
名駅に新しいお鮨屋さんが出来たとの情報をゲットしたので早速訪問♪
「鮨 やすぞう。」さん。
魚のクオリティが高いなぁと思ったので質問したら、オーナーが三重の魚問屋とのこと。
そりゃ、間違いないですわ(笑)
そこでなんとなくですが、鮨のシェイプ、シャリの大きさ、ほどけ具合が記憶にあり、
このお鮨を食べた気がするので「私、大将のお鮨食べた記憶があります」と尋ねたら
最近までこの近くの〇〇というお店にいました。との回答。
ビンゴでした!
気の利くスタッフさんがおすすめしてくれた日本酒のロゼ。
こういう新しい提案をしてくれるお店(スタッフさん)大好きです☆
何かロゼに合うおつまみくださ~い!
で、出てきたのが鮑の炊いたもの。
合わないわけがないですよね。
日本酒で炊いたそうで柔らかく旨味が凝縮されてました。
鮪は「近大マグロ」
赤酢のシャリと脂のない赤身は合うと思います。
3時間弱ののんびりランチを楽しませていただきました。
ある日の夕飯は「インドレストラン ビンディカ」さん。
タンドリー秋刀魚は絶品です。
翌週は静岡の同級生が名古屋市内のサウナに来たので帰り道に捕まえてお食事会。
定番の天白区「味どころ えんどう」さん。
カウンターを3人で陣取ってディナータイムがスタート。
春のメニューで桜鯛のお寿司、うるいのお浸しなど。
春の野草の天ぷら。
ふきのとう、ぜんまい、こごみ、たらの芽など。
〆は筍の炊き込みご飯で。
仕事が早めに片付いた平日の夜、徒歩で夜桜鑑賞。
風が強くてシャッター速度は落とせない、でもISOはあまり上げたくない。。
いろいろ悩んで楽しい撮影の後は徒歩で近所の焼き鳥屋へ。
飛騨高山出身の大将が飛騨の郷土料理や自慢の焼き鳥でもてなしてくれます。
とりあえず、生中とナスの漬物で乾杯!!
年季の入った焼き台がかっこいい。
キレイに整頓された厨房も好きですが居酒屋さんということもあり、これも味のうちでしょう。
ラストオーダーのご案内(笑)
なかなか自由なお店です。
これぞ自営業+常連中心の営業スタイルの神髄(笑)
週末は朝から「桜撮りたいモード」に入ってしまい5時から豚骨ラーメンで朝ごはん。
この店は24時間営業なので有難いのですが深夜早朝は一杯1000円近くまで跳ね上がります。
ネギをトッピングしたので1000円超え。。
とは言え、こんな時間に営業してくれてることに感謝。
早朝の柔らかい日差しで撮る桜もいいですね。
ただ、こちらの公園は桜の名所なので前日から飲み明かした酔っ払いがブルーシートでゴロゴロ
してます。
絡まれると面倒なので話しかけられてもニコニコしてテキトーに受け答えて逃げます。
気を取り直してランチは電車で知多半島へ。
ビストロ的な気楽なフレンチで大当たり!
ウィスキー好きならご存じかと思いますがサントリーのグレーンウィスキー「知多」を生産している
サントリー知多蒸留所のある町です。
〆のブイヤベース、フレンス料理店らしく王道のレシピで安定感抜群。
ランチなのでこれで+800円でいいんですか?というくらい華やかでサフランもたくさん使ってあり
コスパに優れた素晴らしい一品。
ここでちょっとしたミラクルな出来事がありました。
電車の都合でこちらのお店に予約時間より15分ほど早く到着したのですが
お店に伺ったら前のお客さんの片づけが出来ていないので、どこかブラブラしてきて欲しいと
言われ仕方なく目の前にあった大型スーパーで食材見物しようか?と入店。
入り口で催事をやっており、素敵なシルエットのワイングラスが目に入り引き込まれました。
そこで見てるうちに展示用のワインの空ボトルがあり、なんとマニアックな「プリューレ・ロック」
それを妻と「このワイン、おれが25年前に飲んで感動したワインなんだよ、当時は5000円だったけど今は20万超えらしいよ」
なんて話をしていたらオーナーさんが登場して「これ私が飲んだ空き瓶ですがおいしいですよね」
なんて意気投合(笑)
それだけでもサプライズなんですが、うすはりの酒器もあったので見ていて
妻に「このお猪口、えんどうさんで使いそうなデザインだよね~」なんて話したら
「えんどうさんて天白のですか?」
「そうです。ご存じですか?うちは先週も行きましたよ」
「えんどうさんの酒器は私が入れました、私も先月行きました!」
「ええ~~!!」
ということで
「次回3人でご一緒しましょう!」となり
その場でお店に電話して予約し、次回3人でお邪魔することに(笑)
お店の大将はさらに驚くことでしょう。。
最後はくら寿司をおいしく撮るというテーマ。
店の照明が暗い(スポットでない)ので結構難しい。。
暇な方は挑戦してみてください。
毎度、他愛もないブログに長々と付き合いいただきありがとうございます。
Posted at 2023/04/10 23:09:14 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理