• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

気になる車

気になる車みなさんこんにちは

今日ジュネーブモーターショーで2015年に欧州で販売される予定のシビックタイプRのコンセプトカーが発表されましたね。

正直かくれホンダシビックファンにとってはかな~り気になる車です。



横から見るとAピラーが寝ているのと、フロントリップ、サイド、リアスカートのせいかかなり低く見えます。20インチのタイヤ履いてるようには見えません。シビックも遂に20インチの時代へ突入したんですね!



フロントフェンダーのデザインも今流行の途中で切れる形になっててかっこ良いです。ライト周りも個人的には好きです。 


 


リアビューもアグレッシブで良いです。リアから見るとフロントのオーバーフェンダーの出具合がよくわかります。WRカーばりに張り出して見えます。このFord Fiesta WRCに似てますね。



エンジンはこのWTCCに使われている「HR-412E」1.6リッターターボの改良版で2リッター直噴ターボエンジン。最高出力は280馬力以上。仮に車重が現行のシビックぐらいの1300kg台で280馬力以上。いやブーストアップすればすぐに300馬力以上いくと考えると恐ろしく速そうですね!このスペックを見るとニュルFF最速へ向けてのHONDAの意気込みを感じられます。

Civic Type R Concept Unveil


M3は売る予定はありませんが買いたい、サーキット走ってみたいなんて思わせる車です!! 逆輸入したらかなり目立つこと間違い無しですね!

が、その前に43のおっさんが果たしてこの車に似合うのかどうかが問題です(笑)


Posted at 2014/03/04 17:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

データ解析

こんにちは

先週末雪のため自宅にこもりっきりでしたので、QstarzのサーキットデータをPCに取り込んで分析をしてみました。

いや感動ものです!!

自分の走りが丸見えになってます。

セクター別タイム



ラップ別最高速度
※昨年11月は253キロが最高でした。今回約3キロ下がった原因は不明


このデータを見るとほんと走りが思い起こされ良い復習になります。

ご覧になるとわかると思いますが、ラップ7から本調子になってきてその後失敗無くいけば0秒台にいけたと思いますが見事に各セクターで失敗しタイムアップできてませんでした・・・・。

ラップ7まではまだストレートからの減速が早すぎたためS-1区間の大きなタイムアップならず。中古タイヤの調子で早目にブレーキングしたら減速し過ぎになってしまいました。やはりピンタイヤは良く止まります!というか止まりすぎます(笑)

そしてラップ7、ストレートからの減速はなんとなく掴めてきましたが、コカコーラは突っ込み過ぎで大テールスライド、それ以降モチベーションダウン。

ベストラップが出たラップ8は特に大きなミス無しでしたが、ちょいコンサバすぎたか?

次にベストラップ直後のラップ9はコカコーラの立ち上がりでシフトミス後モチベーションダウンあんどトラフィックに引っかかりベスト更新ならず・・・・。

そして次のラップ10はストレートからの減速もピンタイヤなりになってきてS-1区間のベストも出てその後うまくいけば0秒台・・・とはいかず、その後アドバンコーナーは侵入が早すぎてラップ7に続いてまた大テールスライド(笑)

それ以降は体調悪化が著しくなりながらもリアが凄いピーキーになってきたので空気圧調整の為一度コースを出てまたコースインしましたが、タイムアップはできませんでした。

しかしこれでようやく具体的な課題を確認できましたので次に繋げられそうです!

次回はストレートからの減速をもう少し遅めにしてS-1区間のタイムアップ、更に後半セクション(13コーナー、ネッツ、最終)の改善により3-F区間のタイムアップで0秒前半ぐらい出たら万々歳です!
Posted at 2014/02/10 13:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

FSW

こんばんは

今日は会社が休めたので急遽FSWに行ってきました!!

今日の富士の天候は晴れ、気温は10度ぐらいで走行台数も10台ぐらいでしたので何週かクリアラップとれてひじょうに走りやすかったです!

ただ今日は1本だけしか走れなかったのは残念です。風邪ひいてたのもありますが準備してるときから息切れしてましたので、1本走行後には気持ち悪くなってしまい、2本目行けませんでした(笑)

で、今日の走りですが、一昨年の2月に2年程度使ったネオバと車高調とホイール変えた程度のほぼノーマル状態で2分2秒フラットが出たので、今回はタイヤも新品だしマフラーもかわってるしフラットぐらい入るだろうと思っていましたが・・・、世の中そんなに甘くありませんね(笑)

結果は・・・・・











一応ちょいベスト更新の2分1秒8(笑)

まーでも一応1秒台に入ったので良かったです!

しかしTOP画面の一番上に表示してある「Opt」のラップタイム(セクターベストを繋げたラップ)を見ると・・・・

 

フラットです!!

何か2分切りへの光が少し見えたような感じがします!

ただ今の私の走り方ではせいぜいフラットぐらいが限界でしょうね。

あとは自分の走行データとうまい人のデータを比べたり、本気で足のセッティングしないと2分は切れないでしょうね。

新品ネオバと減衰ちょい固めが良かったのかコカコーラ、100Rがすごい安定してたのでそれないりに楽しめましたが、後半セクションのダンロップではアンダー、ネッツではオーバーになってしまいます。まー走り方が悪いのかもしれませんが、この2コーナーはまだ改善の余地がありそうです。

デフを変えれば後半セクションの問題も解決しそうな感じなんで近いうちに付けたいですが、とりあえず今の状態でフラットがいつでも出るようにしたいです!


寒い間にあと2回ぐらい走りたいですが、実現率は低そうです(=_=)

以下はベスト2分1秒8の動画です

思わず小さくガッツポーズしてしまいました(^^;ゞ



一応この周でベストは出ましたが毎周アプローチが違うので走りが安定してません(=。=)

まだまだ修行は続きます(笑)




Posted at 2014/01/29 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

Kamui's back in F1 with Caterham!!

Kamui's back in F1 with Caterham!!可夢偉F1復帰ですね!!

まーチーム自体は未だ財政難らしくなかなか厳しい状況ではありますが、なんとか頑張ってもらいたいです。

今年はレギュレーションも大きく変わることからレースは大波乱になると予想されているので、どさくさにまぎれてポイントゲットなんてなることを期待してます!

わたすも2月からサーキット走行開始し目標達成に向けて頑張っていきたいと思います!

ほぼノーマルで2秒出たので今の状態でせめて1秒ぐらいはだしたいですね!








Posted at 2014/01/22 10:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ニュータイヤ入りました

こんにちは

先日、ビームさんでタイヤ交換してきました!



昨日はおニューのAD08Rの感触を楽しもうと某所をちょい走ったんですが、コーナーでの安定感というか安心感が中古ラジアルとまったく違いますね。当たり前ですがこの感触3年ぶりだったので車内でニヤニヤしてしまいました(笑)更にリアのトラクションが増したのか低速からの加速感もかなり良くなりました!また、以前あった酷いロードノイズもすっかり消え気分は上々です!これでひとまず次回のサーキット走行は安心して走れると思います。

次回はあまり冒険せずにベストが出た時の柔らかめの足に戻してみて走って見ることにします。

せめてこのタイヤのおいしい時期が終わるまでには目標を達成できれば良いんですけどね~

まー現実はそんなに甘くないと思いますが(笑)










Posted at 2013/12/08 16:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation