• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

GWのヒトコマ②

渋滞でぐったりしたココロを美味しいもの(*^_^*)で癒すべく
以前から気になっていた「アヴァン プティ・ジョア」へ行ってみました!
有名なこちらのお店の姉妹店だそうです。



案内された席から見える緑に早くも癒され



思わぬところでお気に入りのワインが置いてあったので、調子に乗ってオーダー♪
山梨県は勝沼のワインです
これはみかけたら是非飲んでみてください!
名古屋市内の酒屋さんでも置いてるところあります^^



魚介のスープ 確か「ポタージュ」という表現をしていました



前菜たち



自然菜園の野菜
自然菜園って初めて聞きましたが、農薬や化学肥料はもちろん、有機肥料すらも使わずに自然のままの姿で野菜を育てる栽培方法だそうです。
草むしりもしないから雑草にも打ち勝った強い野菜が生き残るんだとか。



イベリコ豚のグリル
何時間もかけて溶岩?を使ったり、炭を使ったりして焼いているそうです。
分厚いのにすごーくやわらかい



可愛らしいのにさっぱりしたデザート

どの料理も丁寧で本当に美味しいものでした。
これは久々の発掘成功!と思って、店員さんともいろいろおしゃべりをして
また来てくださいね!、また来ますね!!ってお別れをしたのに。。。




翌々営業日くらいに突然の休業告知が出ていました。
良いお店だったのに。。 (ノД`)・゜・。


美味しさに感激した気持ちを残しておきたいという想いと
どこかでまた出逢えますように という願いこめて、記録しておきます。
Posted at 2012/05/27 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年01月14日 イイね!

インフルエンザ涙

先日の3連休明け、インフルエンザA型と診断されてしまいました(涙)

人混みに出かけた覚えも無いし、身のまわりにインフルエンザの人もいなかったし
心当たりが無かっただけにショックでした。。
どうやって感染するかわからないものですね。

来年からは、予めワクチンを打っておこうと心に決めたのでした^^;

皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね。


幸い熱はすぐに下がり重症ではありませんでしたが、まだお出掛けできないので
今更ですが年末~お正月の写真をあげておきます(*^_^*)



今年は、いつもお世話になっているお寿司屋さんのおせちをいただいてお正月を迎えました。



豪華ですハート



お寿司屋さんだけあって、プリプリの海老



お煮しめも手がかかっていて絶品でした!




初詣は熱田神宮へ
ケータイなので画像が良くありませんあせあせ(飛び散る汗)



行列でしたが、宮きしめんも食べてきました♪



遅くなりましたが、みんカラの皆さま、今年もよろしくお願い致します(*^_^*)
Posted at 2012/01/14 19:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年08月18日 イイね!

コレを超えるラーメンに出逢えない。

 

静岡の志太地区に店舗を構える「カナキン亭

静岡を離れて3年になりますが、コレを超えるラーメンに出逢えないと嘆いている人がいます。



                                     この人 ↓



大都会名古屋にはさぞかし美味しいラーメンがいっぱいあるのだろう

そんな期待を胸に、行列ができる名古屋のラーメン店も何件か行きましたが
高校時代に運命的な出逢いを果たしたこのラーメンを超えるお店は未だ無く。。

しばらくご無沙汰していると、「カナキンのラーメンが食いたい」と呟きだしますたらーっ(汗)



カナキン麺 (「中華そば」にキムチがトッピングされたもの)

お盆の帰省時、久々に私も食べてきましたが、確かに美味しいですねハートたち(複数ハート)
(私は気が多いのでw他にも好きなラーメンがありますが^^)


しょうゆっぽいですがトンコツも入っているらしく、何味なのか正確にはわからないのですが、「和風」のスープです。
ツウは店主の推奨通りラーメンにお酢をまわしかけて食べています。
最初は驚きますが、これがイケます。

全国レベルではこのラーメン、どう評価されるのかちょっと気になります。

我こそはラーメン通!と自負されている方々
是非食べてみて率直なご意見ご感想を聞かせてください♪



Posted at 2010/08/18 22:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年05月05日 イイね!

那古野めぐり

GW最終日
以前から気になっていた納屋橋~堀川沿いを散策してみました。
名古屋駅からすぐの場所なのに、昔の町並みや下町の風情が残る
いわゆる「那古野(なごの)」と言われるエリアです。

繁華街、オフィス街から少し外れただけなのに、すごく静か。

早速 蔵を改装した素敵なお店を見つけたのでランチタイム。 四季の蔵 右近 



ミニ懐石 (メインを魚か肉どちらか選択) \1500  前菜
画像右のグラスは。。お冷。。?



ではなく、芋焼酎の水割りです (笑)
暑さと、目の前に置いてあったこの焼酎のネーミングに惹かれてオーダーしてしまいました^^;
焼酎は詳しくないので単純な感想ですが、さっぱりすっきりとして美味しかったです。

 

ミニ懐石(魚) のメイン



ミニ懐石(お肉) のメイン
豚のスペアリブを八丁味噌で煮込んでありました。珍しい!



季節感と土地のものをバランスよく盛り込んだ美味しいミニ懐石がいただけました(*^_^*)

ランチ営業してなかったので行けませんでしたが、すぐ近くにある Nagono Salon も素敵な雰囲気でした。そのうちお邪魔してみる予定


このGWは他に何をしていたのかというと。

どこまでも広がる茶畑の真ん中で...
 

キャンプに参加!
泊まったのはバンガローですけどね。

Posted at 2010/05/11 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年04月25日 イイね!

京都のお漬物

お気に入りのお漬物(*^_^*)
京漬物ぎおん川勝さんの「長いもわさび漬け」 控えめなわさびの風味が絶品!
限定品なのか、WEBの商品案内にも通信販売ページにも掲載が無く
実店舗でしかお目にかかれません。
コレを買いに?京都へ行ってきました~♪

 
以前、祇園周辺で買い物しているときに発掘して以来
京都に来ると必ず立ち寄らせてもらってます。
今回は春らしい菜の花のお漬物も購入。
やっぱりお漬物は京都が一番ですね^^

今回のランチ、フレンチ「ビストロ ボン・モルソー」にて。



当日現地にて食べ○グで探したフレンチレストラン。
人気上位店に片っ端から電話をしてたまたま席がとれたお店ですが、気取らない可愛らしいお店でした黒ハート
新京極近くの街中にあるので観光客もいましたが、ビジネスの合間にランチに立ち寄るような常連さんも多いようです。ほんとに人気なんですね。
ランチ\1600~ 良いランチタイムが過ごせました♪

今回は京都南部を観光。10円玉でお馴染み、平等院鳳凰堂
天気も良かったので、水面にキレイに映ってました^^


伏見稲荷大社にも立ち寄りました。



帰路の渋滞が心配だったので15時頃には京都を出発。
亀山で少し混んだものの、17時には自宅に到着指でOK
Posted at 2010/04/27 00:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation