• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urujのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

FIAT500XでのAudioをちと考えてみる

FIAT500XでのAudioをちと考えてみる











基本9割ラジオで生きていたのだが、娘2からの微妙なご不満によりラジオ以外の接続を考えてみた。娘2いわく、音楽を聞きたい♪映像を見たい♪との事。
嫁の車には、CD・DVD&後席モニタが付いてるので同じ環境にしろとオーラが…
が、即答で「嫌だ」と回答(笑)
あまり変に付けて内装をごちゃごちゃさせたくないので今ある物で金も掛けずにスマートに行こう♪と(汗)

とりあえず今、何を持っているのか?
1.Zenfone2(Andorid 5)
2.Xperia Z(Andoroid 4)
3.Nexus7 2012(Android 5)
4.Lumia 640XL(Windows10 Mobile)
5.iPod touch(iOS9)
6.iPod nano
7.DVDプレーヤー(モニタ付)
8.USBメモリ
微妙に選択肢あるな…(笑)

今ある500X標準装備での接続方法
・USB
・AUX
・Bluetooth

とりあえず繋いで音が出るか確認してみよう!

USBでの接続が充電できるし音的にも良いかな♪と言う事で1~6を確認してみた。
結果…5.6のApple製品しか音出ない。
ケーブル(データ転送可)が原因かもしれないが、Android、Windows役立たない(泣)
この結果が正常なのか?AppleのみしかFIATは考えてないのか?…
だがApple製品俺の管轄じゃないので積極的に使えない…設定管理は俺なのに(笑)

AUX、Bluetoothに関しては、1~6全部音出ました。
が、3.Nexus7 2012(Android 5)に関しては、Bluetooth接続で音出る→ミュートを3秒ぐらいおきに繰り返すので使えない。

で、AUXかBluetooth、見た目すっきりは、Bluetooth♪
※AUXは、充電ケーブル&AUXケーブルの2本が見た目が自分的にいただけない


さぁ次は、映像だ…
500Xには、真中にモニタがあるのだがこやつは、ナビも使えないし、映像の入力端子も付いていないという役たた…自粛(爆)
本当は、これを利用したいのだが使えないので別方法を考えるしかない。

まずは、7.DVDプレーヤー(モニタ付)
家にあるDVDを見るには良いのだが、充電ケーブル&AUXケーブルでうざくなっているのにメインの本体がかなり邪魔(笑)見た目的に却下!

さて映像どうするかと悩んでいたが…AmazonプライムビデオでSDカードに直接ダウンロードができるようになった♪との事なのでこれは使えると!

ダウンロードして見てみたらなかなかいいじゃん♪
娘OKのアニメもあるし、とりあえず1、2年ぐらいは使えそうな感じです!

結果、Xperia ZにAmazonビデオ&ミュージックをダウンロードして利用してます。

映像見るには、Nexus7 2012(Android 5)が良いのだが外部記憶装置が付いてないので容量的に×だし、重くて接続部分が取れそうで危険。

画面サイズ&見た目的に4.Lumia 640XL(Windows10 Mobile)を使いたいのですが、Amazonビデオ・ミュージックアプリが無いし、今後の見込みも薄いので駄目・・・




で、いろいろ使っていると世の中の環境は、Apple押しですな(笑)

Googleには冷たい(汗)
Windowsは自滅(爆)

な感じです。






Posted at 2016/08/05 16:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

今年は、5月で4回目もUP(笑)

今年は、5月で4回目もUP(笑)










今年の2月から1か月に1回はUPしてるようなのでぎりぎり5月分書いてみました(笑)

とりあえず生きてます・・・5月は・・・県内限定で案外遊んでおります♪
・掛川花鳥園&法多山&掛川のカレー屋行ったら偶然チンク仲間たちに会ったり
・西伊豆スカイライン走りたくて、理由づけにおまけの伊豆松崎花畑&アニマルキングダムへ行ったり
・娘が釣り行きたい♪というからちょっと山奥のやまめの里に行ったり
・ほかの開場は食中毒で大騒ぎだった肉フェスへ行ったり
・会場付近めちゃ混みになる静岡ホビーショーへ行ったり
・来月の餃子オフ行けなくて我慢できずに持ち帰りのためだけに沼津へ行ったり(笑)


車ネタとしては、
ホイールキャップの爪折れでクレーム対応

・124スパイダーは、アバルト仕様のみ販売で400諭吉いかないらしい
※広島で作ってそのまま売るからヨーロッパより安いとのこと

・FIATディーラーは、すべての店でアバルト展開を夏頃?する模様

・日本のアバルト500のマイナー?チェンジは、来年らしい



めんどくさくなって写真は1枚&箇条書き・・・お粗末様でした・・・

Posted at 2016/05/26 13:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

代車&試乗♪

代車&試乗♪ナンバーが落下するかもという変なリコールが出ました・・・293台。
ついでにサービスキャンペーンももれなくついて作業時間3時間30分・・・微妙に長い。
1日預けて対応完了。
サービスキャンペーン含め何が変わったのか良くわからんが良しとしよう(笑)








で、タイトルのお話を♪
500Xを預けたら代車のMini CooperSが参上!
ちょいと暇だしされたので日本平へドライブ~♪
お上品な車ですな~2LのNAなので走りがスムーズ。
シートは、オットマン?みたいなのがついていて乗り心地が良いですな。
が、CooperSならパドルシフトぐらいついていてくれないとなという感じです。




夕方に代車を持っていったら試乗車が転がっております(笑)
車買う気まったくないのに4台乗っけてくれたディーラーに感謝♪
ツインエアーが一番ええですな・・・我儘言うと左ハンドルのMTがいい!・・・絶対正規は無理ですが(汗)
アバルト含めチンクもそうなのだが右ハンドルMTのクラッチを踏んだ瞬間のもも&膝裏の感覚がどうも苦手(笑)足の長さが原因なのかなぁ(笑)・・・俺だけ?

で、おまけの4Cは、降ろしたてだったので静かに試乗・・・屋根も閉じたままだったので普通のと変わりがありません・・・速さよりオモステの感覚のみ残りました(笑)

とりあえず楽しい1日でしたよ♪
今度、お馬&お牛さんの試乗も聞いてみるかな・・・

New500の1.2L



New500のツインエアー



ABARTH 595 COMPETIZIONE 



4C スパイダー
Posted at 2016/04/28 17:26:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

500X燃費

500X燃費今年2回目のブログ!まだ3月ですが昨年に並びました(笑)

今回は500Xの燃費写真があったのでのっけておきます。

結果としてもう少し走行距離伸びれば通勤でも10km/L超えるような予感!
とりあえず遠出すれば簡単にカタログ値(13km/L)は超えます♪
高速のみだったら17,8km/Lまではいきそうです・・・が、遠出する時は白い大きいので行くので測る機会が無い・・・







静岡から浜松までバイパスで往復した際の燃費


静岡→御殿場→山梨県小菅村→静岡まで高速5割&山道一般道5割の燃費


静岡からエコパまでバイパス&一般道往復5割及び通勤5割の燃費


静岡から三島までバイパス&一般道往復及び通勤5割の燃費
SPORTボタンを押したから燃費が悪くなったか・・・!?


残りは通勤での燃費
朝の渋滞&一時停止ありの裏道通ると8km/L以下に落る・・・

Posted at 2016/03/02 16:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

納車後3か月目の雑な感想

納車後3か月目の雑な感想









500Xが納車されて3か月!3,000km超えた~♪
とりあえず3か月乗ってみてのどうでもいいおおざっぱな箇条書き感想
※本当は、1か月感想だったのだが面倒臭い&インフル&残業により2か月延長(笑)

■走り
500km超えるまでは、鈍くさくてお話しにならなかったが1,000km超えてからは、走りは良いです。Sportモードは必要ないぐらい(エンジン的にアバルトエッセエッセより上なのであたりまえか)
偉そうに9ATなのですが一般道利用では6速ぐらいまでしか使わないというか使えない。
120kmまで出さなければ9速までいかないかなぁ!?
マニュアルモードを使ってパドルシフトを使って操作もできますがレスポンスが悪いのであまり使用しない。チンクの時は、ほとんどマニュアルモードだったのですが…残念(ミッション仕様が違うのでしょうがないかなぁ)
乗り心地…皆から不満が出てないので良いのかなぁ?チンクの酷い足回りでも文句がでない一家なので参考になりませんが…(笑)

■燃費
通勤(片道12kmで渋滞あり)が9km/l。遠出(高速・バイパス)は、頑張って15km~16km/l(まだ2回ですが…)
エンジン&重さを考えるとこんなものかなぁ!?

ちなみにチンク(1.4L)の時は、通勤12km/l、遠出は16km/~20km/l。
おまけにアバルト(エッセエッセ)の時は、通勤11km/l、遠出14km~18km/l。

■安全性
いろいろ付いているようなのだが、いろいろ光ったりピーピーうるさいです(爆)
何が警告しているのだかわからないんだよ…何かあるたびに光った方見たり画面を気にしてしまうので余計危険な気がします。
とりあえずバックカメラが標準で重宝しております♪

■装備
・ライト
オートライトは便利ですが、あいかわらずスモール切り替えが無い。
・シート
レザーはいらなかったのだが、シートヒータがついているのでこの時期かなり重宝しております。今までこんな装備に縁のない車に乗っていた(笑)ので関係ないやと思っていましたがこれは良いです♪パワーシートは、あってもなくてもどうでも良いな。
・ステアリング&コントロール
ハンドルにいろいろボタンがついてよりわからなくなりました…とりあえずミュート&ボリュームは使い勝手は良いです。
クルーズコントロールが付いているのですがまぁ便利です(操作ボタンに手の油がついて汚れが目立つのでそこが悩みかな)
TFTメータークラスターは、たくさん画面がありすぎて何を固定したら良いのかわからない(笑)

■オーディオ&空調
エアコンは、偉そうに左右独立しているオートエアコン!
まったく普通のオートエアコンとの区別がわかならいし、シートヒーターばかり使っているので使用感が不明。
やっとでBluetooth、USB、AUXがついた(が、CDがなくなってしまった)
※SDスロットもあったのだが日本導入車にはカット
ヘーコーのアバルト&チンク車には、標準で付いていましたが日本販売の車にやっとで標準装備された。
とりあえず全部で接続確認ができ音が出ることまでは確認しました。どれがベストかは充電もできるUSBなのかなぁ?
センター画面は、ナビ&画像出力ができればいいのだが両方できないのでかなり微妙。
私は、あまりナビを使わないのでなくてもいいのだがせっかく真中にモニターがあるのに使えないなんて・・・がっくし

■ほか
カップホルダーが使えるようになった!チンクは標準では不便すぎ。
トランクがちょっと広くなって使い勝手が良くなった。
肘掛は、後5cm前に出て頂けると良いのだが。
ハンドルのさわり心地が微妙。なのでハンドルカバーを付けてしまった(あまり付けたくない)
START&STOPシステムが付いたのだがエンジン掛かる時に電圧低下!?があるのでシガーソケットでナビ&ドライブレコーダーがその度再起動…使えない(とりあえず落ちないように細工しましたが)
外車ではあたりまえだがブレーキパッドの汚れが酷い…早く変えたい
車のキーがクライスラー仕様なので本国のキーカバーが利用できず・・・余計なことを!
洗車&窓ふきにて真中に手が届かない(笑)
チンクと同じ音なのだが500Xだとホーンがしょぼく感じる(爆)
あいかわらず車検証のしまう場所がない(汗)

■直してくれないかなぁ~
通常は、2速発進の500Xなのだが、エンジンが冷えている時には1速発進になってしまう。
で、普通のシフトアップは2000回転でするのだが、1速から2速へのUPのみ3000回転以上にならないとシフトアップしない・・・これがもの凄くウルサイ。
1速から2速へのUPも2000回転仕様にしてほしい♪
引っ張りたければマニュアルで+-操作で自分でやるって!普通のATは2000回転でUPしてくれ~~~
※デーラーでは、これが標準仕様とのことでした(泣)


とりあえず大雑把な箇条書き感想終了♪

まとめとして
移動車&荷物載せ車としてならこれはチンクより断然良い!
が、車を操作する喜びを得たいならチンクの方が断然おもしろい!

Posted at 2016/02/23 16:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フィアット500X 60mm センターホイールキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/460569/car/2071987/9271831/parts.aspx
何シテル?   06/17 20:30
よろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あま〜い♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 16:20:48
ケンコー診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 19:41:51

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation