出来てます(-_-|||)

昼見るとぜんぜん傷なんて見えないんですが、夜ライト付けると明らかに傷で曇っちゃってます。

このライトの劣化感はかなりイメージダウンなので何とかせねばなりませんが、この傷ごときでライト交換は痛すぎるので落ちるかどうかわかりませんが何とかポリッシュで落としてみようと思います。

成功したらまたアップしますのでお楽しみに!
Posted at 2014/12/22 17:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

Cayman GTS試乗!

こんにちは

昨日激寒の中知り合いが997カレラの代車でケイマンGTS借りたのでぜひ乗ってみろということで試乗させてもらいました!









で試乗してみてまず思った事は速い」、楽しい」です。

街乗りでしたので低速からの加速しかわかりませんが、6000強ぐらいひっぱるとかなり強烈な加速します。正直先代のケイマンRよりも速い感じがしますし、M3よりも速いんじゃないでしょうか?(この下位モデルのケイマンSはニュルで991カレラのタイムを3秒縮めたようです(゚O゚;))速さも驚きますが、なんと言ってもアドレナリンが出るのはエキゾーストノート。基本的に音はでかく結構高音です。スポーツモードにしてアクセルオフにすると「バリバリバリ」と何ともレーシーで官能的なエキゾーストノートを奏でます。これは正直かなり良いです!!!

次に気に入ったのはミッション。今回乗ったのは6MTですが、クラッチ踏んだ時「重い」と思いました。重さは997GT3(3.6L)のクラッチをほんの少しマイルドにしたぐらでしょうか、クラッチ踏んだだけで何かこの車が特別なスポーツカーなんだなと認識させられます!あとこのMTはオートブリッピングが付いてるのでシフトダウンが超楽で楽しいです。コーナー侵入時やることはブレーキ踏んでクラッチ踏んでシフトダウンするだけ。後は自動的に回転を合わせて綺麗に「フォン」とブリッピングしてくれます。シフトも超スムースでシフトチェンジ時抵抗が全くありません!ケイマンRもスムースだと思いましたがそれよりも更にスムースになっている感じがします。これが次世代のマニュアルなんでしょうね、非常に感動してしまいました。

でも今後こんなハイパフォーマンスなGTSに加え3.8LのケイマンGT4が出るみたいですね。



正直3.4Lでもばかっぱやなのに3.8Lなんて出たら加速時ほんと失禁するんじゃないでしょうか(笑)

3.4Lでも十分過ぎるぐらい速いのでスキルがある人が乗ればどこでも無敵になるでしょうね。

本当はもっと書きたいですがきりが無いのでここらで終わります(笑)

Posted at 2014/12/10 17:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

FSW

こんにちは

昨日は久しぶりにFSWに行ってきました。

気温は15度、晴れ、台数やや多めでした。



昨日久しぶりで緊張していたのか、力が入りすぎたのか今日は体筋肉痛でーす(笑)

で、結果から言うとベストのコンマ2遅い2分1秒9でベストは更新できませんでした(泣)

正直久しぶりとはいえせっかく会社休んで行ったのでベストは更新するつもりでしたのひじょうに残念です。まー車の仕様変えて初走行なので当然といえば当然ですね。車の感触は非常に良かったのでこの仕様にドライビングを合わせるように練習していきたいと思います。

こんな感じで帰りはもやもやして帰りましたが、何か次に繋がる良い要素はなかったのかどうか帰ってロガ-見をるとセクター1、3がタイムアップしており特にセクター3は大幅タイムアップしてました!

セクター1(スタートライン~コカコーラ出前):-コンマ2

セクター3(アドバンコーナー~ダンロップ):-コンマ5 ←よくみたら-2.057秒でした!!!。これは完璧に奇跡に近いと思いますが、正直こんなにセクター3に伸び白があるとは思ってませんでした。

更に最高速も若干ではありますが+1.47km/h で254.77km/hに伸びてました!

これはブレーキングポイントを単純に遅らせた結果だと思います。

しかし、セクター2、4の合計でベストの1秒落ち(=。=|||)

まーでもポジティブに考えれば昨日のセクター1、3のベストと今年1月のセクター2ベスト(コカコーラ~100R)、セクター4ベスト(13コーナー~フィニッシュライン)で走れれば1分58秒6!!! 。まーそうなればの話ですけど、こんな完璧にフルコースをまとめるにはやはり短期間で練習を重ねるしかないでしょうね。しかも58秒なんて私の場合はおそらくあと1000回は練習が必要だと思いますが、うまい人が乗ればすぐそのぐらい出るんじゃないでしょうか!

とりあえず58秒はハードルが高すぎるので何とか来年の3月までに2分切りを達成できるように頑張りまーす!!
Posted at 2014/11/14 14:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

CAE BMW Ultra Shifter

こんにちは


ニュルの動画でたまに見る長いシフト。普通シフトストロークを短くするには短いシフトとなるのが普通ですが、これはその逆でシフトが長くなっています。ですが、以下の動画(フルラップで7:37!!)
を見るとシフトが長い分シフトノブがステアリングに近くなるので操作しやすそうで、しかもシフトストロークが短いのでさくさくさくシフトできてます(まーもともとシフト操作がうまい人なんでしょうね(笑))。



「これいいな」と思って検索してみるとありました。



商品名は「CAE BMW Ultra Shifter」

ドイツのCAE racing が制作したレース用シフトキットみたいですね。商品説明によるとシフト操作が速くなるだけではなく、シフトミスも防げる優れものらしいです!

そして取り付けイメージは以下の通り




内装外して付けるとまースパルタンになります。


でも内装を付けると、灰皿は使えなくなりますが意外と綺麗に取り付けもできるようです。



このぐらい綺麗に取り付けられれば内装は純正のままでもそんなに浮かない感じがします。

そして気になるお値段
















 $899  高っ!

でも、私みたいにシフトが遅くへたくそな人ほど効果大だと思われるので、必要なものの購入が終わり次第付けてみたいですね~!

いやしかし、こんな調子だと一生チューニングして最後は車で生活してそうな感じがしますので収入と支出のバランスをよく見て今後も92のチューニングを楽しんで行こうと思います(笑)












Posted at 2014/10/24 15:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

また雨

おはようございます

最近雨多いですね。

先日のFSWは残念ながら仕事の関係で行けなかったんで、今週どこかで行こうと思ってましたが
金曜日まで雨続き(泣)でも月末は大丈夫そうなので行けたら行こうと思います!

さて、最近M4にすごく魅力を感じている私ですが、92もまだまだ乗るたびに「はえー」と感動してしまうぐらいなので当分手放しはしませんが、M4の中古が出始める3年後ぐらいに以下のパーツを移植して軽量化なんて妄想しちゃいます(笑)



やはりまた作るんですねGTS!2016年にデビュー予定?みたいです。



でまたこのGTSも先代と同様リアシート、ステレオ、エアコンレスで専用フロントリップ(また可変式っぽい?)、リアウィング、バケット2脚、ポリカーボネート・リアウィンドウ、ロールバー、そして消火器というセットでくるんですかね?この写真の記事ではリアシートはそのままと言われていますがロールバーが付いたらリアシートはレス化するしかないと思いますが、どうでしょう?あとはエンジンがどうなるか・・・・。



横から見るとリップかなり出てる感じで良いですね!

ただ個人的にこのリアウィングはあまりM4に似合わない感じが・・・



まーこのGTSはまだ再来年の話なのでどうなるかわかりませんが、確実に出るでしょうね。どんな仕様で出るか楽しみですね!

まー妄想はこんな感じで。今年はラジアルで2分切り、でその後はホイール変えてSタイヤで57秒ぐらいは出したいですね~!

では!










Posted at 2014/10/21 11:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation