• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMI@休憩中のブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

7月の日記

7月の日記alt

無事にiQの車検も終わり、ほとんど自分で整備したので法定費用+15000円程度で済みましたので少し趣味のものを購入しました。
まずは、マキタのインパクトドライバーですが職人の弟に貰いました。
プロが使い込んでますが素人がDIYで使うには十分以上のスペック。

alt


先端にスポンジバフを付けて黄ばみ始めたヘッドライトやガラスの油膜落としに活用します。


alt


また、18Vバッテリーが2個もありますのでブロワも購入。

かなりパワーがありますので室内の埃飛ばし、洗車後の水切り、ホイールの脱水に活躍しそうです。


alt


近所の名古屋港にて写真を撮ったり。

alt


モノクロームは味わいがありますね。


alt


早起きして鶴舞公園の蓮を撮影。

しかし蚊とスズメ蜂の攻撃を受けて即撤収、、

自然相手の撮影は難しいですね、、


alt


ある日は岐阜県の養老の滝公園へ。
案外楽しいスポットでお子様連れなどはキャンプ場や水遊び公園など一日楽しめますよ。

しかし我が家は目的地の養老の滝に着く前に味噌田楽ののぼりに釣られてしまいピットイン。

車の鍵を妻に預けて味噌田楽、滝ビール、鮎の塩焼きで軽く一杯(笑)


alt


店内には流しそうめんシステムが組み込まれておりステンレスのレールの中をそうめんが流れてきます。


alt

そして〆のラーメン(あまり期待してなかった)が激ウマでハイテンションに。


alt


その後は目的を達成すべく養老の滝をスローシャッターで撮影。

ND128持ってて良かった♪


alt


名物のひょうたんに細工を施したライトが凄く幻想的。

0.5mmのドリルで彫るそうですが曲面だし大変でしょうね。。

そんなんで来月はレヴォーグの車検があります。
偶然なので仕方ないですが出来ればズレてくれると気が楽ですよね。

5月から自動車税、任意保険、車検などでお小遣いは枯渇状態です。。(笑)
Posted at 2022/08/10 23:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月16日 イイね!

6月の活動

6月の活動alt

6月も忙しくてあまり活動は出来ていないのですが活動記録的に、、

ある和食屋さんでいただいた日本酒を撮影、

シグマのカミソリマクロはキレが違います。

手彫りの質感まで見えてきますね。


alt


蕎麦の「沙羅餐」さんで蕎麦の前に柳川で一杯。

alt


名古屋駅付近の有名撮影スポット。

私は鉄道写真は疎いのですが好きな方には堪らないスポットらしいです。

alt


ある日は夕方から「つぶて浦」へ。

この鳥居の30数キロ先には伊勢神宮があるそうです。


alt


ついでに近くの「野間灯台」も。

なんか恋人の聖地みたいな雰囲気でカップルがたくさんいましたよ。


alt


お腹が空いたので内海の「納屋」さんで釜飯をいただきました。

この夕暮れの景色を眺めながらの夕食は女子受け間違いなしでしょう!

naya-chita.com


alt


別の週末は名古屋街中(栄)の「新香港」さんへ。


豪華な個室でゆったりモダンチャイニーズを愉しめます。

alt

季節のスープも本当においしかった。

実はこちらのお店には知り合いがいて毎回良くしていただくので定期的に通ってるのです。

alt

その知り合いにシュラスコも教えていただきました。

やはり飲食関連の方はおいしいお店(繁盛店)をご存知ですね。

この日はお昼からシュラスコ→イタリアン→中華と3軒ハシゴで8時間ほど酔い戯けてお開き。

alt

またある日は栄のドイツビアフェスを覗いたのですが500mlで1500円という価格に驚き。。

いや、いいんです、セコいこと言う気は無いのですが猛暑の屋外で大した料理もサービスも無く
ビールがジョッキ1杯1500円はどうなのかなぁと。。
どんな高級ホテルでも生ビールは1600円程度ですからね。
なんかモヤモヤした休日でした(笑)

Posted at 2022/07/16 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年06月03日 イイね!

5月の活動

5月の活動alt

最近はカメラ活動を中心に地味に過ごしてます。。
GWの暇つぶしとしてSIGMA 70mmf2.8 通称「カミソリマクロ」を購入したのですが、、

結局休みは2日しか取れなかったというオチ、、、(笑)

alt


iQって角度によって表情を変えますね。

ハコフグみたいに見えたり、妖怪ウォッチのジバニャンに見えたり。

10年近く経ってもこれを超える個性的な車は無い。


alt


知多半島の「つぶて浦」で撮影。



alt


こちらも「つぶて浦」



alt


名港トリトン



alt


あまりに楽しいことが無いので私たち夫婦で20代半ばの女の子をナンパしました(笑)
男性1人で声掛けるよりは成功率は高いですね。

実は、、ソムリエを目指す有名レストランの社員さんで何度か食事に伺う中で仲良くなって

一緒にご飯と言う流れになりました♪

20代半ばではなかなか来ないお店ということで喜んでいただき、

私たちもいろいろな刺激をもらいアッと言う間に3時間。

次回は鮨とワインのマリアージュでもということで解散。

alt



こちらはサントリーが90年頃に発売した「スモーキー&カンパニー」というウィスキー。

ヤフオクで3000円前後で流通していますが90年頃は現在のようなウィスキーブームは無く

冬の時代でメーカーも若者にウィスキーを売り込むのに必死な時代でした。

山崎蒸留所のモルトは余り、アイラ島のボウモア蒸留所を買収しましたが在庫が過剰気味。。

そんな時代だったのです。


alt



そんな時代のウィスキー(原酒が潤沢)なのでおいしいのです。

瓶の裏には5種類の登場人物(キャラクター)の紹介がありますが噂ではブレンドされてる5種の

モルトの紹介らしい。。

そして、その中にYAMAZAKIの文字が!!

嘘か本当かはわかりませんが、そんなことに思いを巡らせながらブラインドテイスティングのように

いただくウィスキーも楽しいですよね♪



Posted at 2022/06/03 00:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

4月活動報告。

alt

3月は激務でほとんど休み無しだったのでストレス溜まり過ぎてカメラ買い替えました。

α7Ⅲからα7Ⅳという鉄板(王道)の買い替えルート(笑)

alt


まずは試し撮りに大須界隈へ。

大須観音にて咲き始めの桜を。

alt


テレビ塔方面まで歩きながらストリートスナップ。

久屋大通り公園の河津桜。


alt

お腹が空いたのでキャンプ用品メーカー「snow peak」のショップへ。

ここは屋内なのにキャンプ気分で食事が出来ます。


alt


出てくる食器、カトラリーもアウトドア仕様。

ちょっとしたキャンプ気分で、お子様がいらっしゃる方にもオススメです。

alt


その後は「レイヤード栄大通パーク」内のもんじゃ焼きへ。


月島もんじゃを名古屋で楽しめる素敵なスポット。

色が黒くて映えないのは「イカスミのもんじゃ」だからです(笑)

alt


とにかくたくさん撮って慣れないといけないので逆光とか積極的に撮影してます。

alt


週末は鶴舞公園へお花見に行きましたが、まあ凄い数の酔っ払い(笑)

日本人、外国人、入り乱れて宴を繰り広げております(笑)


alt


そんな所に長居するのも危険なので撤収して近所の公園で撮影。

alt


夜は久々に馴染みのBARで軽く一杯♪

alt


朝日に照らされるiQ.

4月も半ばになると葉桜ですね。

alt


三重県桑名市に蛤を食べに行きました。

今回は「丁子屋」さん。創業170年の老舗で桑名名産の蛤がいただけます。


alt


松ぼっくりで焼く焼き蛤は独特の香りが楽しめます。

alt


そのまま西へ向かい広角レンズを持って御在所ロープウェイへ撮影ドライブ。

湯の山温泉、アクアイグニスなど温泉スポットもありますので興味のある方は是非!

秋の紅葉シーズンなんか最高らしいですよ。

alt


広角持ってきて良かったスポット。

SEL1635Z なかなか良い仕事します。


Posted at 2022/04/13 19:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年02月15日 イイね!

久々に早朝のiQ撮影ドライブ

久々に早朝のiQ撮影ドライブalt

AM4:00  名古屋市内の大箱クラブ「T2」前にて。

iQは意外とこんなシーンがキマリます。
ただ、、ファニーな見かけなので5:00くらいに店が閉まると酔っ払った元気なクラバーたちに囲まれてしまうのですぐに撤収します。

alt

たまにはこんな画も。

alt

7:00になったので名古屋駅付近、ルーセントタワーの連絡通路へ。

かなり長い地下道で映えスポットがたくさんありますので写真好きな方は是非!


alt

翌週は早朝から飛島埠頭へ。

まずは定番撮影ポイント。
早朝だから暗めですが良い雰囲気。

alt

別の場所から。


alt

明るくなってきたので先ほどの場所に戻って撮影。


alt

最後は別の日の夕方。

次回は昼間に撮影してあげたいなぁ。

Posted at 2022/02/18 00:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

愛知県周辺で趣味の食べ歩きを楽しんでます。 不定期で「新舞子サンデー」にお邪魔してます。 車いじり系は旦那、グルメ、旅行系は私の担当です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:14:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BMW 116i E87 と入替えしました。 アイサイトなど電子制御だらけでたった10年 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
サブカーで買ったつもりが食べ歩きに便利過ぎてメインカーに昇格してしまいました♪ ツートン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2台目の盆栽バイクです。 2015年、引越しに伴い売却。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
我が家のサブカー?です。 EMIは乗りません(乗れません)が(笑) いわゆる「盆栽バイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation