• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

BBS E88 on M3

みなさんこんにちは

先日リップを付けて以来金も無いのにモディ熱が上がりネットでまたまたM3のホイールを物色してました。

私実は今まで乗った車には全てレイズを付けてました。MR2にTE37、インプレッサにCE28、そしてまたM3にTE37と根っからのレイズファンです。理由はコストパフォーマンスが良いからです。

いつもいろんなホイールに目移りはするんですが、スペック、価格、デザイン等を考えるとやはり最後はレイズになります。

でもこんな画像を見ると「やっぱりBBSいいな~」なんて思ってしまいます。 

BBS E88 racing wheels 

 

 

10J×18 265 for front

 

11J×18 295 for rear

これはレーシングホイールですけど、19インチ10Jで11Kg、18インチだと9Kgぐらいになるんでしょうかね?軽さでいくとレイズの方がちょっと軽いか、同じぐらいですかね。でもこの深リム、そしてBBSのロゴ憧れますね。

で、気になるお値段ですが、これレーシングホイールで1本20万以上はしそうですが、9.5J×18、10.5J×18で約$6,000です。でまた今強い円を持ってる日本人は81円ぐらいで換算しても4本で約50万で買えます。1本12万ですよ!市販のBBSとそんなに変わらないか、それよりも安いぐらいです。まーもちろん送料、TAX、手数料等は入るともう少し高くなりますが・・・・。

でも思ったより安いのでまた並行で・・・と思いましたが、現状はそんな余裕はありませんのでお預けです(泣)

 
E92 M3 LCI DCT tuned by Schirmer Race Engineering in Germany
fastest lap time on hockenheim circuit : 1:09.60 (stock engine, Only delimited)

でもいつかこんな姿でFSW走りたいと思います。

では




 
Posted at 2012/06/27 16:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

テスト走行

こんにちは

昨日遂に車が戻ってきました!

で以下がその装着後画像です。

相当フロントのイメージが厳つくなりました!ますますフロントフック欲しくなりますね。どうせならナンバーも外したいですが・・・(笑)

   



既存のブレーキダクトに風がちゃんと行くようにスポイラーの中の穴を少し大きく加工してもらいました。これでちゃんとブレーキも冷えます!

 

フロントとリアスポイラーだけでTE37とSTOPTECHが更に良く見えてきます。 車高は変えてませんがスポイラー装着前と比べて更に低く見えてよくなりました!

スポイラー装着前 



スポイラー装着後



BMW Performance ブラッククロームサイドグリルは日に当たってテカルとただのクロームとの違いがよくわからなくなりますね(汗)自己満の世界です(笑) 今回ホイールもついでに少し綺麗にしてもらったので晴れると光沢が戻ってるのがわかります!



 BMW Perfomance Rear Spoiler



この跳ね上がり待ってました(笑)リアもかなりイメージ変わりました!あとはマフラーですね。 これも近いうちに変化する予定です( ̄▽ ̄) ニヤ

一人で黙々と写真を撮った後、今日はフロントスポイラーの高速&街中走行テストしてきました。

まず一番気になってた高速走行ですが、まったく問題ありませんでした!

高速入り口でちょうど前に911ターボがかっ飛んでいきましたので、私もそれに続いていき富士のストレートぐらいの速度は出しましたが壊れるとかいう問題はありません。それよりもフロントのすごいダウンフォースに驚きました!

特に高速コーナーは速度が増せば増すほどフロントが地面に吸い付いて行き車体の安定感が増しました。 高速でスラロームしてもすんなりノーズが向きを変えてくれます! 更に急減速時も以前よりかなりフロントが安定した感じがします。これはサーキット楽しみですね!!

一方街中での走行ですが、思ったより大丈夫です。

マンションの出口、コンビ二、踏み切りはクリアーです!

ちょっと急な上り、下り坂でも擦ることは一切ありませんでした。

これは注意してれば擦らないでいけるかもしれませんね。

今日は一先ず懸念していた問題を全てクリアしたので安心しました。

後はサーキットで早く試したいですね!

では
Posted at 2012/06/10 18:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

仮合わせ

こんばんは

今日は遂に念願の外装パーツ取り付けのためにビームさんに車を預けてきました。

今回取り付けるのは、フロントリップ、ブラックサイドグリル、リアスポイラーです。ついでにナンバーライトのLED化もお願いしました。

ということで、ビームさんに着いて早速フロントリップの仮合わせをしてみました。

 


 

 

期待通りがらっとレーシーになりました!

最初はけっこうリップが出過ぎのように見えましたが目が慣れてくるとバランスが良く見えます(笑)

こうなるとフロントに牽引フックとか欲しくなりますね。

あとはサーキット等の高速域でどうなるかです。

少し素材が薄いような感じがするのでリップがよれないか少し心配です。

アンダーパネルが無いとリップの裏はこんなイメージになります(これはChallengeという別のリップの裏側です)。自分のリップ の裏側の写真撮るの忘れました(^^;)

 

こちらはArkymのアンダーパネル有りバージョンです。こちらの方が断然整流効果がありそうですね。



私のはアンダーパネル無しなのでこれに比べると裏側が寂しいですね。

まーこの辺は価格が安いので仕方ないです(^_^;

よれる場合はワイヤーで吊るすしかありません。

一週間後の出来上がりが非常に楽しみです(^^)

では
Posted at 2012/06/04 01:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

DODGE CHARGER POLICE FOR SALE !

みなさんこんにちは

かなりオタクな話ですが、この前湘南あたりでアメリカのポリスカー、しかも私がアメリカでバイクに乗ってた時に何回かお世話になったあのカリフォルニアのCHPを見た事があります。

かなり驚き何回か振り返って見ましたが本物のCHPでした。

これかどうかわかりませんが、これも日本で登録されたCHPの中古のようです。

Ford Crown Victoria police intercepter 4.6L V8



日本にいるんですねアメリカ警察オタクの方が!
 
かなりマニアックだと思います(笑)

恐らく警察から放出される時はシール等は全て剥がされてると思うので、オーナーさんがここまで仕上げたんでしょうね。あの追いかけてくるときの威圧感が再現できてます。凄いです!

一方アメリカではこのように日常の足として警察車両を使う人もいます(笑)



日本でアメリカのポリスカーの中古に乗っている人はごく稀だと思いますが、アメリカでは程度が良く、安いということで警察の中古車は非常に人気が高いです。

私もセカンドカーとして欲しいです(笑)

ですが、最初の画像のような警察デカールばりばりのは少し勇気がいりそうなので、以下のぐらいでしたらまーそんなに恥ずかしくないと思います。 

2007 Dodge Charger Police car 5.7-liter V8 
 

  


 

ライト類もそのままです。



こんな機材も入ったままです(笑) 

 

後ろから襲われる心配もありません。



すみませんくだらない妄想で。

でもこれ激安でなんと日本円で49,917 milesで 130万!!

それでこんな無骨な質の高い車があればかなりお得です。

多少体当たりしても壊れませんし威圧感もあります(笑)

皆さんいかがですか?

以下のリンクのディラーでどんな警察車両でも手に入るようです。

では
Posted at 2012/06/01 17:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

レーシングスーツ購入

みなさんこんにちは

昨日ですが、先日monocolleで購入した新しいレーシングスーツが届きました!

今まで使っていた私のStand 21のレーシングスーツですが、サイズがぴったり過ぎてシートに座ると股間にスーツが食い込んできつくなるので、今回は少し大きめのMサイズ(173cm~179cm)にしました。私は身長が170なのでこのサイズだと少し余裕がある感じです。

レーシングスーツは座ることを考えてサイズを選ばないと失敗しますね。前F1見てた時にバトンのレーシングスーツの尻のあたりがかなりたぷたぷ(う○こ漏らしたかのような膨らみ)なのを見ましたが、あれはあの狭いコックピットに座りこんだ状態を考慮しての形だったんですね。

でこれが今回購入したSPARCO-PROFI-KX3-K30です 



既存の青のレーシングシューズ、青のグローブに合わせるためにスーツもまた青になりました。

これが着いた後サイズを確認したかったのですぐに箱を開けて、座ったり腕を回したりきつくないか確かめていたところばっちりで「おーばっちりじゃん」とぶつぶつ独り言を言っていたところかみさんに見られたので、「どうこれ?」と聞いたところ・・・・「イセキのトラクターがよく似合いそうだね」と言って消えていきました。

恐らくかみさんは青×私の顔×つなぎ=トラクターに乗っている農夫 という答えに至ったんでしょうね。

まーそう言われればそうかと思いつつ、やはりブルーベースじゃなくて白とか黒が良かったのかなーと少し後悔。

昨日はこんなんでよく寝れませんでした(笑)

実際に自分で着てみると外人が着てるイメージとはまったく違う場合があるので通販でレーシングスーツを購入する場合は注意が必要です(笑)

では
Posted at 2012/05/17 13:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation