• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

車の良さをネイルアートで表現

車の良さをネイルアートで表現みなさんこんにちは

いやーすっかり秋めいてきましたね。

食欲の秋、読書の秋、行楽の秋、サーキットの秋ですね!

丁度先週の金曜日この行楽渋滞にはまりFSW走行間に合いませんでした(汗)せっかくイメトレまでして気合入れたのに・・・・。

ちくしょー!!

というわけで、今日は仕事がひじょーにまーひーな中ネットを徘徊してると斬新でしかも凄い車のプロモーション用動画を見つけました。

この動画はアメリカでのセールスが好調な韓国の自動車メーカー「KIA」から発売された小型車「Picanto」のストップモーションアニメを使った販促用動画(恐らくYou tube専用?)です。

何が斬新かというと「小さいだけがウリじゃない」「限られたスペースを有効活用することで十分な機能を備えています」という「Picanto」のコンセプトを女性に訴求するためにネイルアートを使うという発想です。

確かにネイルアートは小さいスペースを活用して描かれた立派なアートとして機能します。
そしてここでは小さいネイルチップが車の良さ、多数の機能を紹介してます。

これまったく「picano」のコンセプトそのままでわかりやすいですよね。しかもネイルアートは女性の間で人気ありますし、これなら女性に響きやすいのではないでしょうか。

更に凄いところは映像制作に、1,200本ものマニキュアボトルが使用されており、スタッフは25日間昼夜問わず作業を続け、900枚ものネイルチップ1枚1枚にアニメーションの1コマ1コマを描いて完成させました。ネイルチップ1枚につき約2時間を要したそうです。 でもこのネイルチップを製作したスタッフ相当高い技術持ってますね。リアルですごいです!と、こんな感じで私もKIAのマーケティングにはまってます(笑)



このプロモーションで「Picanto」は世界の女性の間で人気車となるのでしょうか?

韓国メーカーどんどん日本の脅威となってきてます。頑張れ日産、頑張れマーチ!!
Posted at 2011/09/29 16:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

GT4 REPLICA BRAKE DUCT INSTALLATION

みなさんこんばんは

先週の事ですが、以下の画像のGT4のレプリカブレーキダクトをついにチェックショップさんで取り付けてもらいました!!赤枠の中が本家のブレーキダクトです。ちなみにこれはカーボンです。高いです(笑)



で実際に取り付けたのは以下です。素材はプラスチックだと思いますが、ほんとオリジナルと同じです。
ダクトの口からのぞくオレンジのブレーキホースがレーシーさをかもし出してます!



素材はカーボンでは無いですが、そんなに重さは変わらないと思います(笑)

取り付けも綺麗でひじょーに満足してます!



これでFSWでのブレーキの熱対策はバッチしだと思います。

今週の金曜日にダクト等の効果検証のためにFSWに行きたいと思いますが、金曜日は早朝枠オンリー。恐らく前日の仕事の関係上起きれない可能性が大だと思います(笑)でも何とか行けれるように努力したいと思います。

では
Posted at 2011/09/19 18:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

雨のFSW

みなさんこんにちは

昨日は雨の中FSWに行ってきました。

前日の小山町の天気予報では当然「雨」。で当日、朝のカート場のライブカメラを見るとやはり雨。でも何とか予報が外れて途中から雨が止むと信じてとりあえずFSWに行きました。

で着いたところやはり雨でした(^_^;)
 
 

で、白○さんと「せっかく来たんだからもうちょっと粘ろう!」ということでしゃべりながら待つこと2時間。降ったり止んだりを繰り返しながらで結局コースもびちょびちょのままだったので、とりあえず走行を諦めました。でも白○さんは「いやー危険ですよねー」と言いつつ本当は走りたそうでした(笑)まー当然そうですよね、普段は海外に居てせっかく帰国したのですから走りたいのは当然だと思います。

でここで、白○さん「ショート見に行きませんか?」と良い提案をしてくれました!
で、私が「見るだけ」という何か安いフィリピンパブのキャッチのような言葉を白○さんに掛けつつフルコースを後にしてショートに到着。

 

ここで私「いやーびちょびちょで怖そうですねー」「四駆とかだったら良いんですけどねー」と走るのを回避しようとしましたが(笑)、白○さんは「前チェックの走行会でも雨で走りましたしねー」、「まーでも危ないですねー」なんて言ってましたけどたぶん走りたいんだろーと思い白○さんに「じゃー一回走りましょうかー」と少々不安でしたが提案したところ白○さん「その乗り好きです」と意気投合して走ることになりました(笑)

で結局ショートだとそんなにスピードも出ないし安全だろうということで雨の中走りましたが、走って良かったです!A-1、S-3、C-1ルートで怖いのでDSCオンで結局タイムは42秒前半でした。このルートの第三コーナー2速なんですね。3で回っていました(^_^;) が、今日でショートも結構面白いということがわかりました!!なんか駐車場でやるSCCAのオートクロスを思い出しました!あと低速域での車のコントロールを学習できますのでとても良い経験になります!今度はドライで走ってみたいと思います。

白○さん良い提案ありがとうございました!!

走行後、白○さんと大塚さんに会いに行こうと思いましたが、結局睡魔に勝てず帰宅後シャワー浴びて即効寝てしまいました(笑) ほんと体力ありませんね。

すみません(^_^;)

また10月ごろフルコース行きましょう(^O^)/


Posted at 2011/09/02 13:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation