• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megu3のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

整備完了!

こんにちは

昨日、車検整備から車が戻ってきました!

今回は車検と同時にプラグ、エアフィルター、ブレーキオイル、デフオイル、ミッションオイルとステアリングを交換してもらいました。

今回は今までで一番車の調子が良いのではないでしょうか、全てがウルトラスムースで運転しててもすごく気持ちいです!!

あと今回のメインディッシュのステアリング交換。


photo taken by sunbeam

なにせちっちゃいステアリングなのでどうなるか不安だったんですが、特にデメリットは無くて良かったです。それよりも思った通りダイレクト感が増し、路面からのインフォメーションも掴みやすくなりました。更にステアリングがクイックになりましたので、コーナーが連続するような所でもすごく操作が楽です!町中でも普通に運転できます。

これは今月のFSWはかなり期待できそうですが、セッティングが大幅に変わったのでそれに体を慣らす程度のつもりで行ってきまーす\(^O^)/






Posted at 2014/10/06 14:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

車検のついでに

こんにちは

今月で遂に我がM3は2回目の車検を迎えます。

これを機にステアリングのダイレクト感向上を目的にステアリングのアップグレードをしようと思います。

で、選んだのはかなり見た目を重視して、以下のGT3CUPにも装着されているこのステアリングにしました!



そうです、OMPのSuperturismoです。

かなりレーシーでかっこ良いです!



しかもステアリングの径は男の32mmです(汗)

32mmはMR2以来(約20年前)ですがすごく小さくて街乗りで少々難があったような気がしますが
まーでも格好が良いのと、かなりクイックなステアリング操作が可能になるので多少街乗りでの実用性を犠牲にしても良いのではないかということでこれにしました。

小物ではありますが、結構効果は大だと思うのでかなり楽しみです!

でも在庫があるのか心配です(笑)

ではまた!
Posted at 2014/09/11 11:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

hot pic from a German workshop

ドイツではまだまだ92も熱いですね!





Posted at 2014/09/01 09:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

4.4L VS 4.0

こんにちは

昨日と今日はかなり涼しいですね。

昨日と今日の朝、犬の散歩行くときさすがに半袖、短パンはきつかったです(笑)

さて、ちょっと古いですが、今年の5月にアップされた4.0LのM3が4.4LのM3を追っかける動画です。

恐らくカメラカーのドライバーの方がうまいかもしれませんが、両車の加速の違いがわかる動画です。

ちなみにブルーのM3(DM performance)は4.4L stroker kitで525馬力+軽量化。対する4.0LのM3(Devotec)のエンジンはノーマルですが軽量化(1300kg代後半ぐらい?)されていています。両車共に以下のアクラボのフルエキゾースト(GT4のセンターパイプ)が入ってます。


DM PERFORMANCE 4.4L M3           Devotec 4.0L M3




GT4 X-PIPE



5:36秒あたりから両車の加速の違いがわかると思います。

すーっと離れていきます。

まー追っかけているM3は2名乗車というのもあるかもしれませんが、やはり4.4L速いですね!

4.4L化は無理にしても、devotecM3ぐらいにはしてみたいですね~!

以上本日の妄想でした(笑)







Posted at 2014/08/28 13:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

これはかっこ良い

こんにちは

もうすでにブレーキ替えている方はあまり興味無いと思いますが、これからBBKにしたいという方は一度このブレーキも選択肢に入れて見てはどうでしょうか?とにかく見た目がかっこ良いです!



泣く子も黙るAPの新たなBBK 
AP Racing Radi-CAL by STILLEN


これはAPと北米のSTILLENがコラボして↑のレース用ラディカルキャリパーと同じデザインコンセプトで一般ユーザー向けに製作した2pcキャリパーのブレーキキットです。STILLENの担当はローターのmounting hatsとbracketsの製作



最大の特徴はこのasymmetricalなデザインのキャリパー。

このデザインの目的は「剛性アップ」や「軽量化」「冷却性向上」以外に「見た目」もあってこの形になったようです。負担が掛かるところには厚みを持たせ、削げるところは削ぐ事によって既存よりも「剛性アップ」、「軽量化」を果たしたようです。

あとは価格ですね。

通常レース仕様のradical caliperはM3用で前後約200万!!一方、この一般向けのM3用radical caliperはその半額以下の$7K!まーモノブロックじゃないので安いのは当然な気がしますがそれでもAPが100万以下で買えるのは良いですね!



AP欲しいけどなかなか高くて手が出ないという方ぜひ検討してみてはどうでしょう?

Posted at 2014/07/09 16:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「amazing pure NA V8 sound ! http://cvw.jp/b/460410/42563855/
何シテル?   03/02 11:26
家内の平和を願いつつこそこそ車いじりを楽しんでいる東京在住の者です(笑)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ノーマルでも十分に楽しむ事ができ、潜在能力がある非常に良い車です。室内で聞こえるV8サウ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
街乗りにはぴったりな207SWです。 以前にあった307ccよりも明らかにボディー剛性が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングはRaysのCE28とprovaのダウンサス及びSTIのフロントリップ、ST ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年に購入。現在2010年8月に至るまで約4年間乗っていますが、車のパフォーマンス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation