• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

グルメ活動報告(車ネタは次回♪)

グルメ活動報告(車ネタは次回♪)alt


9月は仮決算で業務が忙しく社畜な私は忙殺され更新がしばらく空いてしまいました。。

最近の活動報告を。。

外出がしづらい状況なので安全が確認出来てるソムリエご夫妻を自宅に招待して

タコ焼きパーティなど♪

14時スタートで24時終了。。。。

4人でビール6本、ワイン8本空きました。。(笑)

おかげでワインセラーは在庫一掃!!

ワインが小さく見えますが、ソムリエさんが185cmあるのでそう見えるだけです(笑)

alt

ちょっと時間が出来た時には地元静岡へ。

自粛してはいるのですが両親も高齢なためやむを得ず行かなければならないのです。

この画像でわかった方は静岡通!!

静岡市清水区のエスパルスドリームプラザです。

alt


この施設内には「清水すし横丁」というグルメ横丁があって十数年前、実は初デートがここだったのです。


20代前半の当時、初めて回ってない鮨屋でごちそうしてもらったことで結婚を意識したとかしないとか。。??(笑)

その当時入ったお店はもう撤退されていて残念に思いながら良さげなお店を選んで入店。

そこが「鮨 川澄」さん。

alt

店内に入るなり板前さん(川澄氏本人)にどこでもお好きなとこどうぞ!

と言われてご本人を見たらソムリエバッチが!!

これは面白そうだと思いカウンターの板前の前に着席(当然一等席なので金額的にいいお客になる覚悟です)

まずは静岡名産、生しらす。

alt


大将と話すうちに少し前まで六本木の有名店で修行してたとのこと。

おいしそうな生牡蠣が見えたのでいただきました。(時価。。)

alt


なんか応援したいほど感じのよいもてなしでしたので「刺身でおいしいとこ少しづつください」と。
危険な頼み方なのは承知の上です。
お酒もなかなか良いものを出していただきいろいろ話す中で初デートの話をしたらなんと!!
初デートの店が撤退して「川澄」さんが入ったとのこと。
要するに10数年後に偶然、初デートの店の場所に再訪したということです。


alt

そんなんで奇跡を感じながら「ぐじの松かさ焼き」など。(時価)

alt


大きな赤貝も刺身でいただき、ひもは細巻きの「ひもきゅう」で。(時価)

alt


最後におまかせ握り5貫(時価)づついただきましたがさすが東京仕込み。

洗練されてます。

本当に楽しい3時間でした♪

お決まりでオーダーすれば1人3000円くらいで楽しめますのでオススメですよ☆

alt


翌週は名古屋のワインバー「モデスティ」さんへ。

ここも楽しくてすぐ4時間。(そこそこするけど。。)


alt


知ってる方がいるのでドンピシャで好みのものを持ってくるんですよね。

いい加減な方も多い夜のお酒の世界ですが本物のプロもいます。

お話を聞いたりプライベートでお付き合いさせていただくとプロ根性に頭が下がります。

alt

ある時は久々に八事の「氷炭」さんへ。
だしと炭に拘り抜いた本物の日本料理がランチ価格でいただけます。

alt


ある週末は海を見に地下鉄で名古屋港へ(笑)

歩いて暑いのでチェーン店の「レッドロブスター」さんにチェックイン!

alt


窓側の席からは南極観測船ふじが見えます。

alt

牡蠣のグラタン、シーフードカレー、シーフードパスタ。

地元だとあまり行きませんがたまに行ってみると良いもんですよ。

alt

ある週末の夜は瑞穂区「京柳」さんへ。
涼しげな冬瓜、稚鮎の南蛮漬け、すだれの敷物が季節感を演出してます。


alt


京都で修行された料理人さんは鱧を扱わせると超一流だと思います。

alt

こんな時期なのでいただいておきました。
疫病避けになるかな??

オヤジギャグですがアルコール消毒と言うことで。。。。

alt


大将は常に研究熱心で今回は茶碗蒸しをトリュフとチェダーチーズでアレンジ。

当然、「ワインおかわりくださーい」となりました。。(笑)


Posted at 2020/10/04 18:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年08月17日 イイね!

コロナ禍でのお盆休み

コロナ禍でのお盆休み



alt


2020年のお盆はコロナが騒がれてますので県外へは外出せず近場の金山へ。

実はお盆に結婚記念日がありまして前夜祭的なノリ。

毎年、東京でお祝いするのですが今年はある意味特別ですかね。


「KANAYAMA HOTEL」は名古屋で有名なタクシー、ハイヤー、温泉施設などを運営する

宝交通グループのホテルです。

alt


こちらの金山テラスにお邪魔させていただきましたが、期待以上で大満足!!


alt


10Fなので眺望はこんな感じ。


これから日が落ちていきます。


alt


雰囲気もなかなかですが、最近の比較的低価格の飲食店には珍しくスタッフが厚くてビックリ。



alt


このサルシッチャは適度に肉感が有って好印象♪


盛り付け、カトラリーなどもほどほどに上質、今風で幅広い客層で賑わってましたよ☆


近日中にリピ決定。



alt


翌日は名古屋駅のミッドランドで「中国飯店 麗穂」さんへ。


https://www.chuugokuhanten.com/store/reiho.html

alt


41Fなので下に名古屋城が見えてますね。


alt


名物の北京ダックは絶品!!


調度品、食器、接客などもさすがのクオリティでランチはコスパ高いですね。


alt


黒酢酢豚も文句なし!


あまりの旨さに紹興酒がかなりすすんでしまいました(笑)

alt


食後は下に降りてTOYOTAのショールームを見学。


過去にこちらに展示された車で廃盤になってしまった車名プレートが祀られてました。。


iQもありまして。。合掌してきました。


alt


GRヤリスもありましたよ。


車としては楽しそうですが、競技車ではなく乗用車として実用性、プライス、ブランド感、

ステイタス性も考えると自分にはちょっと。。ですね。

400万出す気になれば乗用車として他に幸せな選択肢がたくさんあります。

では、みなさんコロナに気をつけてお過ごしください☆



Posted at 2020/08/17 21:55:30 | コメント(0) | グルメ | 日記
2020年08月04日 イイね!

書き方忘れない為に投稿(笑)

書き方忘れない為に投稿(笑)

alt


最近スバルからDMが来ました。

「人手不足なので引き取り、納車は出来ません。」とのこと。
自動車業界もいろんな意味で変革期なんですね。

今後は更に速いスピードでガソリン→電気にシフトすることでしょう。

alt


引き取り納車は2200円だそうです。

メーカーが決めた値段でしょうから仕方ありませんが
人員2名を小一時間外出させて2200円では大損ですね。
そう簡単には引き受けてくれないと思います。


alt


そういえば普段使いの時計を換えました。

スウォッチクロノからG-SHOCK。

15000円でこれだけの品質の物を作るのですからカシオはコスパ最強!!


脱帽です。

alt


依然としてコロナで外出を控えていますので、いつもよりもクレカの会報誌などじっくり見てしまいますよね。

ウブロかぁ。。。

時計メーカーとしては新参者だし、広告宣伝に費用をつぎ込んでるイメージだからと避けていたのですがこのモデルはスポーティ&ラグジュアリー感が良い塩梅だなぁ。
なんて考えていたところ。。。。

alt


翌週、たまたま栄でワイン会があるので早めに向かって時計屋に寄ったらなんと

気になっていたモデル、カラーが丁度入荷(検品中だった)!!

単細胞なのでそんなんで運命的な出会いだと感じてしまい気を良くして値引き交渉。

alt


で、お迎えしてしまいました(笑)

中古車のiQを衝動買いして以来の衝動買い☆

ウブロ クラシックフュージョン チタニウム レーシンググレー 42mm

42mmってのがこだわり。

世間では「車好きは時計好き」なんて言われますが本当みたいですね。

妻からは腕2本なのに時計ばかり増やしてアホじゃないの?

って言われてます。。


alt


コロナで外出自粛なので家中のメンテナンスに勤しんでおります。


おかげで水槽がきれい。


こんな小さな36cmの水槽でも水換え、掃除すると半日以上かかるんですよ。

alt


静岡から迎え入れたエビさんも喜んでます♪

Posted at 2020/08/04 23:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月16日 イイね!

自粛ムードでおうちご飯

自粛ムードでおうちご飯alt

コロナウィルスの影響で飲食店さんは大打撃ということなので応援の気持ちで伺いました。

クエ鍋フルコース♪

前菜の酢の物はペロッといただきこれから鍋に具を投入します!


alt

大変おいしくいただき、〆は雑炊で。


alt

翌朝は早朝から知多半島道路を師崎目指して一人ドライブ。
誰とも接触無くただ走るだけなのでコロナ対応です(笑)
早朝の高速はドイツ製の水平対向エンジンを積んだ車「P」や、バイエルンのエンジン屋の車が
かっとんでますね。

alt

途中の常滑で高台からセントレアを望む。
橋の左が中部国際空港セントレア、右が常滑市。


alt

お昼はテイクアウトで覚王山近くの「Kafe Ayam」さん。
ここのヤムウンセンに10年以上ハマってますがテイクアウトははじめて。
店で食べるのと全く変わらないクオリティで大満足!!

alt

もう一つは日替わりシンガポール弁当。
タイ米がアジア料理にマッチしますね。
お供は当然、シンハービールですよね♪

alt

夜もおうちご飯にしました。
お惣菜のたけのこの土佐煮をワカメと木の芽でチューニング。
これだけで外食気分になれます。

イイダコの中華風とお刺身でぬる燗をやりました。

alt

〆は堀田の「春勢」さんのお持ち帰り鮨。


alt

小鰭の三つ編み、鞍掛けの卵焼き、数の子の裏巻きなどちゃんと仕事のしてある本格江戸前鮨でした。


alt

最近、レヴォーグって本当に丁度いい車だなって感じてます。
ほどほどの運動性能、居住性、利便性、価格、故障などの信頼性、先進的な安全装備など。
最近身内では輸入車が修理祭りで。。。
4年目のAMG-GTS(距離4000キロ)は出先でレッカーで運ばれ一日パーに。
乗り換えたM850iは納車1ヶ月でサスから異音修理で2ヶ月ディーラーに。
4年目のアウディA6はメーター内にエンジンオイル量警告やエアバッグ警告など賑やかに。。
ついでに12ヶ月点検に出したら何も問題なく単純なセンサーエラー。。
点検代、オイル、エレメント換えて請求7万ですよ。
輸入車は独特の乗り味や世界観があって好きだし、高速域のドイツ車なんかは最高ですよね。
でもまぁ、、こういろいろとあると、面倒はイヤだから日本車でいいやって感じてます。
電子制御が多い最近の輸入車は本当に怖い。とレッカー屋さんが言ってました。
Posted at 2020/04/16 18:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年11月26日 イイね!

雪が降る前に「♪蟹食べ行こう~~♪」

雪が降る前に「♪蟹食べ行こう~~♪」

alt


このところ、仕事が忙しく日曜も仕事してるような状態でしたのでだいぶストレスが溜まり。。


2ヶ月振りに用事の無い休日。


朝起きて思い付きで、そうだ福井へ行こう!!


スタッドレスを履く習慣の無い元静岡県民は北陸方面へ遠征するには年内ラストチャンスです。


そこで憧れの名店「望洋楼」のセカンドライン的な?


「蟹の坊」さんを目指します。


わざわざ福井まで行って本物の越前ガニを食べたかったのです(笑)


alt


2時間待ってようやく入店し、まずはせいこ蟹から。


小さいながら濃厚な味わい。


alt


札付きの越前蟹。



alt


あまりの美味しさに「すいませ~~ん! 黒龍を熱燗で!!」


福井と言えば黒龍ですよね。


alt


庶民としては結構奮発してしまいまして。。。


二人なので×2。。。


レヴォーグのサスキット買えたかも知れませんが忘れましょう。。(笑)


alt


日本海側は太平洋側とは違う風景がありますね。

名古屋から2.5h程度なので丁度良い距離感。


後は最近のグルメ活動。


alt


名古屋市天白区の「味処 えんどう」さん。


最近のお気に入りです。


揚げ物も常に新しい油を使いますので軽くてさっぱり。



alt


酒器にも大将のこだわりが。



alt


ここの炊き込みご飯が絶品。


alt


ラーメンショップ名和店。


愛知県にもあったんですね。


流行のラーメンとは違いますが、これはこれでオンリーワン。

alt


ネギチャーシュー丼がスペシャリテ。
濃い目の味付けのチャーシューとごま油の香りが食欲を誘います。


alt


最後は店ではありませんがマルドンソルト。

天然の海塩でミネラルが豊富に含まれておいしい。

alt


フレーク状で塩の結晶の形をしています。

トマトに付けたり、レアステーキにわさびとマルドンなんか最高。

車とは関係有りませんが興味のある方は是非使ってみてください。


Posted at 2019/11/27 01:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation