• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

10月~11月の日記

10月~11月の日記 alt

このところ更新をサボっていましたので画像がたまっております。。
まずは休日に名古屋の下町、「大須」へ出掛けて、目当てはインドネシア料理♪

alt

インドネシア料理ってピンと来なかったのですが、メニューを見てビックリ!!

テラピア、ナマズのまる焼き。。。

いきなりの手荒い洗礼でビビりましたが普通のメニューもあるようで安心。。



alt

ワインとビンタンビールをいただきながら、、



alt

普通の串物。

に見えますが「マトン」「ダチョウ」とかだったと思います(笑)

店内は私たち夫婦以外は店員さん、お客さんすべて海外の方で言葉もサッパリ

わかりません。(インドネシア語??)

と、そこへ、留学生っぽいヒジャブを被った20代女子4名が私たちの隣に座り

なにを頼むかと思ったら「なまずの丸焼き」いってました。

現地の方は好きなんですね。


alt

その後は大須の名店「ピッツァ チェザリ」の立ち食い店で飲み直し。



alt

テーブルで相席した30代のカップルと意気投合。

食べ歩き、飲み歩きが趣味と言うことでグルメ情報を交換しあいピザをシェアして

またどこかでの再開を約束して解散~☆


alt

ある週末は静岡より友人が来たのでカフェでランチして。



alt

友人は元植木職人なので熱田神宮近くの白鳥庭園を見たいとのことで散歩へ。



alt

部分的ですが紅葉が始まっていました。



alt

夕食は3人で「お料理 ひさまつ」さん。
オープン当初からお邪魔してますが最近は直前では人気で予約が取れないですね。



alt

和食にはやはり日本酒。

毎回変わった酒器があって料理、お酒、盛り付け、器、接客、すべてで楽しませてくれます。


alt

今まで食べたさば寿司で一番おいしかった。
私的には京都の有名店よりこちらが好きです。

alt

蕪を焚いたもの。

お出汁の塩気と蕪の甘さが絶妙。

日本酒がすすまないわけが無い(笑)

と、楽しい時間はすぐに過ぎてしまい翌日(月曜)は仕事で現実へ。。。

alt





alt

私が名古屋で好きな台湾ラーメン。

某有名店のは辛過ぎて、味覚が麻痺して味がわかりませんが、こちらのはほどほどで

おいしさを感じます。



alt

手羽先も有名店「やまちゃん」「風来坊」は胡椒の辛さですが、こちらはズラン(クミン)

の穏やかな辛さと甘じょっぱいタレがクセになりますよ。



alt

こんなのも行きました。

ガストとフレンチの有名店「ラリューム」のコラボ企画。

ネットニュースを見ると接客が、、、とか、店内がうるさい、、などありましたが、気にしないで企画を楽しみましょう!
限られた食材、コスト、人材の中、2000円でデザートまで付いてれば最高ですよ。

雰囲気とかソムリエの接客を求めるならそれなりの対価を支払ってそのクラスのお店に行けば

いいわけで、、

学生っぽい子が一生懸命料理の名前や説明してくれて、遠くから料理を出すタイミングもみてくれて、客を喜ばせたいという今までのガストとは違う試みをしようとしてるのを感じます。
スカイラークグループ、従業員さんには敬意を表したいと思います。

alt

折角のお料理を楽しみたいのでマイカトラリー、ゲランドのトリュフ塩持参!(笑)

てか、フォークの表裏逆で撮影しちゃいましたね。。

alt

このワインもなかなかイケました。
2種あるうちのボトル売りのやつ。
これで確か1000円くらい。
フレンチ企画にイタリアンワインか!という突っ込みはなしで♪
おいしくいただきたいのでグラスも持ち込み。

alt

既存の食材(ハンバーグ)を上手いことソースでフレンチ方向へ。
いろいろ工夫を感じられておもしろい企画だと思いました。


alt

デザートをいただきながら、、

お店のワイングラス(左)と持ち込みグラス(ヴィレロイ&ボッホの安い業務用)

中身は同じワインですが香り、味わいは全然違います。

2クラス上の価格帯のワインのよう。

ネットの評判でワインがイマイチ、、とかいう声がありましたのでポテンシャルを試してみたくなり

持ち込ませていただきました。

結論、カジュアルですがハンバーグに合うおいしいワインでしたよ。

店側には制約がいろいろありグラスはロス等も考えた妥協の結果だと思います。

そこを消費する側が補って(持ち込んで)楽しんでも良いのではないでしょうか?

もちろん店や他のお客様のご迷惑にならなければの話ですが。

とても楽しく食事できて大満足で歩いて帰りました。

alt

11月は静岡の実家へ久々のiQです。
理由は置きっぱなしになっていたフロントバンパー(中古美品)、シートカバーの取替え。
強力な助っ人である弟に手伝ってもらい完成。

その後は実家のお手伝いをしてソーセージを買いに富士市へ。

グロースヴァルト・SANO

alt

帰路の富士川SAで撮影。

早朝からiQで下道で静岡→高速で冨士→高速で名古屋 一日で500km近く走行しました。

alt

平日夜は町中華♪

たまたま前日にテレビで放送されたらしく混んでましたがなんとか着席。

alt

本格的な味付けで紹興酒と相性抜群。

リピ確定ですね。



alt

別の週末は知り合いの店の1周年へ。



alt

むかごの松葉刺し天ぷら。
銀杏と並んで秋の味覚ですね。



alt

やはり、一軒では済まず馴染みのバーへ。



alt

帰りの電車ルートにこういうお店があると本当に危険(笑)

赤提灯やカラオケスナックには吸い込まれない強い意志があるのですが料理屋やバーは
吸い込まれてしまいますね(笑)

alt

12月になり早朝の名古屋市内はこんな感じ。

これからますます寒くなり、忙しくなると思います。皆様、どうぞご自愛ください。

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2024/12/02 17:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本酒
taka302さん

2025/5/24~25 南阿蘇白 ...
元きないろZC32tokuさん

今夜は私の誕生日の夕食。
クソジジイさん

年に一度のお楽しみ! 四川豆花飯荘 ...
すぎすぎすぎさん

お誕生日。
クソジジイさん

乾杯できないワインと誕生日プレゼン ...
ラウダさん

この記事へのコメント

2024年12月2日 20:17
こんばんは。
インドネシア料理って、丸丸が多いんですね。
テレピアは、ピラニアみたいなもん?
串物だけ?
それ以外は無理そうったとか?

私も近所のバーで知り合った人と呑みに行ったり。
角さんのバーにもご招待しました。
何かの縁ですね。


明日は伊香保の♨です。
コメントへの返答
2024年12月3日 15:10
コメントありがとうございます。
他には鍋もの、スイーツなどいただきましたが提供に時間が掛かるのと待ってる方が増えてきたので席を譲る意味もあり、2軒目に行きました。
他にはバッタ(昆虫)とかありました(笑)
私たち夫婦もバーで知り合った人と後日食事に行ったり〆のラーメン行ったりしますよ。
鮨屋で知り合った方の息子さんが芸能活動をされててライブに行ったり演劇を見に行ったり(笑)
知り合ったソムリエさんの結婚式も出ました。
現在もお付き合いがあり不思議なご縁てありますよね。

平日から伊香保温泉、、
羨ましい、、

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation