• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

GT4 REPLICA BRAKE DUCT INSTALLATION

みなさんこんばんは

先週の事ですが、以下の画像のGT4のレプリカブレーキダクトをついにチェックショップさんで取り付けてもらいました!!赤枠の中が本家のブレーキダクトです。ちなみにこれはカーボンです。高いです(笑)



で実際に取り付けたのは以下です。素材はプラスチックだと思いますが、ほんとオリジナルと同じです。
ダクトの口からのぞくオレンジのブレーキホースがレーシーさをかもし出してます!



素材はカーボンでは無いですが、そんなに重さは変わらないと思います(笑)

取り付けも綺麗でひじょーに満足してます!



これでFSWでのブレーキの熱対策はバッチしだと思います。

今週の金曜日にダクト等の効果検証のためにFSWに行きたいと思いますが、金曜日は早朝枠オンリー。恐らく前日の仕事の関係上起きれない可能性が大だと思います(笑)でも何とか行けれるように努力したいと思います。

では
Posted at 2011/09/19 18:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

雨のFSW

みなさんこんにちは

昨日は雨の中FSWに行ってきました。

前日の小山町の天気予報では当然「雨」。で当日、朝のカート場のライブカメラを見るとやはり雨。でも何とか予報が外れて途中から雨が止むと信じてとりあえずFSWに行きました。

で着いたところやはり雨でした(^_^;)
 
 

で、白○さんと「せっかく来たんだからもうちょっと粘ろう!」ということでしゃべりながら待つこと2時間。降ったり止んだりを繰り返しながらで結局コースもびちょびちょのままだったので、とりあえず走行を諦めました。でも白○さんは「いやー危険ですよねー」と言いつつ本当は走りたそうでした(笑)まー当然そうですよね、普段は海外に居てせっかく帰国したのですから走りたいのは当然だと思います。

でここで、白○さん「ショート見に行きませんか?」と良い提案をしてくれました!
で、私が「見るだけ」という何か安いフィリピンパブのキャッチのような言葉を白○さんに掛けつつフルコースを後にしてショートに到着。

 

ここで私「いやーびちょびちょで怖そうですねー」「四駆とかだったら良いんですけどねー」と走るのを回避しようとしましたが(笑)、白○さんは「前チェックの走行会でも雨で走りましたしねー」、「まーでも危ないですねー」なんて言ってましたけどたぶん走りたいんだろーと思い白○さんに「じゃー一回走りましょうかー」と少々不安でしたが提案したところ白○さん「その乗り好きです」と意気投合して走ることになりました(笑)

で結局ショートだとそんなにスピードも出ないし安全だろうということで雨の中走りましたが、走って良かったです!A-1、S-3、C-1ルートで怖いのでDSCオンで結局タイムは42秒前半でした。このルートの第三コーナー2速なんですね。3で回っていました(^_^;) が、今日でショートも結構面白いということがわかりました!!なんか駐車場でやるSCCAのオートクロスを思い出しました!あと低速域での車のコントロールを学習できますのでとても良い経験になります!今度はドライで走ってみたいと思います。

白○さん良い提案ありがとうございました!!

走行後、白○さんと大塚さんに会いに行こうと思いましたが、結局睡魔に勝てず帰宅後シャワー浴びて即効寝てしまいました(笑) ほんと体力ありませんね。

すみません(^_^;)

また10月ごろフルコース行きましょう(^O^)/


Posted at 2011/09/02 13:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

メンテ&プチチューニング

みなさんこんにちは

そろそろ夏も終わりでしょうか、今日は気温が19度と低くかなり涼しいですね。

こう涼しくなってくるとサーキット走行へのモチベーションが次第に高くなりますので、これからちょっとずつ車の整備、プチチューニングをしてサーキット走行に備えていこうと思います。

その第一弾として昨日サンビームさんにて気になっていたフロントホイールのオフセット調整とオイル交換、更に裏技のクラッチペダルの重さ調整をしてもらいました。 

 今回装着したのは左のJAMEXの5mmスペーサー。これは安価なのに鍛造で質が高いという点が良いです!下の画像左が装着前、右が装着後ですが、写真でもおわかりのようにちょうど良くホイールが外に出ました。5mmでもこんなにイメージが変わるとは思いませんでした。装着後はブレ無し、ハンドリング良し、ルックス良しでかなり満足しました!5mmでも結構ハンドリングも変わりますね!また妄想かもしれませんが・・・(笑)フロントの安定感が少し増したような感じがします。

  
  

   









 次に今回オイル交換で入れてもらったWTCC等で有名なドイツのLIQUI MOLYのSYNTHOIL RACE TECH GT1です。 ヨーロッパではかなり有名なオイルメーカーのようです。どっかのフォーラムで見ましたが、Mobil 1よりも熱が上がりにくいということなので、サーキット走行にはもってこいのオイルですね。 今まではある事情のためエネオスのレーシングオイルを入れていましたがサーキットでは熱が上がりやすい傾向がありましたのでリキモリがサーキットでどうなるか楽しみです!更に後日オイルクーラーの裏技も実施してもらいますので、これでひとまずサーキットでの熱対策は問題なくなると思います。

最後にペダル調整です。
これが安価でまたちょっとした細工なのですが、クラッチのフィーリングがスポーツカーらしく程よく重くなり良くなりました!更に特につなぎ難かった1速→2速がリズム良くスムースに繋がりやすくなりました。 又、シフトスピードを早くしても全てのギアでさくさく繋がりますので、早いシフトアップが求められるサーキット走行にも対応できそうです!かなり安いチューニングですが、効果が体感できたので良かったです!これMTの方はおすすめだと思います! 

さて次の第2弾は駆動系にしようと思っていましたが、以前に行ったオイル交換でデフの調子が良くなりましたので外装パーツに手を入れたいと思います。

こんな感じでカーライフを楽しんでおります。

ではまた!
Posted at 2011/08/21 15:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

鈴鹿GP観戦に向けて

鈴鹿GP観戦に向けてみなさんこんにちは

約1ヶ月ぶりのブログの更新ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は丁度2週間前、白バイに追跡されていると勘違いし、赤信号を無視して逃走しようとした中型バイクに当て逃げされました。幸いフレーム修正するほど車に大きなダメージはありませんでしたが、板金、その他部品交換が必要ですので今は地元のサンビームさんに入院中です。車は近日戻ってきますが、車を預けてから迅速に対応して頂いたサンビームさんに感謝しています。福田さんいろいろありがとうございます!

さて表題の件ですが、今年こそは鈴鹿にF1を観戦しに行ってきます!

宿泊場所は津市にあるホテルです。

楽しみです!
Posted at 2011/07/27 12:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

近況

近況みなさんこんにちは

今日は久しぶりの晴天で、しかも暑いですねー。
こうゆう暑い日になると毎回外回りの営業の人は可哀想だなーと思ってしまいます。
特に今年は節電により冷房の温度を上げてる会社が多いと思うので、暑がりの外回り営業マンにとっては辛い季節になるでしょうね。

がんばれー日本の営業マン(笑)

さて、表題の「近況」ですが、あまりたいしたことではありませんが、フロントのホイールを変えました。

新たに付けたホイールは同じTE37ですけどオフセットは+35→+22になりました。これによりフロントの分厚いワイドトレッドスペーサーが必要なくなるため外しました。でもこのワイトレ、ボルトと合わせるとかなり重いです。このためでしょうか、外した後はフロントの足元が軽くなり、路面追従性が明らかに良くなりました。やはりフロントの分厚いワイトレは良くないんですね。外してみて改めてわかりました(^_^;)
でも本音を言うともう少しだけ外に出したいです(笑)

このようにハンドリングが良くなると、今度はルックスも良くしたいなんて思ってきます。

そんな感じで、ネットを徘徊してると以下のスポイラーを見つけてしましました。その名は ARKYM BMW Motorsport Competition Front Spoiler です。 まーしかしアメリカはぽんぽんリップが出ますね。さすがルックスに拘るアメリカだけあります(笑)
 


たぶんすでにBMWblogでご覧になった方は多いと思いますが、これかっこ良いですよね。最初はダクトが付いてなかったんですが、掲示板のユーザーからの要望でこのダクト付きスポイラーが発売になったようです。価格は送料込みで日本円で約20万のようです。リップでしたらこれは候補に入りますがでもデフも欲しかったりします。

サーキットでの走り、タイムを重視するんだったらやっぱりデフが先ですかね。迷います。

まーこんな感じで今日もいろいろ妄想中です(^^ゞ

ではまた何か変化がありましたらレポート致します!

では
Posted at 2011/06/22 17:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation