• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

2025年3月の絵日記

2025年3月の絵日記alt

このところ愛知は暖かくなってきたので洗車後にフラフラ~っと名古屋港まで水切りへ。

普段あまり撮らない後ろ姿。

純正マフラー加工の4本出し、コラゾンのインナーブラックテールランプがお気に入り。

alt

自宅に帰り夜は寒くなってきたのでチェーン店の「美濃路」さん。

リーズナブルに釜飯が食べられるのでずっとファンなんです。


alt

まずは焼きしし唐で熱燗をいただきながら、、


alt

あつあつの「つくね鍋」で良い気分になって、、


alt

〆は釜飯をいただきました。
やはり炊き立てご飯は最高においしい♪

alt

翌日は朝6時に名古屋の台所「柳橋市場」へ。
4時ころから営業しており、名古屋近隣の料理人さんが仕入れに来ています。
一般人も見学や購入できるのでプロの方の邪魔にならないように業務用食材を購入しました。

そしてAM6時に訪問したのがこちらの
まぐろやさん 柳橋 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23043515/

市場内なのでビニールの仕切りが良い雰囲気。

alt

店内はオール魚メニュー!(笑)


alt

好きなネタを選んで海鮮丼。


alt

豆鯵の南蛮漬けをアテに朝からポン酒。
名古屋駅の目の前なので公共交通機関でいけるのがうれしい!

alt

そういえばiQのトランクダンパーが死んだようです。。(2度目)
手でこじ開けてもこの高さで止まるので非常に危険。
アマゾン購入の安物だったので2年くらい持てば御の字でしょう。

で、今回はさらに安いアリエク品(送料込み2本で2千円)なんですがめちゃくちゃ元気で
怖いくらいの勢いで跳ね上がります。
交換は小さめのマイナスドライバー1本で10分程度でした。

alt

交換後、早朝で気持ちが良いので東海市までドライブしながら名古屋港方面を撮影。
右方向の「K」と書いてある船が川崎汽船の自動車船のようです。

alt

昼間は用事があり静岡までレヴォーグで。
妻の妹ファミリーを招待して焼津たち吉さんでランチ会。

alt

子供用にお子様御膳を用意していただき喜んでもらえました♪

ご飯がおにぎりになっていて食べやすく料理人さんの心遣いを感じました。

alt

ある日は金山で店を探していたら顔なじみのストリートミュージシャンにばったり遭遇。
最近どうよ?また警察にチクられて注意されたんすよ~(笑)
など雑談しながら「またご飯連れてってください」「4月にライブやるんで来てください」と営業
されつつ解散。
ストリートの投げ銭、TIKTOKライブの投げ銭でそこそこ収入になるみたいですよ。

alt

金山で新規開拓 「BOU THE ROOF」さん。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23090290/
夏はテラス席に行ってみたいですね~。

alt

カフェ利用も出来るしイタリアンとしても使える、使い勝手の良いお店なのでリピ確定。


alt

名古屋市内で発見。
最近はこういう車種を使うのですね。
私の時代はMTのマークⅡ、MTのカペラで
高速教習はメルセデス190E(W201)、BMW320i(E30)でした。。

alt

ランチはいつもの「沙羅餐」さん。


alt

内容が月ごとに変わるので毎回新しい料理に出会える。


alt

手作りのわらび餅、蕎麦茶でごちそうさま。


alt

夜はテキトーに岐阜タンメン。

なぜか常に行列ですがたまたま空いてたので寄ってみました。

全体にパンチのある強めの味でお客さんも若い子が多い感じですが、おいしくいただきました。

alt

翌朝は早朝から中華食べたいモードになり北京ダック専門「中華茶房8」さん。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23075295/

なんと24時間営業の中華食堂。

alt

ピルスナーウルケルが500円とはありがたい!!



alt

水餃子6種盛。


alt

朝6時に炒飯、青椒肉絲が食べられるなんて不思議な感じ。


alt

港区にこんな施設がオープンしたようです。

記念イベントで有名店のベーグルを販売していたので購入。

alt

我が家のエビさんも元気です。
大きく見えますが親指の爪くらいの大きさなんですよ。

alt

鶏焼肉専門「元気食堂」さんも再訪。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23086406/
この鶏串カツ1本90円ですよ。
しっかりと下味が付いておりソース無しがオススメ。


alt


新鮮な鶏焼肉。


alt

静岡の完全予約制隠れ家ハンバーグも行きました。
「炭火焼ハンバーグと土鍋ご飯 フィオリータ」
https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22042772/


alt

噂どおり大変おいしいハンバーグで人生初、ハンバーグをお代わりしてしまいました(笑)

まあ、小振りってのもあるんですが。。

alt

夜には名古屋に戻り来客を連れて馴染みのバーへ。


alt

燻製を目の前でやってくれるので、ウズラ、チーズなど摘みながら夜は更けます。

alt

〆はオリジナルのマーボーたこ焼き。

これなかなか旨いです☆

alt

またまた新規開拓「黄昏リリー」さん。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23089856/

良いタイミングで牡蠣フェアーを開催しており絶対おいしいから!とオススメいただいた
ぷりみ牡蠣(1ケ900円)を注文。
通常の牡蠣の何倍もの時間を掛けて育てるそうです。

alt

南アフリカ白ワインとマリアージュが最高すぎ!!
有り得ない旨さでした。

alt

調子に乗って天ぷらで追加3ケいただきワインを堪能。

alt

3月も終わるしお花見も行かなきゃね。
ってことで4時起きで早朝ドライブ。
早朝は空いているし時間効率が良いのでハマってます。
平均速度も速いうえにねずみ取りの確率も低い。
こんな朝露も早朝ならではですよね。

alt

ですが、早朝は光が赤っぽいのでいつも似たようなトーンになってしまうのが残念です。。


alt

満開の桜トンネルが壮観な眺め。


alt

iQのフロントガラス、ボンネットに映り込む桜と桜トンネル。

帰宅しても7時過ぎなので今から往復800km圏内くらいなら遊びに行けます。

alt

そんなこと言いながらもiQ、レヴォーグ、ご近所さまのメルセデスを洗車してたら11時になってしまい
ランチへ。
熱田区「ガレットバーガーズ」さん。
珍しいフランスのビールがあります。

alt

日替わりガレットランチをいただいてオーナーご夫妻とお話させていただきました。


alt

今回はデニーズも行きました。
アロマフレスカは行ったことがあるのですが、味が云々よりもどういう風にファミレスの
限られた食材、コスト、人員、時間、客層、接客へアプローチするのか興味があり訪問させて
いただきました。

alt

結果は、リピート確定です。
たまたまかも知れませんが接客していただいた50代くらいの店長さんにまさにプロの仕事を見せていただけたのです。
しかもすべてのお客さんに。
どんな業態のレストランでも料理人のテクニックは重要ですが、同じくらい店内の方も重要と思います。運び方、笑顔、知識、提供のタイミング、清潔感、、求められるものはたくさんあり、客の印象に大きく影響します。
高級店ほど接客のウェイトも掛けられませんがその中で最大限楽しんでもらおうという気持ちが溢れてるんです。
年齢、性別、相手の要求(早く帰りたいのかゆっくり食事できるのか)を見抜いてワインの残量を把握し、あと一品をオススメしにきたり、空調、料理の感想など気にかけていただき個人店かと錯覚するくらい。
ワイン、カメラ、グルメなどいろんなお話をさせていただき有り得ないファミレス体験になりました。
しかもピークの12時に100席くらいある店内をたった3人で回しながらですよ。

alt

グラッパでもいただきたい気分でしたがメニューに無いのでボトルワイン1本でフィニッシュ♪
感動レベルのプロフェッショナルの仕事を見せていただきました。
オススメの持ち帰りメニュー(冷凍)もいただきファミレスランチとしては初の万越えでしたがそれを超える満足度でした。
来月は同じコラボでリゾットが出るそうなので楽しみにしています。

最後まで拙いブログにお付き合いいただきありがとうございます☆
Posted at 2025/04/10 18:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation